【診断付き】モテるらしい!?男女別のツンデレの特徴や恋愛傾向とは?

ギャップ萌えする「ツンデレ」は、ドラマやアニメの主人公としても設定されやすい存在です。
モテ要素としてもあげられるツンデレタイプの特徴や恋愛傾向はどのようなものなのでしょうか。
今回の記事では、男女別のツンデレタイプの特徴やツンデレ診断を紹介します。
最後にツンデレキャラクターが登場するアニメや小説も紹介しますよ!
Contents
そもそも「ツンデレ」ってどんな意味?
「あの人はツンデレだから」など、その人の性格を表現する際にも使われる「ツンデレ」とは、そもそもどんな意味があるのでしょう。
ツンデレとは、
- 普段はツンツンしてそっけない
- きっかけがあるとデレデレと優しいところを見せる
普段はそっけなくツンツンした態度なのに、全く違うデレデレしている部分をたまに見せることで、そのギャップが魅力として捉えられることがあります。
ゲームやアニメの世界で多かったツンデレタイプは、今やリアルの世界でも多く存在しています。
ツンデレ男子の5つの特徴
そっけない態度が異性から誤解を受けやすいツンデレ男子ですが、シャイでクールな部分が出やすいという特徴があります。
親しくない間柄では、「ちょっと怖い」「近寄りがたい」といったマイナスな印象を与えやすいのですが、仲良くなると一気に優しくなる可能性があります。
ツンデレ男子の特徴5つをみていきましょう。
かまってちゃん
ツンデレ男子の心の中は、基本的にかまってちゃんという場合も少なくありません。
そのため恋愛関係に発展すると、甘えたい感情を突然出されて驚く女性もいます。
2人の時には甘えたいタイプというのが、ツンデレ男子の特徴のひとつです。
プライドが高く、口下手
プライドが高くクールな存在だと思っている相手も、実は口下手なツンデレ男子ということもあるでしょう。
プライドが邪魔をして、素直な自分を表現するのが苦手というタイプです。
デレデレしたい気持ちを悟られたくないために、普段はクールにツンと接している可能性があります。
好きな人に冷たくしちゃう
好きな人に冷たくしてしまう、好き避けをする男性もツンデレ男子の可能性が。
好きな人に、例えば「嫌悪感を与えたくない」、「変わってると思われたくない」気持ちから相手を避ける傾向があります。
女性からすれば、自分が嫌われているのかと不安になりますが、逆に好かれているという証拠なのです。
嫉妬深くヤキモチ焼き
嫉妬に対して恥ずかしいと感じる男性心理から、ツンデレな態度をしてしまう男性もいます。
女性から見ると少々面倒臭いと感じるかもしれませんが、ヤキモチを焼いていることを知られないためにわざと冷たく接して興味がないふりをしていることもあるのです。
恋愛するとデレが多め
初対面の印象は冷たい感じがするツンデレ男子との恋愛は、デレの部分がどんどん増えてくるのが特徴です。
外ではツンの部分で接して、2人の時はデレの態度で接してくる感じです。
デレな行動や言葉が増えてきたら、仲良くなっている証しと捉えるといいでしょう。
ツンデレ女子の5つの特徴
続いて紹介するのは、男性からの支持が熱いツンデレ女子の特徴です。
クールな面と甘えん坊の面をうまく使えるツンデレ女子は、恋愛の達人といっても過言ではありません。
早速、ツンデレ女子の特徴5つをみていきましょう。
素直になれない
ツンデレ女子がツンの面を見せる理由は、素直な気持ちを表現するのが恥ずかしいと考えているから。
そのため、弱い部分を見せることがなく気の強い女性だと思われてしまうことも多いようです。
恥ずかしい気持ちをカモフラージュするために、わざとドライな態度をとってしまうのです。
2人っきり、LINEだと甘えん坊
普段はツンとしている女性も、好きな人と2人きりという状況では急に甘えてデレデレした態度を見せます。
周りを気にする必要がないと感じると、途端に素直な自分に変わるのです。
LINEや電話など、2人だけのシチュエーションではデレの部分が強く現れます。
恋愛になると天邪鬼な態度に
自分の気持ちや弱みを見せることが苦手なツンデレ女子は、恋愛になるとさらに天邪鬼な態度をしてしまうことがあります。
気になる相手からのちょっとした気遣いに対して、素直にありがとうがいえなかったりします。
好き避けをしてしまうのも、ツンデレ女子の特徴です。
文句をいいながらも優しい
困っている人を見ると、「手伝おうか?」と気軽に声をかけられる普通女子とは異なり、ツンデレ女子はその一言が文句になってしまうこともあります。
「まだできてないの?」「私がやるよ」など、少し強めの言い方になるのも親切にしている自分を見せるのが恥ずかしいと感じる気持ちから。
やっていることは優しいのに言葉はキツイというのも、ツンデレ女子ならではです。
好意をもつ男子にもドライ
ツンデレ女子は好意を持つ男子にもドライな態度で接します。
相手にどんな風に接すれば良いのか、自分の中で迷いがあり距離を置くような態度をとってしまいます。
親密な関係になれば解消されますが、付き合いが浅い場合にはその傾向が強く現れます。
ツンデレ診断
男女別のツンデレの特徴を紹介しましたが、あなたの周りにも似たようなタイプの人がいましたか?
ここからは、自分にもツンデレ気質があるのかを簡単にテストしてみましょう。
5つの質問で◯がいくつあったかで診断しますので、数えてみてくださいね。
- 彼氏・彼女ができたらみんなに秘密にしておきたい
- 彼氏・彼女が他の異性と仲良くしているとヤキモチを焼く
- 人に甘えることができる人を羨ましいと思う
- 人見知りをしてしまう
- 褒められるとどう返せばいいか悩む
-
- ◯が0〜1個の人→ツンデレ度25%
ツンデレとは遠い存在、素直で甘え上手なタイプです。拗ねたりわがままを少し取り入れると、より魅力がアップするかもしれませんね。
-
- ◯が2〜3個の人→ツンデレ度50%
ツンデレのバランスがとてもいいタイプ。モテに必要なスキルが備わっているタイプといえますね。
-
- ◯が4〜5個の人→ツンデレ度75%以上
ツンデレ確定!ドライとスイートなギャップがあなたの魅力です。ドライな部分が多すぎないように注意してくださいね。
ツンデレキャラクター・SSランキング
もともとはゲームやアニメの世界からうまれた、ツンデレキャラクター。
リアルな世界よりもキュンとする言動が多く、人気があります。
ツンデレを代表するアニメキャラクター3選を紹介します。
ツンデレアニメキャラ3選
ツンデレアニメの主人公は、気の強そうな女性キャラクターや、シャイな男性キャラクターがおなじみです。
仲が深まるにつれて態度が変わっていく様も見どころですね。
涼宮ハルヒの憂鬱
個性的なキャラクターが多く、ファンの中でも推しが分かれるゼロ年を代表する作品です。
ツンデレで破天荒タイプの主人公には、一定の条件が揃うと世界を破壊するような透明巨人を生み出す驚きの能力が…。
個性的すぎるそのキャラは、やれやれ系で主人公嫌悪を抱く人もいますが、その反面何処と無く憎めないキャラで嫌いになれないという人が多いのも特徴。
「涼宮ハルヒの憂鬱」は、京都アニメーションが人気になったきっかけともいわれる作品です。
ラブひな
2000年に放送され、ツンデレという言葉を広めたとされる「ラブひな」も人気があります。
東大を目指している男子が女子寮の管理人となり、住人達と繰り広げるラブコメディー。
話が進むにつれて、主人公がかっこよく成長していくのも見どころです。
この作品のツンデレ女子、成瀬川なるの人気から実際に東大を目指すファンが現れたほどです。
めぞん一刻
古いアパートの管理人を新しく務めることになった未亡人の音無響子は、亡くなった主人を忘れることができないという境遇の持ち主。
思わせぶりな彼女の態度に、恋心を寄せた五代裕作が振り回されるストーリー。
1986年に放送された「めぞん一刻」は、元祖ツンデレアニメともいえる作品です。
ツンデレSS(小説)3選
続いては、小説の世界からツンデレ作品を紹介します。
アニメよりも想像力をかきたてる小説は、長編や短編など時間や好みに合わせて選べるのが魅力です。
少し空き時間ができたら、ツンデレの世界を満喫しましょう。
王女は魔力を隠したい 〜最高の侍女スキルを持つ少年の悩ましい日々〜
世界最強のお姫様、リシュタイン王国の第一王女のローラ。
でも、そんな力を好きな人に見せるのは嫌!という乙女なお姫様なのです。
戦闘力ゼロなのに、侍女のスキルが抜群でお世話役に抜擢されたカインをはじめ、魔王討伐隊に選ばれた面々とともに旅に出るストーリー。
好意のある騎士の前でか弱い女子を演じ続けるローラは、魔王を討伐できるのかが見所です。
ツンデレ至上主義掲げます〜俺のヒロイン選定はエンドレスゲームだった
ツンデレを愛するオタク高校生が、学園ラブコメの主人公に習って高校デビューを目指しますが、教室の席の左隣には中学の元カノが…忌まわしい過去が蘇ります。
右には苦手なギャルっぽい女子、後ろには実の妹と波乱の高校生活が幕を開けるのでした。
思惑に反した幕開けから、3人の美女に囲まれたハーレムが誕生し主人公の運命が狂い始める青春ラブコメです。
この世界は乙女ゲームだと彼女だけが思っている
主人公のリリアは次期王妃の権力を利用し、好き勝手に振る舞った結果、最終的に断罪されるという乙女ゲームの悪役令嬢だと思っているところから物語が始まります。
ちょっとややこしい設定なのですが、ゲームではツンデレだった婚約者が立派なヤンデレに成長していたり、この世界が乙女ゲームと信じているリリアの願いを叶えようとする婚約者にも注目です。
モテる要素たっぷり!男女ともに胸キュンしちゃうツンデレってかわいさ満点!
モテる要素たっぷりのツンデレは、男女問わず可愛さが魅力のキャラクターです。
ツンとデレのギャップが、たまらなく胸キュンしちゃうという人も多いはず。
アニメや小説の世界でも人気の高いツンデレキャラの物語は、ツンデレ相手の恋愛攻略法を学ぶのにもおすすめです。
あなたの周りにいるドライ、クールなど近寄りがたいイメージの人も、実は可愛いツンデレタイプの人かもしれませんよ。