「キスの日」は5月23日!その由来&おすすめな過ごし方を徹底紹介

日本にはさまざまな記念日がありますが、5月23日はキスの日と定められています。
キスの日と聞くと、恋人がいる人たちにしか関係ないように感じますが、幅広い過ごし方があるんです!
キスの日を知れば、恋人がいる人もいない人も、いつもとは違う特別な1日を過ごせるでしょう。
今回は、キスの日の由来からおすすめな過ごし方まで徹底紹介します。
本記事を読めば、男性も女性もキスの日に詳しくなって、楽しい記念日になりますよ。
Contents
「キスの日」が5月23日であることの由来
5月23日がキスの日になったのは、日本で初めてキスシーンがある映画が公開されたことが由来です。
戦後間もない日本では、デートすらも不純異性交遊といわれ、恋愛をオープンにするなんて恐れ多いことでした。
そんな時代背景の中、1946年に公開された映画「はたちの青春」では、日本初のキスシーンが収録されていたため、大きな話題となったようです。
世界的な「キスの日」は7月6日
実はキスの日が5月23日なのは日本だけで、世界的なキスの日は7月6日です。
これは1990年にイギリスで定められた「キス記念日」が由来となっており、世界的に「国際キスデー」として定められたのは2006年のことです。
ちなみに、アメリカは4月13日(または9月8日)、韓国は6月14日というように、日本と同じように国独自でキスの日を制定しているところも少なくありません。
キスの日のおすすめな過ごし方
キスの日は、日頃言えない気持ちを大切な人に伝えるチャンスです。
また、恋人がいない男女でも「キス」にちなんだ行動で、楽しく過ごすことができます。
ここでは、キスの日におすすめな過ごし方を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
キスシーンのある映画を一緒に観る
キスの日は、キスシーンのある映画を、恋人や好きな人と一緒に観て過ごしてはいかがですか?
素敵なキスシーンが収録されている恋愛映画は、洋画・邦画問わず多いです。
キスシーンのある映画を2人で探すところからはじめれば、宝探しのような感覚になり、違う視点でも楽しむことができます。
心ときめくキスシーンによって、2人の距離もグッと近づくはずです。
恋人同士であれば、ロマンチィックなムードが漂い、そのままお互いの口を近づけることになるかもしれません。
告白をする
好きな人がいるなら、キスの日に勇気を出して告白するのもおすすめです。
キスの日が2人の交際記念日になれば、ロマンティックで素敵です。
告白が成功すれば「今日はキスの日なんだよ」と言って、自分からキスのお誘いを自然にできることもポイントでしょう。
告白からのキスが叶えば、2人にとって素敵な思い出として残ります。
大切な人と毎年一緒に過ごす未来を想像することで、告白するモチベーションもアップするかもしれません。
ラブレターを送る
キスの日である5月23日は、「5=こい」「2=ぶ」「3=み」という語呂合わせで、「ラブレターの日」としても定められています。
そんな素敵な記念日に合わせて、好きな人や恋人に向けてラブレターを送るのもおすすめです。
SNSやLINEが当たり前の現代にあえて手書きの手紙を送れば、真摯な気持ちを伝えられますし、記念日を大切にする人として好印象を与えることができるでしょう。
交際前でも交際中でも、キスの日に愛を綴ってみると、2人の仲をより深めることができるはずです。
感謝の気持ちを込めてキスをする
キスの日には、日頃なかなか伝えられない感謝の気持ちを込めたキスをしてみるのも素敵です。
心の中では「いつもありがとう」と思っていても、大人になればなるほど、感謝の気持ちは恥ずかしくて口に出せないものですよね。
しかしキスの日を口実にすれば、シャイな人でも感謝の気持ちを思い切って相手に伝えられるかもしれません。
交際中のカップルであれば唇に、まだ付き合う前の関係ならほっぺに、「ありがとう」の言葉と共にキスしてみてはいかがでしょうか。
いつもとは違うキスをしてみる
彼氏や彼女がいる場合は、キスの日にいつもとは違うキスをしてみるのもおすすめです。
キスと一口にいっても、以下のようにさまざまな種類があります。
- ライトキス:頬やおでこなど唇以外の顔の部分にする軽いキス
- ノーズキス:鼻同士をすり合わせるキス
- バードキス:小鳥のように唇をとがらせて軽いタッチで繰り返すキス
- カクテルキス:相手の唇を吸ったり噛んだりする濃厚なキス
キスの日にいつもと違うキスをしてみることで、お互い新鮮な気持ちが味わえるかもしれません。
現状ラブラブなカップルも、マンネリ化を感じるカップルも、キスの日をきっかけに今までしたことのないキスを楽しんでみると、2人の距離がグッと縮まることでしょう。
イラストを描いてSNSに投稿する
絵が得意・描くのが好きな人は、キスにまつわるイラストを描いてSNSに投稿する方法も楽しいですよ。
キスの日ならではのイラストを通じて、コメントしたりされたりして、さまざまな人たちと盛り上がることができます。
絵が苦手な人は、キスをテーマにした詩を投稿するのがおすすめです。
理想のキスやキスのあるあるエピソード、体験談など、思い思いのキスを作品で表現して、キスの日を楽しんでみてください。
魚のキスを食べる
「キスの日に魚のキスを食べる」というユーモアを交えた過ごし方もあります。
とくに「キスの日だからってキスするのは照れる…」というような恥ずかしがり屋のカップルにおすすめです。
恋人がキスの日を知らない場合は、「今日なんでキス食べたか知ってる?」とクイズを出すのも面白いですよ。
キスの日を平凡な1日にしたくないと考える人は、魚のキスで好きな人と笑い合ってみてはいかがでしょう。
「キスの日」にキスをする!絶好のシチュエーション
キスの日に「キスして最高の思い出を作りたい!」と考える人は、キスをするシチュエーションを大事にすると、さらに素敵な1日になるはずです。
ここでは、キスをするのに絶好のシチュエーションを紹介するので、キスの日の計画に取り入れてみてください。
デートの終わりに…
デートの終わりにキスするのもドラマティックです。
思いっきり楽しい時間を2人で過ごしたあと、手を引き寄せ別れを惜しんでのキス…。
別れ際のせつない気持ちと相まって、映画のようなキスシーンが実現できるかもしれません。
夜景を見ながら…
煌めく夜景を目の前にして、話が途切れた瞬間にハグやキスをする…というシチュエーションも盛り上がること間違いなしです。
ムード満点の中、非日常ともいえる雰囲気でのキスは、まるで映画のワンシーンのようでしょう。
また、夜の観覧車の中でイルミネーションを見下ろしつつ、頂上に達したときにキスをするというシチュエーションも、定番でありながらロマンティックで素敵です。
思い出の場所で…
2人の思い出の場所でキスをすれば、最高にキュンとできますよ。
「キスの舞台に思い出の場所を選んでくれた」と、あなたの気持ちを察した相手は感激するかもしれません。
告白した場所や初めてデートしたスポット、旅行先など、思い出の場所に相手を連れ出して、思い出に残るキスを演出してみてください。
車の中で…
車という密室空間の中でするキスも、胸キュンするシチュエーションの1つです。
信号待ちのタイミングでしてみたり、車を降りる瞬間にしてみたりと、車というプライベート空間はキスのムードをさり気なく盛り上げてくれます。
ただし、車の運転の妨げにならないように、ドキドキしすぎ・させすぎには要注意です。
「キスの日」を活用すれば2人の関係が深まること間違いなし!
キスの日の楽しみ方は人それぞれです。
相手がキスの日を知っている人でも知らない人でも、キスの日をきっかけにアクションすれば、2人の関係はグッと進展するでしょう!
キスをするのが恥ずかしい人は、ぜひ魚のキスを好きな人と一緒に食べてみてください。
キスの日を上手に活用して、恋人や好きな人と素敵なひとときを過ごしてみてくださいね!