LINEを既読スルーする男性心理を紹介!脈なしの見極め方&適切な対処法

気になる男性とのLINE(ライン)は返信が待ち遠しいですよね。
しかし、既読スルーされてしまえば「私のことなんて興味ないのかな…」と落ち込んだり、自信を失くしたりする女性は少なくないはずです。
この記事では、既読スルーする男性心理や脈なしサインの見極め方、既読スルーされたときの対処法を解説していきます。
既読スルーに悩んでいる女性は、ぜひ参考にしてください。
Contents
むかつくけど…「既読スルー=脈なし確定」ではない!
気になる男性とLINEでやりとりしていて、あなたのメッセージが既読スルーされれば、「私には脈なしなんだな…」と思うかもしれませんが、「既読スルー=脈なし確定」とは限りません。
男性側の事情で返信できないことがあるので、脈ありだとしても男性は、意図せず既読スルーしてしまうことがあるからです。
既読スルーに落ち込む前に、男性心理を考えたり、現時点での対処法を考えたりすると、恋愛がいい方向へ進むかもしれません。
そのためにもこの記事を読んで、ぜひヒントを見つけてみてください。
LINEを既読スルーする男性心理&理由
気になる男性に既読スルーされてしまうと、女性は不安になりますよね。なぜ男性は既読スルーするのか、気になる人は多いはずです。
ここでは、既読スルーする男性心理や理由について紹介していきます。
内容を読んで満足している
男性は、送られてきたLINEの内容に対して返信の必要性を感じない場合は、返事を出さないことがあります。
LINEの内容を読んで満足してしまい、「別に返信をする必要はないかな!」と思えば無視しているわけではなくても、既読スルーで終わらせることがあるのです。
そのため、「無視されているのかな…」と不安に感じる女性も多いと思いますが、男性側はキリのいいところで終わらせている可能性もあるので、自分が送信した内容をチェックしてみることをおすすめします。
返信する内容に悩んでいる
既読スルーする理由は、返信する内容に悩んでいることも考えられます。
男性は、とくに気になる女性のLINEには慎重になって返事を考えるものです。
そのため、返信がこないときは「なんて返事をしたらいいかな…」「好印象を与える文章はなんだろう…」と悩んでいて、そのまま時間が経過しているのかもしれません。
「印象悪く思われたくない」「もっと良い関係になりたい」という思いが強いほど、悩んでしまうのが男性です。
まだ気軽にLINEの返事が送れるような仲ではない場合は、返信がしやすいやり取りをするように心がけましょう。
恋の駆け引きをしている
男性は女性の気を引こうと、あえて既読スルーして恋の駆け引きをすることがあります。
とくに男性からLINEが送られてきた場合、順調にやり取りを続けている中で突然返事がこなくなると気になりますよね。
わざと女性のメッセージを既読スルーして、「あれっ、なんで返事くれないんだろう…」と女性の感情を揺さぶって立場を優位にする恋愛テクニックを使っているのです。
この行動は、気になる女性の気を引きたいという男性心理の表れであり、女性のことを気に入っている証拠です。
返信がめんどくさいと思っている
男性は気になる女性でなくては、LINEの返信をめんどくさく感じて既読スルーで終わらせることがあります。
この場合は悲しいことですが、男性にとって恋愛対象外になっている可能性が高いです。
女性から質問されても、答えること自体めんどうに感じますし、こちらから話題を振ることなんてもってのほかと考えているかもしれません。
もし男性に何か質問したにも関わらず、2~3日返信がなければ、今のところ恋愛対象と思われていないのかもしれません。
学業や仕事が忙しくて返し忘れている
日々、学業や仕事で忙しく過ごしていると心に余裕がないため、LINEの返信が疎かになりがちです。
とくに気になる女性への返信は適当にしたくないので、じっくり返信内容を考えたいため、余計に後まわしにしてしまうことがあります。
それによって、忙しくて返事を返し忘れてしまっているのかもしれません。
この場合は悪意がないため、思い出したときに返事をくれる可能性大です。
脈ありは絶望的…既読スルーする男性の脈なしサイン
LINEの返信が一向に返ってこないと、相手に好意がないのでは…と不安になりますよね。
しかし、前述したとおり、脈ありだとしても諸事情によって返信が返せない場合があります。
ここでは、既読スルーする男性の脈なしサインを紹介していきます。彼の本当の気持ちを見極めてみてください。
1ヶ月待っても返信がこない
1ヶ月以上経っても返信がなければ脈なしの可能性大です。
気になる女性のLINEならそう簡単には忘れませんし、忙しくても時間のあるときには自分から送ろうとしてくるはずです。
1ヶ月以上も放置するということは、あなたに関心がない証拠です。
とくに女性側から質問を送っていても返信がこない場合は、彼氏・彼女の関係にステップアップするのは、かなり難しいかもしれません。
2週間ほど経ってきた返信にフォローがない
「仕事が忙しくて遅くなった…」「返事遅くなってごめんね」などと、すぐに返信できなかったフォローがあれば、あなたのことを気にしている証拠です。
一方で、悪びれる様子もなく、淡々とした内容でフォローがなければ、脈なしの可能性が高いです。
男性はあなたとの関係を悪くしたくない、印象を悪くしたくないと思えば、必ずフォローの言葉を送ってきます。
そのため、2週間ほど経ってきた返信にフォローがなければ、「別にどうでもいい」と思っている可能性大。
ただし、そこまで気がまわらない男性もいるので、他の脈なしサインとあわせて確認してみるのがおすすめです。
連続して2回以上既読スルーが続く
連続して2回以上、既読スルーが続く場合も脈なしの可能性大です。
大抵、既読スルーの後のLINEには「さすがに返信しなきゃ」とプレッシャーを感じますし、どうでもいいと思っていなければフォローを入れて返信をします。
しかし、それでも既読スルーが続くなら、相手に心の底から関心がなく、暇つぶし相手としても見られていないのかもしれません。
これ以上の追撃LINEはやめて、別の相手を探すことをおすすめします。
雑談LINEが全くない
雑談LINEがあるかどうかも、脈アリ・脈ナシを見極めるときの重要なポイントです。
気になる女性であれば男性は楽しくLINEがしたいので、雑談を交えてLINEを続けようとしてきます。
あなたの雑談に快く付き合ってくれるか、男性から雑談LINEをしてくるかは、相手に好意があるか否かの大きな分かれ道です。
とくに、毎回すぐに雑談を終わらせるような内容であれば、脈ナシの可能性は高まります。
とはいえLINEが苦手な男性もいるので、雑談がないだけで判断はできません。
返信にフォローがないと同様に、他のサインとあわせて脈アリか脈ナシかを判断してみてください。
相手発信でLINEがくることがない
前回のメッセージの返信ではなく、LINEのやりとりをしていないタイミングで、相手発信でLINEがくることがないなら、脈なしかもしれません。
一般的にどうでもいいと思っている相手に対しては、自分からLINEを送ろうと思うことはありませんよね。興味のある女性なら、何かと理由を付けてLINEを送ろうとするのが男性です。
そのため、相手発信でLINEがくることがないなら、脈なしの可能性が高まります。
好きな男性に既読スルーされたときの対処法
好きな男性から既読スルーされてしまうと、居ても立っても居られませんよね。
そこで既読スルーされたときの対処法について紹介していきます。
1週間は返信を待ってみる
男性からのLINEが送られてこないと、どうしても気になって「読んでもらえたかな?」「忙しいのかな?」と催促の連絡を入れたくなりますが、これはNGです。
追撃LINEが送られてくると、男性側もせかされているように感じて、「めんどくさい女だな」「しつこいなぁ」と悪印象を与えてしまうことがあります。
とくに何かの事情で男性が音信不通になっていた場合は、「気が利かない女だ」と思われてしまいかねません。
既読スルーを待つ身としては辛いものがありますが、最低でも1週間は返信を待ってみてください。
行動を起こすのは、そこからでも遅くはないはずです。
何か質問を考えて送ってみる
男性は頼られることに喜びを感じる傾向があります。
そのため、1週間待っても返信がこない場合は、男性を頼るように何か質問をしてみるといいかもしれません。
「困ってるんだけど、どうすればいいかな?」「わからないから教えてほしいんだけど」といった感じで、男性が頼られていると感じるような質問をすると、気を良くして返信してもらえる確率がアップします!
ただし、前回があなたの質問で終わっていた場合、連投で質問するのは不自然なので、流れに合わせて内容を変えるのがおすすめです。
彼を心配するようなLINEを送る
1週間~2週間の期間を空けて「返信ないけど大丈夫?心配だよ」と彼を心配しているメッセージを送るのも、既読スルーした男性には有効です。
心配された男性側は、「俺のこと気にかけてくれてるんだ」という気持ちになり、女性に気遣ってもらったことを嬉しく思います。
このようなことがきっかけで、相手女性のことを好きになることも少なくありません。
既読スルーされると不安になると思いますが、男性のことを気遣うことで恋を発展させるチャンスをつかんでくださいね。
間違いLINEをしてみる
既読スルーされてから再びLINEのやりとりをする攻略法として、あえて他の人に送っているかのように間違いLINEを送るというテクニックがあります。
たとえば、「明日の集合場所はどうしよっか?」と送ったとしたら、間違いだと気付いた相手は、あなたに「送る相手間違えてるよ!」と教えてくれるでしょう。
かなり戦略的ではありますが、間違えたことを誠実に謝りつつ、「そういえば最近は忙しいの?」と次の会話に繋げることができます。
明らかな間違いLINEですら既読スルーされるようなら、諦めたほうがいいかもしれません。
要注意!男性が既読スルーしたくなる女性のLINE
男性に既読スルーされがちなLINEに関するNG行動を8つ紹介します。
- 返事を何度も催促する
- 返信しないことにキレる
- しつこく電話をかける
- SNSで間接的に病んでるアピールする
- スタンプを連投する
- ネガティブ発言を送る
- 長文LINEを送る
- 男性のスケジュールを把握しようとする
これらのNG行動をすると、男性は余計に既読スルーしたくなるので要注意です。
電話もメールも同じですが、LINEは相手の立場にたって送ることが大切ですよ。
まだ好きな人が見つかっていないならアプリで探そう!
まだ好きな男性が見つかっていない人は、マッチングアプリを使ってみるのがおすすめです!
累計会員数2000万を超える「ハッピーメール」なら、誰でも自由に素敵な出会いを探すことができます。
あなたが求めているような相手が見つかること間違いなし!
誰でもかんたんに登録できるので、ぜひ素敵な恋をみつけてくださいね!
男性と会ったときはLINEのマイルールを確認するのが吉
男性とLINEのやりとりをするようになったときは、お互い気持ちよくLINEができるように、相手のマイルールを確認しておくといいかもしれません。
人によって小まめに返事をするタイプだったり、LINEが苦手なタイプだったりと違いがあるので、相手に合わせてLINEをすることが大切です。
また、たとえ既読スルーされても、男性のマイルールを知っておけばそんなに焦らなくてもすむはずです。
恋に発展するきっかけを作るためにも、気持ちよくLINEのやりとりができるように、彼のマイルールを把握したうえでLINEのアプローチをしましょう。