3回目のデートで告白される可能性大!驚きの男性心理や準備すべきこと

同じ男性から複数回デートに誘われたら、誰もが期待してしまうものですよね。「もしかして今日告白されるかも…」と、思わずメイクやファッションに気合いを入れてしまう女性もいるのではないでしょうか。
その中でも告白のカギとなるのは、3回目のデートです。
今回は、3回目のデートで意中の男性に告白される方法について解説していきます。
また、女性から告白して成功するコツについても紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね!
Contents
付き合う前の3回目のデートで男性からの告白は期待する?
付き合う前の男性から3回目のデートに誘われたとき、どのくらいの女性が男性からの告白を期待しているのでしょうか。
マイナビウーマン調べでは、約60%の女性が「付き合う前の男性から3回目のデートに誘われたら告白を期待する」という結果がでています。
参考元:マイナビウーマン「告白されるかも?3回目のデートで見極める脈ありサイン」
1回目・2回目のデートでお互いのことを知り、3回目には告白、という流れを実際に経験した人も多いのではないでしょうか。
また「恋愛対象ではない人を3回もデートに誘わないはず」という思いも、期待を大きくさせているのかもしれませんね。
3回目のデートにおける男性心理
男性目線では、3回目のデートをどのように捉えているのでしょうか。
女性との気持ちの差はあるのか、気になる男性心理について紹介していきます。
2人の関係を進めたい
3回目のデートに臨む多くの男性は、2人の関係をさらに深めていきたいと思っています。
たとえば、1回目のデートで男性がまだ相手の女性のことをよく知れていないと思ったときは、2回目のデートも引き続き相手のことをさらに詳しく知る時間にするでしょう。
そのため、3回目のデートでは「まだ告白は早い」と判断されて、告白までいかないという可能性も十分あり得るのです。
街コンや婚活パーティーなどで出会って、まだ男性との面識が浅い場合はさらに時間がかかる可能性があります。
これらは男性側の慎重さのレベルによるため、彼の性格により告白のタイミングは変わってくるといえます。
「手を繋ぐ」「キスをする」などの目的を決めている
「今日のデートでは手を繋ごう!」など、目的を決めてデートに臨むことが多いのが男性心理です。そのため、デート中に手を繋ぐタイミングやキスをするタイミングを見計らっているかもしれません。
しかし、目的を決めていても、タイミングを逃したり、勇気がでなかったりして達成できない場合もあります。
そのような場合、その目的は次のデートに繰り越されてしまうため、結果的に告白の順番も遅れていってしまう可能性が高いです。
脈ありかどうか確認したい
男性は意外と臆病な一面を持っています。今の関係を壊したくないあまりに、女性側にも脈があるのか見極めようとするのです。
そのため、3回目のデートに誘うことでそのときの女性の反応を見ている場合があります。喜んでOKしてデートに来てくれれば、男性は「この子も自分のことが好きなんだ」と安心して告白する可能性大です。
逆に3回目のデートに誘った際に、「忙しいからまた今度」というような、あまりデートに行きたくないようなそぶりを見せると、脈なしと判断して、告白をしようと思っていたとしても、やめてしまう場合があります。
準備が大事!3回目のデートで好きな人に告白させる方法
好きな男性には早く告白されて、恋人関係になりたいと思うのは当然のことです。
それでは、3回目のデートで好きな人に告白させる方法について紹介していきましょう。
自然なボディタッチを適度にする
男性に告白する自信を与えるときに効果的な方法は、感覚的な刺激。つまり「ボディタッチ」です。
肩を叩く、服の袖を掴むなどの自然なボディタッチを、デート中に適度に挟んでいきましょう。
少し男性に触れるだけでも「あなたに惹かれている」というサインになり、男性の気持ちを動かすことができます。
好意を言葉にして伝える
自分の気持ちを言葉で伝えるのは、男性でも女性でも大切なことです。ストレートに気持ちを伝えるためには、やはり言葉は必要不可欠といえます。
しかし、突然「好き」「結婚したいです」など、直接的すぎることを伝えると、相手の心の準備がまだできていなかった場合、驚かれて相手の気持ちがしぼんでしまう場合があります。
「あなたとのデートは楽しい」「もっと一緒にいたい」など、好意があるということを匂わせる言葉を使いましょう。
女性が自分に脈ありだということを悟れば、告白される日も近いはずです。言葉の端に好意を含ませて、あなたの気持ちを察してもらいましょう。
男性に全部奢ってもらおうとしない
「デートなら男性に奢ってもらうのが当然」そう思ってはいませんか。もちろん男性も好きな女性の前では格好つけたいので、デートの際にはおごってくれることが多いです。
しかし、そんな男性の気持ちにつけ込み、「奢ってもらって当然」という態度をしているのはよくありません。
男性の格好つけたい気持ちを考慮しながら、食事を奢ってもらったときはありがとうの気持ちを、言葉と態度で示していくのがモテる女の秘訣です。
「2件目は私が出すね!」などの一言が言えると、相手に「気が利く子だな」と好印象を与えることができますよ。
男性と秘密を共有する
「秘密」というとなんだか艶っぽいイメージですが、急に大人の関係になるということではなく、ほんの小さな日常的な秘密を共有するということです。
たとえば秘密の趣味や好きなことを「誰にも教えちゃだめだよ」と言ってから教え、「あなただけに教えた」という特別感を相手に与えてみてください。「特別」という感覚は、相手にさらに好意を抱かせるきっかけになることがあります。
この方法を使えば、告白まで一気に進む可能性がありますよ!
デートの服装は多面性を見せる
男性は女性のギャップにドキッとするものです。そのため、デートのときの服装はワンパターンに偏るのではなく、ときには違うタイプの服装をするのがポイントです。
たとえば、いつもはカジュアルな格好でデートに来ていた女の子が、急にフェミニンな服装をすると、男性は気になる女性の女らしさというギャップにときめいてしまうのです。
ときには女子力が高いギャップを見せることで、男性の心を掴みましょう。
女性から告白して成功率を上げるコツ
気になる彼がなかなか告白してくれないと、痺れを切らして自分から告白しにいくことを考える女性もいますよね。
自分からいくほど好きな人ならば、告白も必ず成功させたいはず。告白の成功率を上げるための秘訣を紹介します。
2人きりになれる場所で想いを伝える
告白をするときに重要となるのが「告白をする場所」です。好きな人に想いを伝えるときは、2人きりになれる場所で告白するのがおすすめです。
人々の喧騒がない静かな場所なら、ロマンチックな雰囲気を高めて、告白しやすいシチュエーションを演出してくれます。
2人きりになれる場所というのは、お互いしか目に入らなくなるため、自然と相手の言葉を受け入れやすいというメリットがあります。
夜の静かな駅までの帰り道や、テーマパークの2人乗りの乗り物の中でなど、告白をしようと思い立ったら、2人きりになれる場所に足を運んでみてください。
タイミングは「デートの別れ際」がおすすめ
楽しかったデートが終わるタイミングでの告白も成功率を上げる秘訣です。
デートが終わる別れ際は、男性の気が緩んでいます。なぜなら考えていたプランが終わり、緊張の糸が解けかけていることがあるからです。
そんなときに不意打ちで告白されると、いつも以上に男性はドキドキしてしまいます。
「このまま帰るなんて嫌だった。もっとずっとそばにいたい」などの言葉を添えればさらに効果絶大です。
告白のセリフはストレートに伝えるのが好印象
告白すると決めたら、告白のセリフはストレートに伝えましょう。
回りくどい言葉で言われるよりも「好きです。付き合ってください」と言ったほうがわかりやすく、愛情もまっすぐ伝わりやすいです。
女性は「自分の気持ちを男性に察して欲しい」という女性心理を抱きがちですが、好きな人に思いを伝えるにはやはり真っすぐな言葉で伝えるのが一番です。
告白の成功率を上げるために、好きな気持ちをストレートに伝えましょう。
3回目のデートで女性から告白しても振られる確率は低い
忙しい現代人にとって、時間は効率よく使いたいものです。
とくに恋人が欲しい会社員の男性にとっては、なんとも思っていない女性と3回もデートする時間があるなら、婚活パーティーなどの出会いの場に足を運ぶでしょう。
付き合いたいと思っていない女性のために、時間やお金を何度も使う男性はほぼいません。そのため、もし3回目のデートで女性から告白したとしても、振られる確率はかなり低いといえます。
告白を待つのも良いですが、デートを重ね気になる男性がいたら自分からアタックして勝負するのも、恋を成就させるひとつの方法かもしれませんよ。