1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 恋活
  4. SNSから始まる恋愛もアリ?恋のきっかけSNSや恋テク・注意点を紹介

SNSから始まる恋愛もアリ?恋のきっかけSNSや恋テク・注意点を紹介

恋活
この記事は約 9 分で読めます。

昨今、男女の出会いの場は広がりを見せる一方です。

中でも急成長を遂げ注目を集めているのが、SNSでの出会い

さまざまな媒体で出会い、恋に落ちる独身男女が若者だけでなく多くの年代で増えているのです。

 

このページでは、「SNSから始まる恋愛」に焦点を当てて、きっかけとなったSNSランキングや恋テク、注意点までを紹介していきます

「SNSで知らない人に出会うなんて怖い…!」と思う人もいるでしょう。

しかし、注意点を理解し気をつければ、今までにない素敵な出会いへと繋がっていくかもしれません。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

SNSで恋愛関係になったことがある割合とは?

SNSがきっかけで恋愛関係へ発展したことがある割合はどの程度なのでしょうか。

 

男女1,038人を対象に調査されためちゃコミック調べによると、

<SNSから始まる恋愛をアリ?>

  • アリだと思う人:38%
  • ナシだと思う人:62%

という結果に!

アリ派の理由には「出会いの形にはこだわらない」「SNSで出会って結婚した幸せそうな友人を見て」などがありました。

反対にナシ派の理由1位は「相手のことがよくわからず怖いから」でした。

SNSでの恋愛に消極的な人は、やはりネットでは簡単に嘘をつける環境であることが引っかかっているようです

 

次に、

<SNSで知り合った人と恋愛関係になったことはありますか?>

  • 恋愛関係になった人:15%

また、

<恋愛関係になったタイミングはいつですか?>

  • 相手と実際に会う前:24%

SNSで出会ってやりとりをし、実際に会う前に恋愛関係に…とこれこそSNSの出会いならではの新しい恋愛ですね

参考URL:めちゃコミック「SNSから始まる恋愛はアリ?ナシ?~「アリ」派は約4割!イマドキのSNS恋愛事情とは?~」

 

恋愛のきっかけとなったSNSランキング5選


ここでは、実際に恋愛関係へと発展するきっかけとなったSNSランキングを紹介していきます。

 

マッチングアプリ

マッチングアプリは、まさに男女の出会いを目的としたものなので、最も恋愛に発展しやすいです。

実際に利用者の中には、交際相手を探している恋活目的の人や将来の結婚相手を探している婚活目的の人が多くいます。

お互いのプロフィールを見て、良いなと思ったらサイト内でのメッセージのやり取りから始めるのが一般的

仕事が忙しく出会いを探す時間があまりとれない…という人も、スマホがあれば隙間時間で気軽に出会いを探すことができます。

 

Facebook

Facebookは、世界中で使われているソーシャルネットワークサービスです。

匿名性の高いSNSでは珍しく、Facebookは実名登録が必須で一人一つしかアカウントを作ることができません

また、写真や友達関係も確認できるので身元がしっかりわかる人と出会うことができるのです。

昔の同級生や、友達の友達など身近な出会いにも期待できます。

 

Twitter

些細なことを呟き、共感してもらうのが本来のTwitterの使い方です。

しかし、Twitterを出会い目的の方法で使うこともできます。

リアルな知人に出会い目的なのを知られたくない場合は、サブアカウントを作るのもおすすめです

興味のあることをツイートすることで、共通点のある人と仲良くなることもできますよ。

 

Instagram

Instagramは、主に写真の共有を目的としたSNSです。

Instagramでは文字よりも写真を主に見るので、ほかのSNSよりその人の感覚やライフスタイルなど、内面の部分を知ることができます

趣味嗜好の合いそうな人に「いいね」を送りコメントするなどして気が合うようであれば、2人だけでやり取りできるDMに移行するのが良いでしょう。

 

ソーシャルゲーム

ソーシャルゲームとは、SNSをプラットフォームにしたオンラインゲームの総称です。

ゲームにハマっている人であれば、ゲーム内で毎日何時間もチャットで仲間と話をすることもあるでしょう。

普通にメールでやり取りをするより、同じ趣味の元何時間もチャットで繋がっていたら、恋愛に発展するのも頷けますね

 

SNSのメッセージから会うまでの流れ&テクニック

SNS上で仲良くなり、個人的にやり取りをするようになっても、そこからどうやって実際に会う関係性まで持っていけば良いのか気になりますよね。

ここでは、実際に会うまでの流れやテクニックについて紹介していきましょう。

 

一日一通はメッセージ

SNS上で「いいな」と思える相手が見つかったなら、最低一日一通はメッセージのやり取りをするようにしましょう。

相手のプロフィールから話題を探すなど、突っ込み過ぎない程度の他愛ないやり取りが理想的です

 

会う約束をする

メッセージのやり取りを1週間程度続けたら、そろそろ会う約束に踏み込んでも良いでしょう。

「メッセージでのやり取りも楽しいですが、実際に会ってみませんか」とシンプルに誘います。

 

ポイントは、1~2週間以内に会うこと!

期間が空きすぎると、期待と想像が膨らみ過ぎてしまうので、早めに会うことをおすすめします。

実際に会ったことがない相手との約束というのは不安定なもので、会う約束をしても安心せずにメッセージのやり取りは続けてください

連絡を取ることをさぼっていると、会う約束が流れてしまった…なんてことになりかねません。

 

謙虚な姿勢で会う

ついに約束の日当日!

今までメッセージでやりとりは続けていたものの、いざ会うとなるとドキドキしてしまうものですよね。

「どんな人なのかな…」「顔は写真通りの人かな…」と不安と期待が入り混じった不思議な感覚に陥ることでしょう。

しかし、相手をジャッジするのではなく、好きになってもらえたらいいなくらいの謙虚な気持ちで会いに行くことが重要です

会話が盛り上がってまた会いたいという気持ちになったなら、2回目のデートの約束をして徐々に距離を縮めていくことをおすすめします。

 

SNSからの出会いを恋に発展させるための5つの注意点


SNSでの出会いは、実際に会ったことのない人とのやり取りから始まるので、もちろん注意点もあります。

最後に、気をつけるべきポイントを5つ紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

できるだけ素性が分かるものを使う

SNSでの出会いに躊躇してしまう一番の理由は「相手がどんな人だか分からない」ということでしょう。

匿名性のものは、やはりメールで連絡を取っているだけでは何が真実かは分からないものです

なるべくその人自身の『人となり』が見えるようなSNSを利用するようにしましょう。

 

危険な人とは関わらない

SNSの世界に限った話ではないですが、危険な人がいる可能性を忘れてはいけません。

SNSから恋愛を始めたいと思っているのであれば、危険な人を見極める力をつけておくことが大切なのです。

 

例えば、

  • 一日に何度も更新する人
  • リアルな人間関係がまったく見えない人
  • 友達がびっくりするぐらい多すぎる人
  • あまりに極端なポジティブ(ネガティブ)投稿が多い人

このような特徴が見られる人は要注意です。

落ち込んだ投稿に親身になりすぎると、最悪の場合騙されてしまうことも

自分では判断できないという人は、リアルの友人に相手のSNSを見せて冷静な意見を聞いてみてもいいでしょう。

 

自分の本当の姿を公表する

SNS投稿では、見栄を張ってカッコつけるのはやめておきましょう。

顔写真はもちろん、投稿内容も然りです。

SNSでは不思議なことに、見栄っ張りな投稿には見栄っ張りな承認欲求モンスターが集まり、裏表のない投稿には裏表の少ない人が集まってきます。

また、「いいな」と思う人ができても、SNS上の自分とリアルの自分が違い過ぎては、結果的に苦しく辛くなってくるのは自分自身です

 

すぐに個人情報は教えない

SNSを使う上での基本中の基本ですが、簡単に個人情報を教えるのはやめましょう。

相手とのコミュニケーションは、基本的にSNS内でメッセージのやり取りをするべきです。

最初からLineなどを教え合うのは絶対にNGです

電話番号に関しては、実際に会ってこれからも仲良くしていきたいと思ってから交換するくらいの慎重さで丁度いいでしょう。

 

遠距離を理由にお泊りするのはNG

住んでいる場所が離れていて、初めて会うには一泊する必要があったとしても、一緒にお泊りするのは絶対にやめましょう。

悲しい恋の思い出になりかねません。

初めて会うなら、カフェなど人目のあるところで会うのがベストです。

どちらかの部屋や車などの密室もNGです!

 

2人で密室となると「イケる!」と思うのが男性心理であり、女子は特に気をつけましょう

お互い恋愛感情を持ち、会う前から恋人気分になっていたとしても、初めて会う相手だということを忘れてはいけません。

適度な距離感を持ってデートしてくださいね。

 

SNSがきっかけの恋もアリ!しかし相手は吟味しましょう!

昨今ではSNSが普及して、出会いの場が広がってきました。

気軽に出会いを探すことができますし、同じ趣味嗜好の相手を簡単に見つけることができるのも嬉しいですよね。

しかし、SNS上で見せている部分が相手のすべてではありません。

むしろ、大半の人は見せていない部分の方が多いはずです。

 

SNSでの相手の姿はほんの一部だということを肝に銘じて、実際に会うまでは相手にのめり込まないように気をつけましょう

相手に流されずに、慎重に行動することを心にとめて、広い世界での新しい出会いを楽しんでくださいね。

この記事で紹介した注意点や関連記事も参考に、相手をよく吟味して素敵な恋人候補を見つけましょう。

 

まとめ

  • SNSから始まる恋愛がアリ派の人は38%で、実際に恋愛関係になったのは15%
  • 恋愛のきっかけになったSNSは、マッチングアプリ・Facebook・Twitter・Instagram・ソーシャルゲーム
  • 出会いから実際に会うまでは、SNS内のメッセージを1週間続け、そこから2週間以内に会う約束をし、謙虚な気持ちで会いに行くのが基本的な流れ
  • SNSの出会いで注意すべきポイントは、素性の分かるSNSを利用する、危ない人は避ける、投稿はかっこつけないなど

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

tama_tmk

tama_tmk

主婦をしながらWEBライターを行なっておりますtama _tmkです。
小説、劇、ドラマ、映画など、ストーリーのあるものが大好きが培った知識をお届けできればと思います。

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 酔っ払ってキスをする男性の心理とは?脈あり脈なしの診断ポイントと対処法

  • カップルの理想的な身長差とは?おすすめのキスの仕方と夜の悩みの解決策

  • 壁ドン派?顎クイ派?女子の憧れ「壁ドンからのキス」の魅力ときゅんセリフ

  • 笑わない人の印象は?心理・特徴・理由や上手なつきあい方を徹底解説!

この記事も一緒に読まれています

  • モテたい女子はマスターせよ!男性がキュンとする女性の「可愛い仕草」とは

  • 女性から食事に誘うときのLINE例文集|食事に誘うときのポイントも解説

  • 女性が話しかけて欲しいサインとは?脈ありサインやタイミングを見抜くコツ

  • 付き合ってないのに毎日LINEが続く男性心理!脈なし・ありの見極め方も紹介

  • スーツ男子は世の女性を虜にする!モテる理由&カッコいい着こなし術

  • 【美容家監修】可愛くなるには意識を変えるべき!可愛い女性になる方法とは

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 恋活
  4. SNSから始まる恋愛もアリ?恋のきっかけSNSや恋テク・注意点を紹介