外国人との出会いを叶える方法&注意点・効果的なアプローチ方法を紹介!

グローバル化が進む現代、国境を超えた恋愛も珍しいものではなくなりつつあります。
実際に外国人と交流してみて、日本人よりも付き合いやすいと感じた方もいるのではないでしょうか。もしかすると、あなたの理想の恋人は日本人ではないかもしれません。
今回は、外国人との出会いを叶える方法とその注意点、効果的なアプローチ方法を紹介します。
外国人との交際や結婚を視野にいれている人は要チェックです。
Contents
国際結婚をしたカップルの割合は全体の約3%
厚生労働省のデータによれば、国際結婚したカップルの割合は全体の約3%です。
数値だけを見ると少ないように感じますが、平成27年(2015)の婚姻件数は、妻が外国籍の場合が14809件、夫が外国籍の場合が6167件で、合計約2万件の婚姻が成立しています。
夫が日本人のケースが圧倒的に多いですが、これは婚姻時に男性よりも女性が国籍を変えるパターンが多いためではないかと考えられます。
平成25年(2013)以降大きな変動はないため、毎年約2万人の日本人が国際結婚している、ということになるわけです。
全てのカップルがゴールインするわけではありませんから、最低でも2万人、実際にはそれ以上の日本人が外国人との出会いを叶えて、交際に発展していると予想できます。
参考元:厚生労働省「平成 28 年度 人口動態統計特殊報告「婚姻に関する統計」の概況」
日本で外国人との出会いを叶える方法
国際恋愛に憧れても、身近に外国人がいないという人も多いのではないでしょうか。
日本で外国人との出会いを叶える方法を紹介します。
英会話教室やオンライン英会話でレッスンを受ける
外国人との出会いの場の王道といえば、英会話教室やオンライン英会話です。
最近は講師がネイティブであることをアピールしているスクールも少なくありません。公式サイトで講師のプロフィールを公開しているスクールもあるので、事前にチェックしてみるとよいでしょう。
忙しくて時間がない方には、通学制の教室ではなくオンライン英会話がおすすめです。
オンラインの場合、日頃のレッスンはモニター越しに行われますが、多くの英会話教室が文化交流としてクリスマスやハロウィンなどのイベントを開催しています。
イベントでは、外国人講師と直接話をする機会が持てますから、積極的に参加しましょう。
もっとも英語の勉強そっちのけで講師にアプローチばかりしていては、講師からも運営からも良い顔はされません。真面目に英語学習に取り組み、良い生徒として講師に好印象を持ってもらうところからはじめるのがポイント。
スキルチェックや契約更新など、講師と一対一で面談する機会を設けている教室も多いので、そのときまでに良い師弟関係を築いておくことが大切です。
外国人が集まるバーに行く
語学に自信があるなら、外国人が集まるバーでの出会いが期待できます。
いきなり知らない人に話しかけるのはハードルが高いという方は、コンセプトがはっきりと設定されているバーを選びましょう。スポーツバーならサッカーや野球好きが集まっていますから、同じ趣味の仲間として話しかけるきっかけを掴みやすくなります。
また、海外の文化をテーマとしたバーやパブなら出会いだけでなく、文化交流も楽しむことができます。
アイルランドならアイリッシュパブ、イギリスならブリティッシュパブ、スペインならスペインバルなど、さまざまな飲み屋が存在している点も魅力的です。
異性に声をかけるのに抵抗があるなら、最初は同性に話しかけてみるのがおすすめ。外国人の友達ができれば、他国の友達を紹介してもらうことが期待できます。
こうした場に参加できるようになれば、出会いのチャンスは一気に広がるでしょう。
日本語を教えるボランティアスタッフに登録する
日本で外国人との出会いを叶えるには、日本語を教えるボランティアスタッフに登録するという手もあります。地域の役所でボランティアスタッフを募集していることがあるので、気になる人はぜひチェックしてみましょう。
ただ、日本語教室に参加する外国人は真剣に言葉を覚えたいと思っている人ばかりです。出会いにばかり気を取られて授業がおざなりになってしまえば、相手に不信感を与えるどころか、周りに迷惑をかけてしまいます。
そのため、ボランティアスタッフに登録するときは、「出会いがあったらいいな」くらいの気楽さで参加するようにしましょう。
日本語の授業をしっかり行い、信頼できる先生として認めてもらうことを最優先に意識することがポイントです。
外国人が入居可能なシェアハウスに住む
引っ越しを検討しているのであれば、外国人が入居可能なシェアハウスへの転居を考えてみてもいいかもしれません。独り暮らしのアパートと比べて費用も格安なので、住居費の節約にもなります。
一口にシェアハウスといってもさまざまな種類がありますが、キッチンやリビングなどが共有スペースとなっている物件であれば、他の居住者と日常的に交流するチャンスがあります。
もっともトイレやシャワーも共有であることが多く、共同生活に抵抗がある人には心地よい環境とはいえないかもしれません。
とはいえ、あまりにプライベート重視のシェアハウスでは、せっかく外国人が住んでいても交流の機会に恵まれないことも考えられます。
ストレスを最小限に抑えて出会いを叶えるには、自分の許容範囲で目的に合った物件探しを心がけましょう。
また、入居可能だからといって、必ずしも外国人が住んでいるとは限りません。どんな人が住んでいるかも事前確認しておくことが大事です。
婚活パーティーや国際交流パーティーに参加する
外国人との出会いを目的としたイベントも数多く開催されています。
婚活サイト主催のイベントもあればパーティー専門業者開催のイベントもあります。自分の目的に合ったパーティーに参加しましょう。
結婚を前提とした出会いを求めるなら、外国人参加の婚活パーティーが最適です。
まずはお友達からはじめたいという人は、国際交流パーティーへの参加がおすすめです。日本語が話せる外国人を対象としたイベントもあるため、外国語に自信がない人でも安心して参加できます。
結婚相談所に入会する
外国人との結婚を意識しているなら、結婚相談所に入会するのが近道です。
国際結婚に特化した結婚相談所であれば、真剣に結婚を考えている人ばかりですし、マッチングやお見合いなどの専門的なサポートが受けられます。
ただ多くの場合、登録料が高額である上に結婚を前提とした交際である以上、最終的には相手の母国を訪れることになる可能性が高いです。
その際には渡航費や滞在費が発生することを、あらかじめ念頭においておく必要はあるでしょう。
マッチングアプリを利用する
英会話教室やイベントへの参加は、近場でなければ時間もお金もかかります。もっと手軽に外国人との出会いを叶えたいなら、マッチングアプリを利用するのがおすすめです。
マッチングアプリのメリットはなんといっても、その会員数の多さにあります。
プロフィール写真もアップしている人がほとんどなので、事前に相手の顔を知ることができますし、出身地検索や居住地検索など、ユーザー情報を検索条件で絞り込める検索機能を使えば、条件に合った相手を効率よく探せます。
恋人がほしい人向けの恋活アプリから、真剣な交際相手を見つけたい婚活アプリまで、種類も豊富なので自分の目的に合ったものを選びましょう。
外国語での会話に自信がなくても、メッセージ交換からはじめられるので安心です。
スケジュール調整の必要もなく、通勤時間にコミュニケーションを取ることもできるので、一度試してみるといいかもしれません。
外国人との出会いを求めるときの注意点
外国人が相手となると、やはり日本人とは異なる点がいろいろあります。
外国人との出会いを求めるときの注意点について見てみましょう。
習慣や文化の違いを理解する
育った環境が異なれば、習慣や文化も違います。外国人と出会い付き合うときには、お互いの違いを理解することがとても大切です。
たとえばアメリカでは、付き合う前に告白するという習慣がありません。これを知らないと、いつまでたっても告白されないことにやきもきしてしまうことになるでしょう。
さらに、この曖昧な関係がずっと続くことになれば、日本人は恋愛対象外と思い込んでしまい、恋のチャンスを逃がしかねません。
その一方、台湾では、知り合って早々に付き合うかどうかを確認することが多いので、日本とあまり大差はなさそうです。
外国人との出会いを求める際には、相手の国や民族の習慣や文化に興味を持ち、母国との違いを把握しておくことが大切です。
ビザ目的の可能性があることを忘れてはいけない
残念ながら外国人も良い人ばかりではありません。中には純粋な恋心からではなく、何らかの下心から日本人に近づいてくる人もいます。
どんなにフレンドリーな相手でも、ビザ目的の可能性があることを忘れてはいけません。
世界的に見て、日本はとても人気があります。豊かで安全な日本で働いて稼ぎたいと考え、配偶者ビザ申請のために日本人と結婚する外国人もいるのです。
日本人同士では考える必要のないことですが、外国人と交流するなら常に念頭においておきましょう。
外国人との交際や結婚を希望していることを周囲に伝えておく
外国人との交際や結婚を希望していることを周囲に伝えておくことも大切です。
文化の違いに戸惑うのは当事者だけではありません。いきなり恋人や配偶者として外国人を紹介されると、家族や友人達もどう接すればよいのかわからず困ってしまいます。
そんなことにならないよう、普段から周囲にアピールしておきましょう。そうすれば第三者目線でのアドバイスも期待できます。
前述のとおり、外国人も良い人ばかりではありません。しかし、好きな相手のことはどうしても良いように捉えてしまいがちです。
相手の言動に違和感を感じたとき、それが文化の違いによるものか、あるいはビザ目当てなどの下心から来るものなのか、周りの人に相談して客観的な意見を仰ぐことができれば、冷静に判断できるでしょう。
恋活&婚活を有利に進める!外国人に効果的なアプローチ方法
外国人相手に恋活や婚活を有利に進めるには、どうすればよいのでしょうか。
最後に素敵な外国人と出会えたときの効果的なアプローチ方法を紹介します。
英語や中国語など相手の語学を勉強する
やはり外国人との日頃のコミュニケーションに語学力は欠かせません。英語や中国語など相手の母国語を勉強することは、有効なアプローチ方法の1つです。
誰だって母国に関心を持ってもらえるのは嬉しいですよね。日本語が話せる外国人でも、母国語より日本語の方が得意という人はまずいないでしょう。
母国語が通じるだけでもコミュニケーションにおけるストレスは軽減するため、交流のハードルはより低くなるはずです。わからないから教えてとお願いすれば、接点を作ることもできて一石二鳥です。
気になる外国人との出会いを叶えたら、まずは相手の国の言葉を勉強しましょう。
感情をストレートに伝える
日本では余計なことは言わずに察するのが美徳とされますが、外国人相手にそれは通用しないと心得ておきましょう。
育った文化も風土も異なる相手ですから、察してもらうことを期待せず、感情をストレートに伝えることが大切です。
多少強く言っても思いやりがあれば、相手は気にしたり不快になったりしませんし、もし不快になったとしても、相手側から気持ちを言葉で伝えてくれるはずです。
最初は抵抗があるかもしれませんが、お互い本心を探り合う必要がないので、慣れてしまえばかえって楽だと思えるかもしれませんね。
積極的にコミュニケーションを図る
文化的背景が違う相手ですから、少しでも相手を理解するために、できるだけ積極的にコミュニケーションを図るようにしましょう。
外国人であれば、分かり合えなくて当然です。アジア人ならまだ日本人の感覚に近いですが、欧米人となれば自分の意見もガンガン言いますし、同じくらい相手にも意見を求める傾向があります。
何でも相手に合わせる必要はありませんが、最初のうちはお互い何もわからない状態なので、勇気を出して積極的に自己アピールするようにしましょう。
「どう思う?」と聞かれたときに自分の意見を伝えられるように、普段からブログや日記をつけて、自分の考えや感じ方を言葉にする練習をしておくといいでしょう。
その際、できれば外国語に訳してみると、コミュニケーションの練習にもなりますよ。
日本在住の外国人に出会える場所はたくさんある!
ハリウッド映画や海外ドラマのような恋に憧れる人は多いことでしょう。
とはいえ、海外における観光地での偶然の出会いに期待するのはあまり現実的ではありませんし、たとえ出会いがあっても海を超えた遠距離恋愛になってしまいます。
今や日本にはかなり多くの外国人が住んでいますから、国内での出会いに期待しましょう。
日本在住の外国人に出会える場所はたくさんあります。英会話教室をはじめ、外国人が集まるバーや婚活パーティーに参加する方法もありますが、仕事に追われて時間がなければ、マッチングアプリを活用するのがおすすめです。
自分に合ったアプローチ方法を選んで、素敵な外国人との出会いを叶えましょう!