2回目のデートで告白はアリ!成功率をアップさせる秘訣やNG行動を解説

「好きな人に告白するにはどのタイミングがいいのかな?2回目のデートでは早いかな…」と悩んでいませんか?
結論からお伝えすると、2回目のデートで告白するのはアリです。
今回の記事では、2回目のデートで告白がアリな理由や、告白を成功させる秘訣、成功率を下げてしまうNG行動を解説します。
さらに、成功率アップに繋がる相手の脈ありサインの見分け方も紹介しますので、草食系男子も奥手女子も恋活・婚活に役立ててくださいね。
Contents
2日目のデートで告白がアリな理由
一般的に気になる異性に告白をするなら、3回目のデートがベストといわれていますが、2回目のデートでも状況さえ整っていれば十分アリです。
その理由は、2回目のデートで相手に対する自分の気持ちを確認する人が多いからです。
1回目のデートは、「誘われたからとりあえずデートしてみよう」と軽い気持ちで出向くことが多いですが、2回目もOKするということはそれなりに脈があると考えられます。
さらに、2回目のデートを終えた時点で「この人といると楽しい!」と思えるようなら、2人の相性がいい証拠です。「早くまた会いたいな…!」と、相手への愛情を確認することができるでしょう。
反対に、2回目のデートで違和感を感じるようなら、相性があまりよくないのかもしれません。
自分だけでなく、相手が脈なしの場合もデートを満喫できる雰囲気ではないため、一緒にいる時間は違和感を感じられずにはいられないでしょう。
そのため、2回目のデートが「成功した」と思えるようなら、告白をしてもいい返事がもらえる確率が高いです。
デート終了時に「相手のことが好き!一緒にいてすごく楽しかった」と感じた場合は、思い切って気持ちを伝えてみるのもアリですよ。
2日目のデートで告白成功率をアップさせるデートスポット
2日目のデートで告白成功率をアップさせるには、デートの場所選びが大切です。
ここからは、2回目のデートにおすすめのデートスポットを紹介していきます。
映画館
デートスポットの王道といえば映画館ですよね。
映画鑑賞なら天候に左右されることがないので、急な予定変更に悩まされることがありません。また、まだ関係の浅い2人だと思うように会話が弾まなかったり、話題に困ったりすることもあるでしょう。
その点、映画鑑賞なら映画に集中する時間が多く、上映中の約2時間は気を使わずにすむので精神的な負担が少なくなります。
映画を観た後も、食事をしながら映画の話題で会話が弾むため、できるだけ失敗するリスクを減らしたい人は、映画館デートがおすすめです。
水族館
水族館も天候に左右されずに楽しめるため、デートにおすすめのスポットです。
水中で悠々と泳ぐ魚の姿を見ていると、緊張感もほぐれて自然体でいられるでしょう。水中の生き物を観察しながらのデートなので、会話に困ることもありません。
また、水族館は照明が薄暗くなっているため、手を繋いで相手を誘導することもできます。急な接近に思わず胸キュンしてしまうシーンが多々あるのも、水族館ならではの魅力です。
2回目のデートで2人の距離を一気に縮めたい人は、大人のムードがある水族館を選ぶといいですよ。
プラネタリウム
満天の星が堪能できるプラネタリウムは、ロマンティックな気分になれるドキドキ感満載のデートスポットです。
都会暮らしで、普段あまり星を眺める機会が少ない2人にピッタリな場所といえます。非日常的なシチュエーションで時間を共有することで、特別なデートになること間違いありません。
最近では、2人横並びで寝転べるペアシートや、アロマの香りを堪能できる作品を上映しているプラネタリウムもあるので、気になる人は施設・作品情報を要チェックです。
映画館デート同様に、鑑賞中は相手と話さなくても大丈夫なので、2回目のデートで会話に自信がない人は、プラネタリウムを検討してみるといいでしょう。
公園
体を動かすことが好きな2人なら、公園デートがおすすめです。
人の少ない場所を選んで、バドミントンやキャッチボールで汗をかくのもいいでしょう。運動後はレジャーシートを広げて、ゆっくりとした時間を過ごせます。
女性は手作りのお弁当を持参すれば家庭的な一面をアピールできますし、男性なら重い荷物をさり気なく持ってあげると気遣い上手な一面をアピールできるでしょう。
2回目のデートで公園に行くと、異性に好印象を与えるチャンスがたくさん転がっているので、ぜひ検討してみてください。
季節を感じるデートスポット
2回目のデートには、季節を感じるデートスポットもおすすめです。
春にはお花見、夏には花火大会、秋なら紅葉、冬にはイルミネーションなどといった季節ごとのイベントがあります。その時期ならではのイベントに参加することで、季節を満喫できて一生の思い出になるでしょう。
告白が成功すれば、忘れることのない1日になりますので、約束の日にどんなイベントが開催されているか、チェックしてみるのがおすすめです。
2日目のデートで告白の成功率をアップさせる秘訣
2回目のデートで告白を成功させるには、いくつかの秘訣があります。
以下のポイントを押さえてデートを楽しむと、成功率がグンとアップするでしょう。
デート当日まで連絡を定期的にとる
2回目のデートの約束をしたからといって連絡をしないでいると、相手の気持ちが離れてしまい、デート間近になってドタキャンされる可能性があります。
あなたが連絡を怠っているうちに、他の異性にアプローチされると、そちらのほうへ心変わりすることもあるかもしれません。
こんなことにならないよう、定期的に電話やLINEで連絡をとることが大切です。また、会っていない時間もやりとりして、2人の距離を縮めておくことが、2回目のデートで告白を成功させる秘訣でもあります。
短文のメッセージでも問題ないので、相手に質問したり、趣味に関する話題を振ったりして、定期的に連絡をとるようにしましょう。
好意をさりげなく匂わす
デート前の連絡時や、2回目のデート当日に好意を匂わすのも告白を成功させる秘訣です。
これは、人間は自分に好意を示している相手には自然と好意を抱く傾向があるという「好意の返報性」と呼ばれる心理学を用いたテクニックです。
ストレートに「好きです」といわれると、相手は面食らってしまうこともあるでしょうが、相手のことを意識せずにはいられませんよね。
「好意の返報性」は告白せずとも、好意を匂わせるだけで好感を得ることが期待できます。
会話の中で相手を褒めたり、軽くボディタッチしたりするなど、さりげなく好意を匂わすことで、相手から好意をもたれやすくなります。
1回目のデートよりも外見に気を配る
2回目のデートは、初デートよりも外見に気を配りましょう。
はじめてのデートではお互いに緊張しているので、あまり外見をチェックする余裕がありません。しかし、2回目ともなればある程度冷静になれるため、相手のヘアスタイルやファッションも気になるものです。
髪型や服装などの外見が自分好みで魅力的だと、「相性がいいかも」と感じて相手の内面をもっと知りたいと思うでしょう。
反対に、見た目が不潔な印象だったり、好みと合わなかったりすると、「この人とは合わないかも」と思われてしまいます。
告白を成功させるには、事前に相手の好みをリサーチして、清潔感を重視したヘアスタイルやファッションでデートに挑むことが大切です。
話題を多めに準備しておく
2回目のデートでは、話題を多めに準備しておきましょう。
「今日は告白するぞ」と意気込んでいると、緊張して思うように話せなくなり、ギクシャクした雰囲気になってしまいがちです。話題につまって2回目のデートを台無しにしないためにも、あらかじめ話題を多めに準備しておきましょう。
手帳やスマホにメモしておけば、忘れてしまってもトイレで席を外したときなどに確認できる対処法があるので安心です。
また、話題に困ったら、はじめてのデートのときに話した話題を出すのも効果的です。一度話した内容なら話が盛り上がりやすいですし、以前のことをしっかり覚えているというアプローチにもなります。
話題を多く準備して場の空気を盛り上げることで、告白しやすいムードが作りやすくなりますよ。
デート中は楽しむことに集中する
告白を成功させるには下準備も大切ですが、お互いがデートを思いっきり楽しむことも大切です。
あなたがデートを楽しめないでいると、相手にも気持ちが伝わり不安にさせてしまいます。そんな状況で告白しても、いい返事はもらえません。
これを回避するには、デート中は楽しむことに集中して、お互いに「楽しい」と思えるデートにすることが大切です。
一緒にいて楽しいと思えるなら、相手も「きっと上手くいく」という自信がもてるため、OKの返事をくれる可能性が高まります。
2日目のデートで告白成功率をグッと下げるNG行動
2回目のデートで告白の成功率をグッと下げてしまうNG行為があります。
以下のような行動をすると、相手に悪印象を与えて嫌われてしまう可能性があるので注意してください。
スマホを頻繁に触る
デート中にスマホを頻繁に触るのは、相手にとって失礼な行動です。
スマホを頻繁に触っていると、相手は「私(俺)といても楽しくないのかな」と思ってしまいます。
スマホは緊急時だけの対応にして、目の前にいる相手とのコミュニケーションを最優先にしましょう。
ボディタッチを幾度となく繰り返す
付き合いの浅い2回目のデートで、何度もボディタッチをするのはNG行動です。
まだ告白もしていないのに、馴れ馴れしくボディタッチを繰り返すと、軽い男や軽い女と思われてしまいます。下心丸出しで告白しても、相手には遊び人というレッテルを貼られて、恋愛相手として受け入れてもらうことはできません。
男性は紳士的な振る舞いを、女性は上品な振る舞いを重視して相手と接することが大切です。ボディタッチをするときは、あくまでもさりげなく低頻度で行うようにしましょう。
自分の話を延々と話す
一方的に自分の話ばかりをするのもNG行動です。
会話はキャッチボールのように、お互いが上手くやりとりをすることで楽しいと感じます。
自分の話ばかりをして相手に話題を振らないでいると、相手はデートを楽しむことができず、疲れて「早く帰りたい」と思ってしまう可能性があります。
自分をアピールしたい気持ちが空回りして、相手への気遣いができないでいると、嫌われるだけで告白が成功することはないでしょう。
2日目のデートで告白する前に確認するべき脈ありサイン
2回目のデートで告白するときは、告白前に相手の脈ありサインを確認したほうが、さらに成功率が高まります。
ここからは、男性・女性それぞれが見せる脈ありサインを紹介します。
男性が見せる脈ありサイン
- 彼氏がいるかどうか聞いてくる
- デート前に好きな食べ物を尋ねて、お店を予約してくれている
- 好きな男性のタイプを聞いてくる
- 進んで支払いをしてくれる
- リアクションが大きめで楽しそうにしている
男性が見せる脈ありサインには、このようなものがあります。
事前にお店を予約してくれていたり、支払いをしてくれたりするのは、女性を喜ばせたいという気持ちの表れです。
また、好みのタイプを聞いてくるのは、自分を受け入れてもらえるかどうかを確認しているのかもしれません。
女性が見せる脈ありサイン
- 彼女がいるかどうか聞いてくる
- メールやLINEなどで頻繁に連絡してくる
- デート当日にお洒落をしてくる
- 声のトーンが高めでリアクションが大きい
- 会話や移動中、常に至近距離にいる
女性が見せる脈ありサインには、このようなものがあります。
デートにお洒落をしてきたり、声のトーンが高くなったりするのは、相手に好印象を与えたいためです。
また、常に至近距離にいるのは、好きな人とはくっついていたいと思う気持ちから自然と近くにいる可能性大です。
2回目のデートを成功させることが恋愛成就のカギ
デートも1度だけなら軽い気持ちで付き合ってくれた可能性が高いですが、2回目もOKしてくれるなら、ある程度脈ありの可能性が高いと考えられます。
そのため、好きな人に告白するなら、2回目のデートでも成功することがあります。
ただし、告白することばかりに気を取られてデートを楽しめないでいると、相手に悪い印象を与えてしまい、告白を成功させることは難しくなるでしょう。
恋愛成就を叶えるには、まずはデートを思いっきり楽しむことが大切です。成功の秘訣を実践して、告白を成功へ導いてくださいね。