マスク美人に男ががっかりするのはなぜ?褒め言葉の裏にある本音とは

風邪の予防や花粉症対策、ノーメイクであることを隠すためなど、最近はいろいろな理由でマスクを使っている女性が増えています。
なんとなくマスクをしている姿がミステリアスな印象があることから、そんな女性が気になる男性も少なくないようです。
そのため、どうせマスクをつけるなら「マスク美人」になりたいと思う女性も多いですよね!
今回の記事では「マスク美人」になるためのコツや男性の本音について、徹底解説していきます。
Contents
マスク美人とは
「マスク美人」とは、言葉のとおり「マスクをつけている美人」のことです。
しかし、一般的な美人と違って「マスク美人」は、必ずしも「本物の美人である」とは限りません。
「マスク美人」という言葉の裏には、「マスクをつけていると美人」「マスクがなければ美人じゃない」という意味が含まれている可能性があることを覚えておきましょう。
なぜがっかりされやすいの?マスク美人に対する男性の本音
では実際に、「マスク美人」に対する男性の本音に迫っていきましょう!
具体的にがっかりされやすい理由と合わせて紹介します。
表情がわかりづらい
「マスク美人」は、顔の下半分がマスクで隠れているため、表情がわかりづらいと思われています。
表情がわかりづらく、感情が見えにくい女性は男性もとっつきにくいです。
常にマスクをしている人は、ややオーバーリアクションや、声で親しみやすさを演出することがポイントです。
ただ「マスク美人」は、その表情のわかりづらさがミステリアスな魅力につながる場合もあります。
あえて表情が見えにくいことを利用し、ミステリアスな魅力でアピールするのもいい方法です。
ずぼらに感じる
ノーメイクを隠すために、眉メイクだけをした状態でマスクをしている女性は要注意です。
ノーメイクやセットしていない髪形でマスクをつけている女性は、単なるずぼらと思われて男性にがっかりされる可能性大です。
上半分しか顔のパーツが見えていないからこそ、男性も、より見えている部分に注目して女性の顔を見ています。
マスクをつけていないときよりも、実はノーメイクや手抜きメイクに気づかれやすいのです。
ビフォーアフターを見たい
隠された部分を見たいと感じるのは、人間の本能的な部分で誰にでもありますよね。
マスクを外したときのギャップや、自分だけが見ることのできる優越感、知りたいという好奇心は男性の気持ちを盛り上げる効果があります。
マスクがない状態のビフォーアフターを想像して、勝手な妄想を繰り広げている男性も少なくありません。
最初から期待しない
「マスクを外したら美人じゃなかった」「詐欺で騙された」なんて経験を、何度かしたことのある男性もいます。
そういう経験をした男性は、「マスク美人」を見ても、最初から美人ということを期待しないで、冷静に見ていることが多いです。
「がっかりするのはもうコリゴリ」なんて思っているからこそ、こういうタイプの男性は「マスク美人」に対しても厳しい目を向けています。
体調が心配になる
マスクをしていない顔を普段から見ている相手や、場合によってはマスクが風邪や病気のサインになることもあります。
「マスク美人」どころか、純粋にあなたの体調を心配するという男性もいるようです。
マスクをつけている女性が美人に見える理由
マスクをつけている女性は美人に見えやすいといわれています。
これは、マスクをしていることで、隠れている部分の情報を都合のいいように想像するという「空間補完効果」が働くからです。
なぜ美人に見えるのか、さらに分かりやすく解説していきましょう。
目もとが強調されるから
美人に見える最大の理由が、目もとが強調されることです。
アイメイクやカラーコンタクト、マスカラなどのメイク術を駆使して、自分の理想の目もとになるよう加工している女性もいるでしょう。
マスクで顔の下半分を隠すことで、より目もとを印象的に感じ、目力が強く見える効果があります。
輪郭が隠されて小顔に見えるから
目もとだけでなく、顔の輪郭が隠れていることで小顔効果が働くことも、マスク美人に見える理由です。
小顔な女性は美人に見えやすく、可愛らしい印象がありますよね。
桐谷美玲さんや山本美月さんなどの女性芸能人は、小顔で整った美人に見えます。
そのため、マスクで顔の輪郭が隠されることで小顔に見えると、美人という印象につながりやすいのです。
ミステリアス感が増すから
隠されている部分があることで、その女性に対してミステリアスな印象を持ちやすくなります。
マスクで隠れている部分があるからこそ、「もっと知りたい」「素顔を見たい」という男性心理の働きとミステリアス感が増すのです。
ミステリアスな女性は、知的に見えたりクールに見えたりと、男性にとって魅力的に映る傾向があります。
年齢が読めなくなるから
女性の実年齢がわかりやすいのは、顔の肌の状態です。
とくにシミやほうれい線のある女性は年齢以上に老けて見え、男性から見てもオバサンだと思われやすい傾向があります。
マスクは、顔のほうれい線や、シミ・シワが出やすい頬の部分を隠してくれるアイテムでもあります。
顔のネガティブな部分が隠れることで、年齢が読めなくなり、実際よりも若く美人に見える効果があるのです。
清潔感を与えるから
白いマスクや薄いピンクのマスクは相手に清潔感を与えます。
これは、マスクをつける職種に看護師や歯科衛生士など、医療従事者が多いことが理由となっているのかもしれません。
男性は清潔感のある女性や、癒し系の雰囲気を持つ女性に弱いです。
癒し系が漂う職業がつけるマスクは、美人の条件でもある「清潔感」をクリアしているアイテムといえます。
マスク美人になるコツ
実際に「マスク美人」になりたい女性へ、そのテクニックとコツを紹介します。
どれも簡単に実践できることばかりですので、ぜひやってみてください。
大きめのマスクを選んで小顔効果をアップさせる
市販されているマスクには、いろいろなサイズがあり、女性用や子供用、一般的な標準サイズより小さめなものとさまざまです。
女性だから女性用を選んでいる人もいるでしょうが、おすすめしたいのは自分の顔より少し大きめのマスクです。
ぴったりサイズのマスクよりも、大きめのマスクを使用したときの方が顔周りの小顔効果をアップさせることができます。
ぜひ自分の顔よりも、少し大きめサイズのマスクを選んで、小顔アピールをしましょう。
マスクの中心に折り目を付けて立体感を出す
「マスク美人」に見せたいのなら、鼻を高く見せることもポイントです。
鼻が高い女性は美人のイメージがつきものです。
実際の鼻が低くても、マスク部分で見えないからこそ、高く見せるテクニックが使えます。
鼻部分にあたるマスク中心に折り目をつけて、立体感を出しましょう。
ポイントはマスク全体を折ってしまうのではなく、上半分だけに折り目をつけて高い鼻があるように演出することです。
アイメイクと眉に力を入れる
「マスク美人」の決め手は目力と印象的な瞳です。
目もと部分しか顔が見えていないからこそ、アイメイクがすべての印象を決めるといっても過言ではありません。
いつもより少し濃いアイラインや暖色系のアイシャドウ、まつげエクステが効果的です。
メイクテクニックに自信のない人は、雑誌やYouTubeなどの動画サイトでメイク術を紹介しているユーチューバーなどをチェックしてみてください。
目もとから笑うことを意識する
「マスク美人」は表情がわかりづらいことが欠点です。
ミステリアスな魅力として表情が見えないことや、クールさは男性を惹きつけることもありますが、ただの無表情はとっつきにくい印象を与えます。
この欠点を補うためにも、目もとから笑うことを意識してみてください。
いつもはクールという女性も、少し目もとを柔らかくするだけで、ツンデレ効果があいまって男性に効果的なアピールができますよ!
肌は素顔に近い薄化粧が基本
ここまでは、マスクを外さないときのテクニックやコツを紹介してきましたが、いざ外すときにも効果的なテクニックがあります。
「マスク美人」にはメガネ美人と同じで、つけているときと外したときのギャップが魅力となります。
アイメイクは目力や印象的な目もとをつくるために濃くすることをおすすめしましたが、ファンデーションは薄化粧を心がけてください。
これはマスクを外したときにも清潔感を与えるためと、全体が濃いメイクは下品で派手に見えてしまうからです。
ぜひ肌は素顔に近い薄化粧に挑戦して、透明感のある肌を演出してください。
ギャップ美人になれるマスク美人で男性を翻弄させてみませんか?
男性が眼鏡を外したときのギャップとマスクをとった瞬間のギャップは、似ている部分がありますよね。
相手をドキッとさせることのできるマスクを使って、男性を魅了してみましょう!
でも、ドキッとさせる相手がいない・そもそも出会いがない、と悩んではいませんか?
そんな方におすすめしたいのがマッチングアプリです。
累計会員数2000万を超える「ハッピーメール」で、あなたにぴったりの相手を見つけてみましょう。
恋を始めたい、と意識し始めたときが恋のチャンスですよ!
マスクは雰囲気美人になれるアイテム!
「マスク美人」について、男性の本音や美人に見せるコツを紹介しました。
本物の美人になろうと思うと大変ですが「マスク美人」なら、アイメイクやちょっとしたコツをポイントとして押さえれば、簡単に雰囲気美人になることができます!
ぜひ活用して、あなたも「マスク美人」に挑戦してみてくださいね!
- 「マスク美人」とは、マスクをつけている美人のこと
- 「マスク美人」という言葉には、マスクがなければ美人じゃないという意味も含まれている
- 「マスク美人」には、ミステリアスさとギャップの魅力がある
- 「マスク美人」になるには、目もとと大きめマスクが重要なポイント