彼氏がムカつく!【女性100人に聞いた】ムカつく理由と対処法を解説

「最近なんだか彼氏にイライラする…」そんな気持ちを抱えている女性は少なくないでしょう。
どれだけ好きで付き合った相手でも、言動にモヤっとしたり、すれ違いから喧嘩になったりすることは少なくありません。
そこで今回は、成人女性100人を対象に実施したアンケートをもとに、彼氏に対して「ムカつく!」と感じてしまう原因やその対処法を解説します。
彼氏との関係に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
彼氏にムカつくことはある?
では、彼氏にムカついたことがある女性はどれくらいいるのでしょうか。
ハッピーライフでは、成人女性100人を対象に「彼氏にムカついたことはありますか?」というアンケートを取りました。
結果がこちらです。
Q.彼氏にムカついたことはありますか?
はい…74人
いいえ…26人
※ハッピーライフ調べ(成人女性100人対象)
アンケートによると、「彼氏にムカついたことがある」と答えた女性は、7割以上にのぼりました。
つまり、大好きな相手に対してであっても、イライラしたり不満を感じたりするのは、ごく自然なことだといえるでしょう。
彼氏にムカつく理由【行動編】
皆さんは彼氏のどんなところにムカつきますか?
先ほどのアンケートで「彼氏にムカついたことがある」と答えた女性を対象に、「彼氏にムカついた理由を教えてください」と聞いてみました。
その回答の中から、とくに多く挙げられた彼氏の行動をピックアップしてご紹介します。
自分勝手すぎる
「前々から予定していたことを自己中心的な言動ですぐ変えてくるから」
「デートの日程を決める際に、自分の都合だけを優先してきた」
「彼の自宅に遊びに行ったときに買って行った食べ物を全て食べられてしまい、自分は何も食べられなかったからです」
彼氏の自分勝手すぎる行動にムカつく女性は多いようです。
前々から決まっていた予定を簡単に変更されたり、デートの日程を一方的に決められたりするなど、相手の都合ばかりが優先されると、イライラするのも無理はありませんよね。
たとえ些細なことでも、積み重なると「ムカつく!」という感情につながってしまうのです。
約束や時間を守らない
「約束をドタキャンされたうえに悪びれた様子もなかったとき、本当にムカつきました。こっちは楽しみにしてたのにって、すごく悲しくなったし怒りも湧きました」
「遅刻をしてきて謝る事をしないから」
「こっちは早起きして準備を整えているのに、休みの日のデートに遅刻すること」
彼氏が約束や時間を守らないことにムカついた、という声も多く見られました。
楽しみにしていた約束をドタキャンされたり、デートに遅れてきて謝罪がなかったりするなどのエピソードには、共感する人も多いのではないでしょうか。
せっかく早起きして準備を整えているのに相手がルーズだと、どうしても気持ちは冷めてしまいますよね。
だらしないところがある
「服が脱ぎっぱなしで置いてあるとき」
「洗い物をずっと溜めておくから」
「身なりに無頓着でたまにイライラする」
彼氏のだらしないところに、ムカつく女性も多いでしょう。
脱いだ服をそのまま放置されたり、洗い物を何日も溜めっぱなしにされたりすると、目につくたびにモヤモヤが募ってしまうものです。
些細なことのようにみえても、日常の中で繰り返されると大きなストレスにつながってしまうでしょう。
ケチでお金に細かい
「毎回毎回、割り勘だったこと。少しは奢って欲しかった」
「お金がないと言ってごはんを奢らせてくること」
「デートのとき何でも割り勘で、ジュースなど細かいものもきっちり割り勘と言われたときに、細かすぎてイライラしてしまう気持ちになったからです」
ケチでお金に細かいところにムカつく、という意見も寄せられました。
毎回のデートがきっちり割り勘だったり、細かい金額まで割り勘を要求されたりすると、気持ちが冷めてしまうこともあるようです。
金銭感覚の違いや気遣いのなさは、積み重なると関係にひびが入りやすいポイントのひとつといえるでしょう。
機嫌が悪いと態度が悪くなる
「疲れると明らかに不機嫌になるところがムカつく」
「機嫌が悪いとき、周囲や私に対してあたりが強い」
「思い通りにならないと不機嫌になる」
機嫌が悪いと態度が悪くなる彼氏にムカつく、という女性もいました。
疲れているときや思い通りにならないときに、あからさまに不機嫌な態度を取られると、一緒にいるこちらの気分まで沈んでしまいますよね。
さらに、機嫌が悪いときに周囲や彼女にあたるような態度を見せられると、どうしても思いやりのなさを感じてしまうものです。
感情をぶつけられる側のストレスは、想像以上に大きいといえるでしょう。
彼氏にムカつく理由【会話・連絡編】
「彼氏にムカついた理由を教えてください」とアンケートした結果、彼氏の会話や連絡にまつわるエピソードも多く寄せられました。
その回答の中から、とくに多く寄せられたものをピックアップしてご紹介します。
スマホやゲームに夢中で話をきちんと聞かない
「スマホゲームに夢中でずっと生返事をされた」
「スマホを見ながら返事をされたこと」
「ゲームなどをしていて、話をきちんと聞いてくれなかったから」
彼氏がスマホやゲームに夢中で話を聞かないところにムカつく、という声は多数挙がりました。
話しかけてもスマホやテレビの画面を見たまま適当に返事をされると、どうしても「私って大事にされていない?」と感じてしまいますよね。
話をきちんと聞いてくれない態度が続くと、コミュニケーションのすれ違いが生まれ、信頼関係にも影響を及ぼしかねないでしょう。
連絡が遅すぎる
「連絡が遅かった」
「ラインの返信が遅すぎる」
「連絡を返してくれないから」
彼氏からの連絡が遅すぎると、どうしてもムカついてしまいがちです。
最初は「忙しいのかな?」と気にしないようにしていても、あまりにも毎回遅すぎると「どうして私のことは後回しなの?」とイライラに変わってしまいますよね。
連絡のテンポが合わないと、相手との距離感まで遠ざかってしまうのが、恋愛の難しいところです。
嫌なことを言われた
「私の家族のことを悪く言ったから」
「バレンタインの日に外せない用があって会えないので後日プレゼントを渡したいと伝えたら、『その日じゃないと意味がない』とぐちぐち言われたから」
たとえ彼氏であっても、相手に嫌なことを言われたらムカついてしまうものです。
彼氏にとっては軽い一言のつもりでも、相手の気持ちを無視した発言や態度は深く傷つく原因になります。
思いやりに欠ける言動は、信頼や愛情を揺るがす大きなきっかけになってしまいます。
彼氏にムカつくときの対処法
彼氏にムカつく瞬間は、誰にでもあるものです。
しかし、そのムカついた気持ちを、感情のままに相手にぶつけてしまうと関係がこじれてしまうことがあります。
そこで、ここからは彼氏にムカついたときに試したい対処法を紹介します。
冷静になってから気持ちを伝える
彼氏にムカついたら、一度冷静になってから気持ちを伝えてみてください。
ムカついているときに、感情をそのまま伝えてしまうと、余計に喧嘩がヒートアップしてしまうことがあります。
冷静になってから伝えることで、感情的にならず、彼にもきちんと気持ちが届きやすくなるでしょう。
受け止め方をコントロールする
彼氏にムカついたときは、受け止め方をコントロールするといいでしょう。
たとえば、「時間にルーズ=ダメな人」と決めつけるのではなく、「時間の感覚がゆるいタイプかも」と捉えるだけで、気持ちが少し楽になることもあります。
自分の考え方を調整するだけで、イライラが軽減される場面は意外と多いかもしれませんよ。
友人に話を聞いてもらう
彼氏にムカついたときは、友人に話を聞いてもらうのもアリです。
話を聞いてもらうだけで、気持ちが軽くなることもあるでしょう。
モヤモヤを1人で抱え込まず、ちょっとしたことでも誰かに聞いてもらうことで、冷静になれるきっかけにもなります。
第三者の目線でアドバイスをもらうことで、新しい気づきにつながる可能性もあるでしょう。
恋愛以外のことに集中する
彼氏にムカついたときは、恋愛以外のことに集中するのもおすすめです。
彼氏のことで頭がいっぱいになると、イライラがなかなか収まらないこともあります。
そんなときは、仕事や趣味などに目を向けてみると、意外と気分がスッと軽くなるものです。
自分の時間を充実させることで、自然と心にも余裕が生まれるでしょう。
一旦距離を置いてみる
彼氏にムカついたときは、一度距離を置いてみるのも有効な方法といえるでしょう。
ムカついた気持ちのまま一緒にいてしまうと、どうしても相手に対してイライラが募ってしまいます。
あえて少し離れてみることで、冷静に気持ちを整理しやすくなります。
「本当にこのまま一緒にいたいのか?」と自分の気持ちを見つめ直す時間を作ることで、関係を見直すきっかけにもなるでしょう。
彼氏にムカつくのは珍しいことではない
彼氏にムカついたりイライラしたりするのは、多くの女性が経験していることです。
決して珍しいことではないでしょう。
彼氏と長く付き合うほど、小さな不満も積もりやすいですし、つい感情的になってしまうこともあります。
だからこそ、上手に気持ちを整理しながら、自分に合った方法で彼氏と向き合っていくことが大切です。
今回紹介した対処法を参考にして、自分にとって無理のない方法で関係を見直してみてくださいね。
- アンケートによると彼氏にムカついたことがある女性は7割以上いる
- 彼氏のムカつく行動には「自分勝手すぎる」「約束や時間を守らない」「だらしないところがある」などがある
- 会話や連絡にまつわる彼氏にムカつく理由には「スマホやゲームに夢中で話をきちんと聞かない」「連絡が遅すぎる」「嫌なことを言われた」などがある
- 彼氏にムカつくときの対処法には「冷静になってから気持ちを伝える」「受け止め方をコントロールする」「一旦距離を置いてみる」などがある