初デートの服装におすすめ!男子・女子・春夏秋冬使えるポイントを一挙紹介

初デートの服装には、多くの男性・女性が頭を悩ませるもの。
どんなコーディネートなら好印象なのか、デート前に悩みすぎて困ってしまう人は多いでしょう。
そこで今回の記事では、初デートの服装を考える際に押さえておきたいポイントを紹介していきます。
印象が良くなるデート服がわからず悩んでいる人は、ぜひ熟読し当日のデートをオシャレなコーディネートで楽しんでくださいね!
Contents
初デートの服装って気持ちに影響あり?
そもそも初デートの服装は、相手の気持ちに影響があるものなのでしょうか?
できれば可愛い服装・カッコイイ服装で出かけたいとは思うものの、実際にどの程度相手にとって印象に残るものなのかは未知数です。
まずは、デートのファッションについて女性ファッション雑誌CanCamが行ったアンケート調査をチェックしてみましょう。
「男子に質問! 女子のファッション、その日のテンションに影響する?」
- 超する…50%
- 少しする…49%
- しない…1%
参考元:CanCam:初デートの服装選びに迷ったら|男子ウケ◎なポイントとNGコーデをチェック!
これは男性を対象としたアンケートの結果ですが、「超する」と答えた男性は全体の50%。
そして、「少しする」と回答した人も含めれば、多かれ少なかれ女性のデートファッションを気にする男性の割合はなんと99%に。
つまり、ほぼ100%の男性が、女子のファッション次第でデートの気分に影響があると回答したことになります。
初デートの服装を気合を入れて選ぶ人は多いですが、このアンケート結果を見れば、より印象の良いコーディネートに仕上げるに越したことはなさそうですね。
初デートでテンション上がる服装のポイント【女性編】
ではさっそく、初デートの服装でどんなポイントに気を付けるとイメージが良いのかを見ていきましょう。
まずは女性編として、初デートで相手の男性のテンションが上がる服装のポイントを紹介していきます。
シルエットが綺麗なファッション
シルエットが綺麗なファッションは、ぱっと見の印象だけで女性らしくほどよい色気が伝わるのがポイント。
体がスマートに見える着やせファッションなどは特に男性ウケ良し。
サイズ感や丈感をチェックしつつ全体のシルエットのバランスを見て、コーディネートを作っていきましょう。
上品だけど抜け感があるファッション
上品かつ抜け感のあるファッションも、大人女性らしさがあって男性から見た印象はとても良いもの。
清楚で大人っぽいイメージが強すぎると、少し近寄りがたくてフォーマルすぎる印象になります。
抜け感があると程良いカジュアル感がプラスされ、おしゃれ見えもでき、男性から親しみやすさを感じてもらえるでしょう。
やっぱりワンピースは鉄板!
初デートの服装として鉄板なのは、女性らしいファッションの代名詞ともいえるワンピース。
「NGファッションは絶対に避けたい!」「ファッションに自信がない」そんなときに使えるのが、王道のワンピースです。
ワンピースは一着で女性らしく清楚な印象になるため、初デートの服装にはぴったり。
よりスマートに見える美しいシルエットきれいめのワンピースを選ぶと、男ウケも良くとてもおすすめです。
婚活中の初デートにもぜひワンピースは取り入れたいですね。
初デートでテンション上がる服装のポイント【男性編】
では続いて、男性編初デートコーデを紹介していきます。
美意識の高い女性から見て残念なコーディネートにならないよう、基本として以下のポイントを押さえておくのがおすすめです。
清潔感のあるファッション
清潔感は、初デートの服装を選ぶうえでとても重要なポイント。
どんな服を選ぶにしても、服にシワや色褪せなどの傷みがないか、嫌な臭いがついていないか必ずチェックしましょう。
少しでも服装に不潔な印象があると、それだけで女性からはマイナスなイメージを持たれてしまいます。
服だけでなく、靴やバッグ、腕時計などの小物の手入れも忘れないようにしましょう。
落ち着いた大人ファッション
初デートの服装は、落ち着いた大人っぽいファッションを選ぶのが一番です。
柄ものや派手な色のアイテムはなるべく選ばず、落ち着いた色味・デザインで服を組み合わせましょう。
オフィスカジュアルなパンツ+シャツ+ジャケットのスタイルが大人のデートファッションに望ましいです。
しかし、スーツほど堅苦しくなりすぎないように注意してくださいね。
TPOに合わせたファッション
デート服を考える際には、TPOも重要なポイントになります。
上記でも触れたように、大人っぽく落ち着いた服装といっても、スーツのように堅苦しい雰囲気になってはデートらしさがなくなってしまいます。
逆に落ち着いた雰囲気のデートスポットなのに、デニムやパーカーなどのカジュアルな服装では、同じようにTPOを無視したコーディネートになってしまいます。
TPOを考えたうえでどんな服が望ましいのかを判断していきましょう。
人気ブランドアイテムやお気に入りの服を優先するより、まずはTPOに合うかどうかを考えることが大切です。
春夏秋冬使える初デートの服装のポイント【男女編】
ではここからは、季節ごとに初デートの服装のポイントを整理していきます。
それぞれの季節ごとに男女別のポイントを見ていくので、デート服に迷ったときは以下のポイントをチェックしてコーディネートを決めていきましょう。
春
春は暖かく過ごしやすい気候が続くので、服選びの幅も広がります。
春らしさを取り入れたコーデウェアが、おしゃれ見えするかを分けるポイントになるでしょう。
レディース
春のレディースファッションは、明るく清楚な印象のある色・デザインの服を取り入れて仕上げるのがポイント。
淡いパステルカラーの服や女性らしいブラウス、フレアスカートが映える季節になります。
ワンピース、カーディガンといったアイテムはぜひ取り入れていきたいところ。
ですが風の強い日も多いので、天候に応じてロングスカートやガウチョパンツ、クロップドパンツなどのスタイルも取り入れていきましょう。
メンズ
男性も春らしく、明るく清潔感のあるアイテム・色を取り入れると良いでしょう。
明るい水色や白、ライトグレー、ベージュなどのトップスは落ち着いた大人のファッションにぴったり。
昼と夜で気温差が激しい日には、パーカーやカーディガンなど羽織れるアイテムがあると良いですね。
夏
暑い夏は、おしゃれも意識しつつ上手に暑さ対策をしていくのがファッションのポイントです。
とはいえ、男女ともに暑いからといって露出はしすぎず、ほどよく清潔感のある夏コーデを考えていきましょう。
レディース
夏は涼しさや明るさを感じさせるアイテムが映える季節なので、白や水色、青などのマリンカラーは鉄板です。
ワンピースやVネックのカットソーなどは女性らしさを感じさせる素敵なアイテムになってくれます。
薄手の素材を使ったサマーニット・カーディガンは日焼け対策にぴったりなので、ワンピースの上から羽織って出かけるのも素敵ですね。
メンズ
女性ウケが良い夏の初デートメンズファッションは、ほどよく爽やかさを取り入れたコーディネートです。
春と同じく、水色や白、ベージュといった清潔感のある色を指し色に取り入れるととてもおしゃれな雰囲気に。
夏は汗がにじみやすい季節なので、汗が気になる人は、吸汗性の強いインナーを着たり汗が目立つ色(グレーなど)のトップスは避けたりするなどの対策も重視しましょう。
秋
秋も春と同じく過ごしやすい季節ですが、時間帯や日によって温度差があるので、上手に温度調節できる服装にするのがポイントです。
夏よりの秋、冬よりの秋のどちらかによってコーディネートを変えつつ、服装を選んでいきましょう。
レディース
秋はそろそろニットをコーディネートに取り入れていきたい季節。
特に冬が近い10月下旬~11月頃は軽く羽織れるブルゾン+ニットの組み合わせが鉄板です。
秋らしさのあるベージュ、キャラメル、ブラウン、ワインカラーなどのアイテムも積極的に使っていきましょう。
メンズ
メンズおすすめコーデは温度調節しやすい、パーカーやジャケットなどの羽織れるアイテムをトップスに取り入れた服装です。
女性と同じく秋らしい色を使って落ち着いたコーディネートで出かければ、とてもおしゃれな雰囲気に。
ニットや厚手のチェック柄シャツなどは清潔感+大人な雰囲気になり、秋の初デートの際にはぜひ身につけたいアイテムになります。
冬
冬はとにかく寒さ対策が大事なので、おしゃれでセンスのあるコーディネート作りは意識しつつ、季節感を無視しすぎた寒々しい服装にならないように注意しましょう。
レディース
冬の屋外デートはほとんどコートのまま過ごすことが多くなるため、女性らしく可愛いコート選びはぜひ重視したいところ。
ファーコートやウエストが締まったタイプのコートは女性らしくおしゃれに見えるのでおすすめです。
トップスは白ニットやニットワンピースなどが冬のファッションとしては王道ですね。
コーデ上級者になれば、手袋・マフラー・帽子などアイテム別コーデも考えてみましょう。
メンズ
男性も冬の初デートファッションを考える際には、防寒性の高いパンツやアウターを選ぶのが一番でしょう。
ただし、防寒にこだわりすぎてダサくならないように注意が必要です!
ニットやカーデは冬のトップスに欠かせないアイテムなので、積極的に取り入れましょう。
少しサイズの大きいニットとタイトなパンツでコーディネートを作れば、上下でメリハリあるシルエットができてとてもおしゃれに見えます。
高校生・大学生・30代いくつになってもデート服は重要!
高校生、大学生、社会人…いくつになってもデート服にはやはり迷うものです。
年齢・TPOに合ったおしゃれな服装を選ぼうとすると、相手から見た印象ばかり気になってなかなかコーディネートが決まらないことは多々あります。
まずはどんな服装が男性ウケ・女性ウケするのかをよく考えて、取り入れるべきアイテムや色を選んでいきましょう。
その他季節感やデートの内容(=TPO)を意識して服をチョイスすれば、きっと素敵なデートファッションが見つかるはずですよ!