この恋は本物?他に好きな人ができたときの原因や対処法を徹底紹介!

大好きになった彼氏・彼女とお付き合いをしていても、その関係が長く続かないこともありますよね。
その原因が他に好きな人ができたから、ということも少なくありません。
恋人がいるのに他に好きな人ができてしまうと、「恋人を悲しませたくない。でも自分の気持ちにも嘘をつきたくない」と悩んでしまう人も多いはずです。
今回の記事では、恋人がいるのに他に好きな人ができたときの原因や対処法について紹介します。
Contents
他に好きな人ができたときの原因
付き合っている恋人がいるのに、なぜ他に好きな人ができてしまうのでしょうか。
他に好きな人ができたときの原因から見ていきましょう。
恋人への不満が募り冷めてしまった
「恋は盲目」という言葉があるように、恋愛がはじまったころはお互いの良いところばかりに目がいき、相手の行動や発する言葉に不満を持つことは少ないでしょう。
しかし、付き合って時間が経つと、次第に相手の悪い部分も目に入るようになり、少しずつ相手に不満が募っていくことがあります。
その小さな不満の積み重ねが、やがて愛情を冷めさせる大きな原因になり、他の人に目移りしやすい状況になるのです。
かなりタイプの異性と出会ってしまった
恋人がいるのに、何かのタイミングで理想の異性に出会ってしまい、その異性に夢中になってしまうこともあります。
出会った異性が理想のタイプに近ければ近いほど、一気に気持ちがその人に向いてしまう原因となるのです。
他に好きな人ができたことへの罪悪感はあっても、人を好きになる気持ちは誰にも止めることはできません。
恋人とマンネリ化している
今の彼氏・彼女との恋愛関係が長いほど生まれやすいのが、恋愛関係の「マンネリ化」です。
お互いのことを知り尽くしているほど、相手に対して新鮮な気持ちをキープするのは難しくなります。
2人の関係がマンネリ化してしまうと、恋愛感情が薄れて友達のような関係になってしまうこともあります。
相手に不満はないけれど、恋人としての魅力を感じなくなってしまうと、新たな恋愛の刺激を求めて他に好きな人ができてしまうのです。
他に好きな人ができたときにやりがちな行動
恋人以外に好きな人ができたとき、人は共通した行動をとりやすくなります。
どんな行動が見られるのかまとめて紹介していきます。
連絡やデートの頻度が極端に減少する
付き合っていても他に好きな人ができてしまうと、恋人へのLINEやメール、電話での連絡、これまでのように会ってデートをする回数などが極端に減る傾向が見られます。
大好きな彼氏・彼女がいれば、話す機会をなるべく多く設けたり、一緒にいる時間を少しでも増やしたいと思ったりするものです。
しかし、恋人にそのような感情を抱かなくなると、他の異性に気をとられている分、今の恋人との連絡や会う機会を持とうとは自然に思わなくなっていきます。
反対に、自分の気持ちが変わっていなくても、向こうとの接点が急に減ったと感じる場合は、相手側に他に好きな人ができた可能性がありますよ。
異性を意識した身だしなみをするようになる
今の恋人とマンネリ化しているカップルなら、デートで会ってもお互い自分の身だしなみに多少ルーズになってきますよね。
しかし、他に好きな人ができた場合は、急に髪型やファッションを変えて、異性の視線を意識するような行動をとるのもよくある話です。
これは好きな人に自分をより良く見せて、「好きになってもらいたい」という男性心理・女性心理の表れでもあります。
将来についての話し合いを避ける
恋人と付き合いはじめのラブラブな時期は、「将来、子供は何人欲しい?」「同棲したらダブルベッドにする?」など2人の将来を予測するような妄想トークを楽しんでいたことでしょう。
しかし、他に好きな人ができた場合、目の前にいる恋人との将来を妄想しても楽しいと感じることはなくなります。
そのため、結婚や妊娠・子供の話を振られても、いつの間にか避けるようになるのです。
日常の何気ないことやお互いの仕事の話など、当たり障りのない話が多くなる傾向があります。
会っていてもそっけない態度をとる
恋人以外に好きな人ができると、これまであった恋人に対する関心が急激に薄れていきます。
デートで会ってもそっけない態度を見せる・会話の中で相手に質問されてもありふれた回答をするなど、集中していない言動が目立つようになります。
他に好きな人ができてしまった本人は、今の恋人をないがしろにするつもりはなくても、自分の気持ちに嘘はつけず、そっけない態度が自然と表れてしまうのです。
他に好きな人ができたときの対処法
恋人がいるのに他に好きな人ができてしまうと、自分の思いや行動が上手くコントロールできず悩んでしまう人は多いはずです。
何よりも今の恋人をこれ以上傷つけない方法を探している人は少なくありません。
ここからは、他に好きな人ができたとき、後悔しないための対処法を紹介します。
2人と距離を置き自分の気持ちを整理する
今の自分の気持ちを冷静になって整理するために、恋人と新たに好きになった人、それぞれと一旦距離を置いてみてください。
どっちつかずの状況で中途半端にそれぞれの異性と会っていると、自分の気持ちが余計に混乱して、本当に好きな人を見失う可能性が高いです。
一時的な気の迷いではないのか、自分の気持ちを見極めるためにも、2人と距離を置いてじっくり冷静に考えてみてください。
きっと本当に必要な人が見えてくるはずです。
恋人と思い出の場所に足を運ぶ
恋人の他に好きな人ができてしまったのは、ほんの些細な出来心が原因かもしれません。
本当に今の恋人への愛情がなくなってしまったのか確認するためにも、恋人と過ごした思い出の場所に足を運んで、ラブラブだった頃の気持ちを思い出してみてください。
そこで、恋人への愛情が本物であると感じたなら、やはり今の恋人を大事にすべきです。
一方で、思い出の地を訪れても恋人への愛情が戻らなければ、それは今の恋人との関係を変える時期である可能性が高いということです。
少しでも恋人への気持ちがあるのなら、ぜひ2人の思い出の地に足を運んでみてください。
中途半端は不誠実であると自覚してどちらか選ぶ
恋人以外に好きな人ができたことは、仕方のない場合もあります。
しかし、このままどっちつかずの行動をとっていたら、恋人と好きになった人の両方に対して不誠実です。
反対の立場であれば、悲しく裏切られた気持ちになりますよね。
この状況を脱する1番の方法は、中途半端な行動は不誠実だとしっかり自覚して、恋人か新たに好きになった人か、どちらを選ぶのか決めることです。
一度どちらかを選んだら、「やっぱりあなたが良かった」などと復縁を望めないことを覚悟して、真剣な気持ちで決めてくださいね。
他に好きな人ができたときの彼氏・彼女との別れ方
最終的に新たに好きになった人を選んだ場合、今の彼氏・彼女と別れなくてはなりません。
どんな理由であれ、別れを切り出すのはお互いつらいものです。
しかし、お互い新しい一歩を踏み出すためには、別れを必ず告げる必要があります。
他に好きな人ができた場合の恋人との別れ方について確認してみてください。
ストレートに「他に好きな人ができた」と伝える
別れたい理由を隠さず、素直に「他に好きな人ができた」と伝えましょう。
相手は驚き、悲しい表情をするかもしれません。
あなたもそんな相手の反応を見て罪悪感を持ってしまうこともありますが、人を好きになる気持ちは誰にも予測できません。
今の気持ちを正直に伝え、相手に対して誠実さを見せるように心がけてください。
直接会って別れ話をする
大好きだった恋人だからこそ、「他に好きな人ができた」と直接会って伝えるのは気まずく、避けたいと思いますよね。
だからといってメールや電話で別れ話をするのは、相手に対してとても失礼なことです。
そのため、できるだけ別れ話をするときは、直接会って切り出すことをおすすめします。
ただし別れ話をするときは、相手が感情的になって怒鳴ったり、襲ってきたりする可能性もゼロではないため、自分や相手の家など2人きりになる場所で会うのは避けた方が無難です。
恋愛トラブルのリスクを下げるためにも、公園やカフェなど、なるべく他の人の視線がある環境を選ぶことがポイントです。
普段からヒステリックを引き起こすような恋人なら、信頼できる第三者を交えて話し合いをすることも検討してみてください。
期待を持たせることは絶対にしない
他に好きな人ができたと伝えて別れようとしても、相手にまだ未練があり「時間が経てば、自分とヨリを戻してくれるかもしれない」と淡い期待を抱くことも少なくありません。
そんな期待を持たせないためにも、「別れたらヨリを戻すつもりはない」ということを丁寧にはっきりと伝えてください。
別れ際の思わせぶりな態度は、お互いにとってマイナスになるだけでなく、後々トラブルに発展する可能性もあります。
相手を思うからこそ、きっぱり別れることを伝えることが大事です。
後悔しないように慎重に行動することが大事!
いくら大好きな恋人がいても、恋人以上に魅力的な人物が目の前に現われたら、恋する気持ちが揺れ動いてしまうのは当然のことです。
一緒にいる時間が長かった2人でも、お互いに他に好きな人ができる可能性は十分あり得ることなのです。
他に好きな人ができてしまったら、このまま恋人関係を続けるのか、それとも別れて新たに好きになった人と関係を築いていくのか、決めるのは自分です。
恋人を傷つけたくないからとズルズルと関係を続けるのではなく、やはりどこかで決断をしなくてはいけません。
心を入れ直して恋人関係を続けるのか、それとも別れるのか、自分の気持ちに向き合い幸せになれる道を選んでください。
選択を誤って後悔しないように、今回の記事を参考に慎重に行動することが大切です。
- 恋人以外に好きな人ができた場合、恋人への不満やマンネリ化などが原因として挙げられる
- 他に好きな人ができると、連絡頻度やデートの回数が減ったり、将来の話を避けたりして行動に変化が現れる
- 好きな人ができた場合は、2人と距離を置いて自分の気持ちを確かめることが大事
- 恋人と別れるときは、できるだけ直接会い、理由を正直に伝えて誠意を示すことがポイント