雨の日デートプラン!東京・神奈川で濡れずに楽しめるスポット7選

待ちに待ったデート。
そんな日に限って、雨ってこと、少なくないですよね?
だからといって、当初の予定通り、晴れた場合のデートプランは禁物です!
雨の日は、雨の日のデートプランに変更しましょう。
ここでは、雨の日に最適なデートスポットをご紹介します。
雨が降ったときのために、事前にチェックしておきましょう!
Contents
雨の日のデートは女性を気遣ってあげて
女性はお化粧や服装など、彼のためにしっかり準備してデートに行きます。
もし雨の中、外を歩くようなデートプランを遂行した場合、せっかく綺麗にしたメイクも、可愛い服装も散々なものになってしまいます。
雨の中を歩かせるなんて、女性に思いやりがないのと一緒です。
しっかり、女性を気遣ったデートプランに変更しましょう。
濡れずに楽しめるデートスポット7選|東京編
では、雨の日のデートはどこに行くのがベストなのでしょうか。
ここでは、東京の雨の日に最適なデートスポットをご紹介します。
しながわ水族館
アクセス抜群なのは、東京都品川区にある『しながわ水族館』です。
イルカショーやアシカショーのイベントが開催されていて、カップルで行って盛り上がること間違いなしです。
特にクラゲの水槽エリアはおすすめ。
フォトスポットがあるので、お互い撮りあって距離を縮めましょう!
営業 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
入館料金 | 大人・高校生 1350円 |
アクセス | 京浜急行「大森海岸駅」下車 徒歩8分 JR京浜東北線「大森駅」下車、北口改札より徒歩15分 JR京浜東北線「大井町駅 中央改札(アトレ口)・東口6番乗場」より 無料送迎バス 15分 |
HP | http://www.aquarium.gr.jp/index.html |
夢の島熱帯植物館
東京都江東区にある『夢の島熱帯植物館』も雨の日におすすめのデートスポットです。
広大なドームには、たくさんの熱帯の花々があり、外が雨だということも忘れてしまうほど、過ごしやすい空間となっています。
フラワーアレンジメント教室なども体験でき、ハロウィンパーティーなど、その時期に合わせた催し物があるのも楽しいです。
中には、カフェもあるので、ゆっくり二人だけの時間を味わうことができます。
営業 | 9:30~17:00(入館は16:00まで) ※ 毎週月曜日は休館(祝日・都民の日にあたる場合は翌日) |
入館料金 | 一般 250円 65歳以上 120円 中学生 100円(小学生以下と都内在住及び在学の中学生は無料) |
アクセス | 東京メトロ有楽町線/JR京葉線/りんかい線『新木場駅』下車 徒歩約13分 都営バス「夢の島」バス停下車 徒歩5分 |
HP | http://www.aquarium.gr.jp/index.html |
東京国立博物館
『東京国立博物館』も雨の日のデートにおすすめです。
時には日本最古の博物館で、芸術に触れてみてはいかがでしょうか。
ゆっくりと二人で展示を鑑賞して、見終わったときに感想を言い合うのも楽しい時間になります。
「まだ緊張してうまく会話ができない」そんな関係にもピッタリなデートスポットです。
営業 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) ※ 毎週月曜日は休館(祝休日にあたる場合は翌日) |
入館料金 | 一般 620円 大学生 410円 |
アクセス | JR「上野駅」下車 公園口より徒歩10分 |
HP | http://www.tnm.jp/ |
ナムコ・ナンジャタウン
「遊園地に行こうと思ってたけど、天気は雨…」
そんな時は、『ナムコ・ナンジャタウン』がおすすめです。
池袋サンシャインシティにある『ナムコ・ナンジャタウン』は、アトラクション、クイズなど二人で楽しめるものばかり。
中でも有名なのが、ナンジャ餃子スタジアム。
全国ご当地餃子選りすぐりの名店の味を、一度に楽しむことができます。
『ナムコ・ナンジャタウン』は、晴れた日でもまた来たくなるデートスポットです。
営業 | 10:00~22:00(入館は21:30まで) |
入館料金 | ナンジャパスポート(入園券+アトラクション遊び放題) 大人 3500円 子供 2800円 |
アクセス | JR/東武東上線/西武池袋線/東京メトロ「池袋駅」下車 徒歩約8分 東京メトロ有楽町線「東池袋駅」下車 徒歩3分 都電荒川線「東池袋四丁目駅」下車 徒歩4分 |
HP | http://www.namco.co.jp/tp/namja/ |
深川江戸資料館
半蔵門線「清澄白河駅」から徒歩3分の場所にある『深川江戸資料館』は、古きよき日本を味わうことができます。
落語が好き、時代劇が好きという人なら、気に入ってもらえるデートスポットです。
まるでタイムスリップしたかのように、江戸時代を過ごしてみませんか?
営業 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) ※ 第2・4月曜は休館(祝祭日は開館) |
入館料金 | 大人・高校生 400円 小・中校生 50円 |
アクセス | 東京メトロ東西線「門前仲町駅」下車 徒歩約5分 都営地下鉄新宿線「森下駅」下車 徒歩15分 都営地下鉄大江戸線/東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」下車 徒歩3分 |
HP | https://www.kcf.or.jp/fukagawa/ |
日本科学未来館
『日本科学未来館』は、最新技術の科学を勉強しながら楽しむことができるデートスポットです。
実際に体験できるものがたくさんあるので、飽きることはありません。
デートの定番「プラネタリウム」もあるので、二人で星を見てロマンチックに過ごすのもおすすめ。
お台場の雨の日デートには、最適のスポットといえるでしょう。
営業 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) ※ 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は開館) |
入館料金 | 大人 620円 18歳以下 210円 |
アクセス | 新交通ゆりかもめ「船の科学館駅」下車 徒歩5分 新交通ゆりかもめ「テレコムセンター駅」下車 徒歩4分 東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」下車 徒歩15分 |
HP | https://www.miraikan.jst.go.jp/ |
Anjin
代官山の蔦屋書店にある、カフェ『Anjin』で読書とコーヒーはいかがでしょうか?
本屋さんとカフェが一緒になったこの場所は、二人にとっても癒しの空間です。
好きな本を教え合ったり、「今度晴れたら、ここに行こうか?」と情報誌を読みながら、次のデートを一緒に考えるのも良いかもしれません。
営業 | 9:00~翌2:00 |
アクセス | 東急東横線「代官山駅」下車 徒歩5分 東急トランセ「代官山 T-SITE」下車 すぐ |
HP | http://real.tsite.jp/daikanyama/floor/shop/anjin/ |
濡れずに楽しめるデートスポット7選|神奈川編
ここでは、神奈川の雨の日に最適なデートスポットをご紹介します。
新江ノ島水族館
江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩3分。
江ノ島が見える最高のロケーションにあるのが、『新江ノ島水族館』です。
遊びながら、魚のこと、海のことを学ぶことができて、老若男女に人気のデートスポットです。
他の水族館にはない「相模湾大水槽」や「クラゲファンタジーホール」は、一度見たら忘れられません。
営業 | 9:00~19:00(入館は18:00まで) ※ シーズンによって営業時間の変更有 |
入館料金 | 大人 2100円 高校生 1500円 小・中校生 1000円 幼児 600円 |
アクセス | 小田急線「片瀬江ノ島駅」下車 徒歩3分 江ノ島線「片瀬江ノ島駅」下車 徒歩3分 湘南モノレール「湘南江の島駅」下車 徒歩10分 |
HP | http://www.enosui.com/ |
キリン横浜ビアビレッジ
お酒好きの二人なら、『キリン横浜ビアビレッジ』がおすすめです。
出来立てビールの試飲もあって、美味しいビールのことを楽しく勉強できます。
併設されているレストランには、飲み放題メニューもあるので、昼間から贅沢にお酒をたしなんで、休日ならではのデートを楽しむことができます。
営業 | 10:00~17:00 ※ 毎週月曜 休業日 |
入館料金 | 工場見学 無料 |
アクセス | 京浜急行線「生麦駅」下車 徒歩10分 JR京浜東北線「新子安駅」下車 徒歩20分 |
HP | http://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/yokohama/ |
みなとみらい21
横浜といったら『みなとみらい21』です。
商業・文化・アミューズメントなど、色々な観光地がつまっているので、一日中楽しむことができます。
雨の日にあちこち歩きまわるデートは不向きですが、雨の日の赤レンガ倉庫や雨の横浜の夜景は、普段と違った情緒がありとても綺麗です。
アクセス | みなとみらい線「みなとみらい駅」下車 徒歩3分 JR「桜木町駅」下車 徒歩10分 |
HP | http://minatomirai21.com/ |
星の王子さまミュージアム箱根 サン=テグ・ジュペリ
サン=テグジュペリの童話「星の王子さま」をイメージした美術館です。
まるで日本ではないような、絵本の世界に迷い込んだような感覚を味わえます。
ショップもあるので、デートの記念に買ってみても良いでしょう。
営業 | 9:00~18:00(入館は17:00まで) |
入館料金 | 大人 1600円 高校生・大学生・シニア 1100円 小・中校生 700円 |
アクセス | 箱根登山線箱根湯本駅から箱根登山バス「桃源台」 約30分で「川向・星の王子さまミュージアム前」 下車すぐ |
HP | http://www.tbs.co.jp/l-prince/ |
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
『川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム』は、世代を問わず楽しめるおすすめのスポットです。
ドラえもん、パーマンといった人気キャラクターが、二人を出迎えてくれます。
オリジナルのグルメ、オリジナルグッズも充実していて、帰ったらアニメを見返したくなる魅力満載のデートスポットです。
営業 | 10:00~18:00 ※ 毎週火曜日 定休日 |
入館料金 | 大人・大学生 1000円 中学生・高校生 700円 子供 500円 |
アクセス | 箱根登山線箱根湯本駅から箱根登山バス「桃源台」 約30分で「川向・星の王子さまミュージアム前」 下車すぐ |
HP | http://www.tbs.co.jp/l-prince/ |
新横浜ラーメン博物館
レトロな街並みを再現した『新横浜ラーメン博物館』は、日本全国の厳選されたラーメンを味わうことができます。
「ラーメンは一杯で充分」という方でも、ミニラーメンがあるので、色々な種類のラーメンを味わうことができます。
気になるラーメンを、二人で分け合いっこするなど、距離が縮まるきっかけを作ることができます。
営業 | 11:00~21:00 ※ 日曜・祝日は10:30~(最終営業の変動有) |
入館料金 | 大人 (中学生以上) 310円 小人(小学生)・シニア 100円 |
アクセス | JR東海道新幹線/JR横浜線/横浜市営地下鉄線「新横浜駅」下車 徒歩5分 横浜市営地下鉄「新横浜駅」下車 徒歩1分 |
HP | http://www.tbs.co.jp/l-prince/ |
横浜開港資料館
『横浜開港資料館』は、幕末・開港期から昭和初期までの、横浜の歴史を学ぶことができます。
知っているようで知らない横浜のことを、二人で勉強してみてはいかがでしょうか?
一度勉強すると、みなとみらいの景色も、二人には違ったものに見えるかもしれません。
営業 | 9:30~17:00(入館は16:0まで) |
入館料金 | 大人 200円 小・中校生 100円 |
アクセス | みなとみらい線「日本大通り駅」下車 徒歩2分 JR関内駅(南口)/市営地下鉄「関内駅」下車 徒歩15分 JR桜木町駅から市営バス「日本大通り駅県庁前」/「大桟橋」下車 徒歩1分 |
HP | http://www.kaikou.city.yokohama.jp/index.htm |
濡れずにのんびり楽しめるデートスポット|穴場編
ここでは、穴場のデートスポットをご紹介します。
のんびり彼女とデートを楽しんでみてください。
ヘビカフェ『東京スネークセンター』(東京)
今では動物がいる「猫カフェ」や「フクロウカフェ」は、珍しいものではなくなりました。
しかし、ここ『東京スネークセンター』は、猫じゃなくヘビがいるカフェです。
女子の中には、爬虫類が大好きな子もいるので、意外と盛り上がるかもしれません。
追加料金を支払えば、ヘビと触れ合うこともできます。
このカフェは、相手の好みを確認してから連れて行くようにしましょう。
営業 | 11:00~20:00 ※ 毎週火曜日 定休(祝日の場合は営業) |
アクセス | 東京メトロ副都心線・千代田線「明治神宮駅」下車 徒歩1分 JR「原宿駅」表参道口 徒歩5分 |
HP | http://snakecenter.jp/ |
コニカミノルタプラネタリウム“天空”(東京)
『コニカミノルタプラネタリウム“天空”』は、コニカミノルタプラネタリウム株式会社直営のプラネタリウムです。
一般シート以外に、芝生に寝転がっているような感覚が味わえる「芝シート」、雲の上にいるような感覚が味わえる「雲シート」があり、イチャイチャしたいカップルのまったりデートにおすすめの場所です。
今までのプラネタリウムにはない、大人のためのプラネタリウムになっています。
一度見てしまうと、何度も足を運びたくなる思い出の場所になるでしょう。
営業 | 10:00~20:00(平日は11:00~) |
アクセス | 東武スカイツリーライン/東京メトロ半蔵門線/都営浅草線/京成押上線「押上駅」直結 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」直結 |
HP | https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/ |
鶴岡八幡宮(神奈川)
『鶴岡八幡宮』は屋内施設ではないのですが、雨の日の情緒は別格です。
パワースポットとしても人気の『鶴岡八幡宮』で、相手と一緒に日本の文化に触れるのも、忘れられないデートになりそうです。
アクセス | JR「鎌倉駅」下車 徒歩10分 江ノ電「鎌倉駅」下車 徒歩10分 |
HP | https://www.hachimangu.or.jp/ |
古民家カフェ「ソラフネ」(神奈川)
「雨の日は家でゆっくり…」
そんなカップルに、古民家カフェ「ソラフネ」はいかがでしょうか?
古民家で雨の音を聞きながらの食事は、晴れの日では味わえない体験です。
日本人なら誰しも「懐かしい」と思えるような時間を味わえます。
営業 | 11:00~17:30(ラストオーダー17:00) |
アクセス | JR横須賀線 「 鎌倉駅」下車 徒歩7分 江ノ島電鉄線 「鎌倉駅」下車 徒歩6分 |
HP | https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/ |
雨の日だってデートを存分に楽しめる
雨の日におすすめのデートスポット、参考になりましたでしょうか?
待ちに待ったデート当日に雨が降ると、テンションが下がるのも無理はありません。
しかし、雨の日だからこそ楽しめるデートスポットはたくさんありますし、いつもとは違う思い出深いデートができる可能性もあるのです。
考えようによっては、雨の日はとてもロマンチックです。
二人のために降った雨だと前向きに捉えて、最高のデートプランを考えてみてください。
- 雨の日のデートは女性に気を遣い屋内で楽しめる場所を選ぶ
- デートの定番「しながわ水族館」がおすすめ
- 遊園地へ行く予定だったら「ナムコ・ナンジャタウン」がおすすめ
- ビール好きの二人なら「キリン横浜ビアビレッジ」がおすすめ
- ロマンチックに雰囲気重視なら「コニカミノルタプラネタリウム”天空”」がおすすめ