マッチングアプリはメッセージが重要!メッセージのコツやNGポイントを紹介

マッチングアプリで気に入った相手にメッセージを送っても、スルーされた経験はありませんか?
また、マッチングした相手からメッセージが届かないといった悩みを持っている人もいるはずです。
その原因は、メッセージの頻度や内容に問題があるのかもしれません。
今回の記事では、マッチングアプリで重要なメッセージのコツやNGポイントを紹介します。
Contents
マッチングアプリのメッセージのコツ
メッセージを送っても返信がない…と悩んでいる男性会員はたくさんいるでしょう。
ここでは、マッチングアプリでメッセージを送る際のコツを紹介します。
1通目はお礼を伝える
マッチングをしてから送る初回のメッセージは、マッチングしたことのお礼を伝える内容にするのがおすすめです。
どんなところに惹かれていいねをしたのかが書かれていれば、よりベスト。
そうすることで多くの会員の中からあなたを選んだという気持ちが伝わり、相手から返信がきやすくなる効果が期待できます。
また、お互いの共通点や相手の興味をそそる内容を書いておけば返信内容に困ることはありません。
自分のプロフィールは紹介文に記載されているはずですから、自己紹介を改めて長い文章にするのは止めておきましょう。
メッセージの量や頻度は相手にあわせる
メッセージのやりとりを長く続けるためには、文章量や頻度を相手に合わせると良いでしょう。
長文に対して短文で返信してしまうと、興味がないのかなと相手を不安にさせてしまいます。
反対に短文に対して長文で返信すると、話が長いと思われる可能性があります。
頻度に関しても、早すぎても遅すぎても良い印象は与えません。
相手が返してくるタイミングと同じような頻度を守ることで、負担をかけず悪い印象を与えることを回避できるでしょう。
返信率が悪くても、催促するような連続のメッセージはしつこいと思われるため絶対にNGです。
質問形式にする
イマイチ会話が盛りあがらないと気になったら、質問を投げかけるようにしましょう。
この時、たくさんの質問を1度に送ったり、プロフィールに書かれているような基本的な情報を質問するのはやめておいてくださいね。
質問をすることで返信をしやすくなりますし、話題づくりにも役立ちます。
男性からメッセージを送る時のポイント
ここからは男性会員が女性会員にメッセージを送るときのポイントについて解説します。
男性会員は女性会員よりも会員数が多いため、人気のある女性はたくさんのメッセージを受け取っています。
その中からいきなり恋愛関係を作ることは難しいため、まずは会話をすることを目標としましょう。
とにかく質問して共感する
女性が好むメッセージの内容は、質問に答えてそれに共感してもらうことです。
同じ趣味であれば、自分もそれが好きだと共感する内容を送りましょう。
質問を続けることで、女性側は会話の内容を考える必要もなく、返信しやすくなります。
絵文字や顔文字を使う
普段、メールやLineで絵文字を使わないという人も、マッチングアプリでは絵文字や顔文字を使うようにしましょう。
文章のみのメッセージは、機械的で冷たい印象を与えてしまう可能性があります。
しかし男性側で注意したいのは、絵文字の使いすぎです。
文章を読みにくくしたり女性とのメール慣れを感じさせるため、ほどほどに使用してくださいね。
相手のプロフィールをしっかり確認する
メッセージは、相手のプロフィールをしっかり確認してから送りましょう。
プロフィールに記載されている内容を質問してしまうと、プロフィールを読んでいないことを悟られてメッセージが来なくなってしまうかもしれません。
プロフィールに書かれている内容から、相手に送る質問を考えるのがおすすめです。
マッチングアプリで女性からメッセージを送るべき理由
マッチングアプリでは、出会いを男性からリードするパターンが多いようです。
しかし、待っているだけでは良い出会いに繋がるとも限りません。
ここでは、積極的に女性からコンタクトを取るメリットを紹介しましょう。
男性の3人に1人が初回メッセージを送らないから
アプリでマッチングしても、男性の3人に1人は初回メッセージを送らないというデータがあります。
例えば、仕事が忙しくてメッセージを送るタイミングを逃したり、自分からメッセージを送るのが苦手という男性もいるでしょう。
その中に自分好みの相手がいるなら、恥ずかしがらずに迷わず自分からメッセージを送りましょう。
男性の8割が返信してくれるから
女性からメッセージを送ると8割の男性が返信してくれるというデータがあります。
そのため、マッチングした相手からのメッセージを待つよりも、効率的に出会いに繋げることができます。
気になる相手からのメッセージが来ないと悩むより、自分からメッセージを送ることで高確率で会話をすることが可能です。
女性からのメッセージは好印象だから
男性は女性よりも会員数が多く、実際に女性からメッセージを受けとる人は少数派かもしれません。
そのため、女性からのメッセージに対して好印象を持っている男性が多いのも事実です。
「積極的すぎ」「好きと勘違いされる」など、気にかかる部分があるかもしれませんが、それは女性の取り越し苦労に過ぎないのです。
マッチングアプリのNGメッセージ・話題
ここからは、マッチングアプリでのNGメッセージや話題について紹介しましょう。
男女別に内容をまとめたので、普段自分が送っているメッセージを思い浮かべながら読んでみてくださいね。
【男女】恋人がいるか聞く
男女ともにNGなメッセージの内容は、恋人がいるかどうかを聞くことです。
恋人がいてもいなくても、マッチングアプリを使って出会いを求めていることは明白です。
「実は彼氏(彼女)と上手くいっていなくて…」と、いきなり私情を話すことに抵抗がある人も中にはいます。
答えにくい質問は、なるべく避けるのがベターでしょう。
【男性】短すぎるメッセージだと会話が続かない
質問を1つしただけのような短いメッセージを送る男性は多くいますが、女性は返信する回数が増えてめんどくさいと感じてしまうこともあります。
また、質問に対して答えのみで返信してしまっては会話を続けることが難しくなってしまいます。
せめて、4,5行くらいの文章を考えて、相手に送るようにしましょう。
【女性】長文で悩みや語りを送る
話し好きで聞いてくれる人にはどんどん自分のことを話したくなるという女性も多いことでしょう。
しかし、男性に長文で悩みや語りを送り続けると、長すぎて読む気が失せてしまう可能性があります。
メッセージの内容はネガティブなものよりポジティブなものの方が好印象を与えられますよ。
マッチングアプリはメッセージのコツをつかめば出会い率が上がります!
メッセージのコツを掴むことで、出会い率を上げることは可能なのです。
いままでメッセージのやりとりが続かなかった人も、「?」で終わる文章を作ったり相手に頻度を合わせることでより会話を盛り上げることができるでしょう。
仲良くなれば、アプリを飛び出しLINE交換までたどり着く可能性も大いにあるでしょう。
写真や紹介文を見て好みだと思った人には、男女共に積極的にメッセージを送ってみましょう。
恋活アプリを上手く使って、理想の相手とのデートを実現させてくださいね。