こんな男性には騙されないで!母性本能をくすぐるダメ男の特徴を解説!

母性本能が強い女性は男性からモテますが、なぜかダメ男と付き合っている人が多い傾向があります。
ダメ男は女性の母性本能をくすぐり、「私がいないと、この人はダメね」と思い込ませる言動を行なっているのです。
母性本能をくすぐる男性すべてがダメ男というわけではありませんが、ダメ男には特徴があるので注意する必要があります。
この記事では、母性本能についての情報や母性本能を利用して女性を弄ぶダメ男の特徴について紹介します。
Contents
母性本能とは
赤ちゃんや子供に対してだけでなく、男性に対しても働く母性本能。
しかし、母性本能とよく言葉にはしますがきちんとした意味を理解しているでしょうか。
ここでは、女性が持つ母性本能の本来の意味や類語・対義語、母性本能の英語表現について紹介します。
母性本能の意味
母性本能とは男性にはない女性特有のものであり、性質や本能などにより働きます。
子育てをする動物に備わっている「子供を守らなければならない」という本能に基づくものなのです。
しかし、母性本能はすべての女性が等しく持っているわけではありません。
- おせっかいな人
- 情に厚い人
- 涙もろい人
などを持ち合わせている女性は特に母性本能が強く、協調性がない人や他人に頼られるのが苦手な人は母性本能が弱いといわれています。
母性本能の類語・対義語
母性本能の類語としては「女の性」「母としての行動原理」などともいわれ、女性ならではの心の動きとして捉えられています。
また、母性本能の対義語は「父性」であり、相手を外敵から守ってあげたい、相手を喜ばせたい、という男性ならではの気持ちを意味します。
たとえば彼女が病気で弱っている時や、仕事で失敗した時に「何とかしなければ!」という気持ちが芽生え行動します。
病気で弱っているのであればお世話をしてあげたり、仕事で失敗したのであれば今後失敗しないように対策を練ってあげたり、などの行動を起こすのです。
母性本能を英語でいうと?
母性本能を英語でいうと、「mother instinct(マザー インスティンクト)」「maternal instinct(マターナル インスティンクト)」の2語で表すことができます。
instinctとは「本能、直観、直感、勘」という意味で、motherとmaternalは「母親・母親的な」という意味です。
英語で表すことができるということは、日本だけでなく海外でも母親が子供を想う性質は変わらないということでしょう。
母性本能はいつから湧いてくるもの?
母性本能は、母親にならなければ湧いてこないということではありません。
もちろん年齢にも関係なく誰にでも備わっているものなのです。
子供を産んでから母性本能が湧いきた・恋人ができたら母性が湧いた、と感じる人もいます。
次に、そんな母性本能が湧いてくるタイミングについて紹介します。
母性本能が開花するのは人それぞれ
母性本能が開花する時期は人それぞれです。
それは人によって持ち合わせている母性本能の度合いが異なり、さらにふとしたタイミングで開花することがあるからです。
赤ちゃんが好きではない女性、妊娠中や出産後でさえも母性本能を感じることができない女性もいます。
逆に幼い子供であっても、高い母性本能を感じさせる行動を取るパターンもあるのです。
また、子供が生まれたばかりの時は可愛いと思えなかったけれど、さまざまな表情を見せるようになると母性本能があふれてきたという人もいます。
星座占いでは蟹座女性が母性本能No1
蟹座女性は母性本能の高さNo.1といわれています。
世話焼きで困っている人や頼りない人を放っておけない性格で、気配りやフォローも上手です。
一方で、母性本能最弱といわれているのがみずがめ座女子です。
「人は人、自分は自分」という割り切りが得意なため、ちょっと冷たい人として見られてしまうこともあるでしょう。
要注意!母性本能をくすぐるダメ男の行動
母性本能を持つ女性は甘えてきたり頼ってくれたりするダメ男に弱い傾向があります。
また、独身女性の母性本能を利用する年下男性にも要注意です。
そんなダメ男に告白されて付き合ってしまうと、別れようと思っても「この人には私がいないとダメだ」と母性本能が働き、なかなか別れられずに長い時間を無駄にしてしまうのです。
以下の5つの項目は、母性本能をくすぐるダメ男の特徴なので、出会いを求める時は行動に共通点がないか注意しながら相手を見極めましょう。
すぐ嘘をつく
ダメ男の特徴としてアンケートサイトなどでも上位に挙げられる「すぐ嘘をつく」言動は、「謝れば許してもらえるだろう」という甘い考えから表れる特徴といえます。
嘘をつくダメ男には女性を下に見ているタイプや、嘘がバレても開き直るタイプなどがいます。
嘘つきなダメ男と付き合ってしまうと彼の嘘を信じ裏切られ…が繰り返されることに。
裏切られるたびに傷つき、最終的に人間不信になってしまう可能性もあるのです。
甘え上手
席を立つたびに「◯◯とってきて」や買い物に行くたびに「◯◯買ってきて」といった甘え方をする男性には注意が必要です。
甘え上手なダメ男の中には、お願い事を断ると急に機嫌が悪くなったり、怒り出すタイプもいます。
怒らせないようにとお願いされるがままに聞いていたら、彼女ではなく母親代わりのようになってしまう可能性があります。
特に世話焼きタイプの母性本能が強い女性は、甘え上手なダメ男のお願いを断る勇気を持ちましょう。
憎めない笑顔
憎めない笑顔の可愛い系男子には母性本能が強い女性であればキュンとしてしまうでしょう。
しかし、笑顔の理由がわからない場合は注意が必要です。
実はやましいことをごまかすために、反射的に笑顔を作っているのかもしれません。
特に小動物系や可愛い系の笑顔には注意しましょう。
憎めない笑顔に騙されないようにするためには、ダメ男の笑顔の裏に隠された本音を見極めることが大切です。
わがまま
好き嫌いがはっきりしていたり子供っぽくてわがままな性格の男性は、ダメ男の可能性があります。
母性本能が強い女性には子どもっぽいわがままがかわいく見えてしまうのです。
そんなダメ男のわがままを聞いてあげたいと思ってしまう女性も多いかもしれませんが、それをすべて受け入れるのは良くありません。
何でも自分の意見が通ると思っているダメ男とは、遊びの付き合いであれば良いですが、結婚までは考えられないでしょう。
タイミングよくラインしてくる
何かとタイミングよくラインをしてくる男性は、ダメ男かもしれません。
デートに誘われるタイミングが、いつも給料日直後やボーナス付近であれば注意が必要です。
特に相手がお金のない時にデートに行こうと誘ってきた場合は、食事代やデート代を支払わなくてはいけない可能性があります。
そんなダメ男にラインで誘われた時は「お金がないから一緒に出かけられない」とはっきりいってみるのも見極め方法の一つです。
もし「じゃあ、また今度」などの返信が来たら、このタイプのダメ男かもしれません。
守りたい…そう思える母性本能は素敵なもの。ダメ男の見極めには十分注意して!
母性本能の強い女性は、その母性本能の強さゆえに、ダメ男に騙されないように注意する必要があります。
母性本能は女性であれば誰しもが持ち合わせているものです。
付き合っている人や好きな人がダメ男でなければ、母性本能からくる「守りたい」というその気持ちをぜひ大切に最大限に生かしてください。
母性本能の強い魅力的な女性は、この記事の5つのダメ男の特徴を参考に見極め、素敵な彼氏を見つけてくださいね。