【男性必見】好きな人ができたときのアプローチ方法&やめるべき習慣とは

「好きな人ができたけど、どうアプローチすればいいんだろう?」と、頭を抱える男性は多いのではないでしょうか。
好きな人となんとかして両思いになりたい!というのは片思い中の男性なら誰もが願うことですよね。
今回の記事では、そんな片思い男性の願いを叶えるべく好きな人に振り向いてもらうためのアプローチ方法やNG習慣をまとめました。
今、好きな人がいる男性必見です!
Contents
好きな人ができたときに男性が持つべき心得
好きな人ができたときに男性が持つべき心得は『後悔しないよう、行動すること』です。
恋愛経験が少ないと「どうアピールしたらいいかわからない」と悩んで行動できなかったり、「嫌われたらどうしよう」と不安になって現状維持を選択してしまったりしがちですよね。
しかし、ただ待っているだけでは恋のライバルに先を越されてしまう可能性もあります!
好きな人ができたら、ネガティブな気持ちにはそっと蓋をし、勇気を出して積極的に行動する姿勢が大切なのです。
好きな人ができたらすべき5つのこと
恋愛成就を目指すためには、アプローチ前に事前準備することも大切です。
ここでは、好きな人ができたらすべき5つのことを紹介していきます。
恋人や好きな人・復縁したい元カレはいないか確認する
アプローチをするにあたって、まずは恋敵の有無を知っておく必要があります。
「恋人はいないか?」「片思い中ではないか?」「別れた元カレに復縁を望んでいないか?」など、共通の友人やSNSなどを通してそれとなく調査しておきましょう。
もし相手に恋人や好きな人がいた場合は、恋が成就する可能性は低く長期戦になる覚悟も必要になってきます。
一方好きな人がフリーで彼氏募集中だった場合はチャンスといえるでしょう。
相手の好みをリサーチする
あらかじめ相手の好みのタイプをリサーチしておくことも有効です。
相手の好みを事前に知っていれば、その理想に近づく努力もでき、自信をもってアプローチすることができるようになります。
また、好きなタイプだけでなく嫌いなタイプも把握しておけば、自分が当てはまらないよう意識することも可能です。
挨拶などいい印象を与えるための行動をする
本格的なアプローチをする前に、相手にいい印象を与えておくと、その後のハードルが一気に下がります。
とくに、そこまで親しくない間柄の場合、第一印象というのはとても重要です。
- いつも笑顔で爽やかに挨拶をする
- 扉を開けてあげるなど、さりげない気遣いをする
- 誰にでも優しく公平な態度を心がける
など、好きな人と直接的に接する場合はもちろん、いつ見られても困らない行動を常に心がけましょう。
「いつも笑顔で素敵」「優しそう」と、相手の方から好意を持ってもらえる可能性も高まりますよ。
連絡先の交換をする
関係性を深めるためには、相手との連絡先交換はマストです。
会えば会話を交わすほどの仲であったとしても連絡先を知らなければ、それ以上の関係に発展することは難しいでしょう。
距離が縮まっている間柄であれば、話が盛り上がったタイミングで「よかったらライン交換しない?」と伝えてみてください。
好きな女子とまだ距離がある場合は、相手を驚かせてしまうこともあるので、「いきなりごめんね、もしよかったら連絡先交換できないかな?」と丁寧にお願いすることがポイント。
もし連絡先をゲットできたら、その日のうちにお礼の連絡をすることも忘れないでくださいね。
自分磨きをする
好きな人ができたら自分磨きをして、自信をつけましょう。
たとえば、
- 好きな人の好みの服装にする
- ヘアスタイルや体型に気を配る
- 清潔感のある印象になるよう心がける
など、相手の好みやタイプがわかっていれば、少しでも近づけるように努力しましょう。
好みがわからなくても、身だしなみを整えたりボディケアしたりしておくのがおすすめです。
自分磨きをすることは相手から興味を抱いてもらうきっかけになり、アプローチするときの自信にも繋がることでしょう。
必見!好きな人ができたときのアプローチ方法
事前準備ができたら次はアプローチです!
ここでは、好きな人がいる男性必見の効果的なアプローチ方法を5選紹介していきます。
今まで行動に移せなかったという人はぜひ参考にしてみてください。
見た目のちょっとした変化にも気づいて褒める
モテる男性の特徴に、女性の些細な変化に気づくことが挙げられます。
女性はメイクをしたりお洒落をしたりと、男性以上に見た目に気を使っていることが多いため、細かな変化に気づいてもらえると喜びます。
そこで、好きな女性のことを日頃からよく観察し、変化に気づいたら褒めてあげるようにしましょう。
ポイントは「髪型変えた?似合ってるね」「そのネイルかわいいね」など、さりげなくスマートに褒めることです。
褒められた女性は嬉しくなって「この人いいかも」と、意識し始めるきっかけになるかもしれませんよ。
男らしいところをみせる
男らしさアピールは、女性に恋愛感情を抱かせるためにとても有効な手段です。
ただの友達で恋愛対象じゃないと思っていた相手でも、男らしいところを見た途端「かっこいいかも…」と意識するようになる女性は多いもの。
男らしいといってもそんなに大げさなことではなく、女性が困っているときに手助けしてあげるだけで効果抜群です。
「高い所にあるものを取ってあげる」「重い荷物を持ってあげる」など、男らしさと優しさが同時にアピールできる動作がおすすめです。
相手の話を優しく聞いて会話を盛り上げる
話していて楽しい人はもっと一緒にいたいと思えますし、もっと知りたいという興味にも繋がりますよね。
会話が盛り上がれば、好きな人のことをより深く知ることができ、距離を縮めることにも繋がります。
好きな人と楽しい会話をするためのポイントは、以下の3点が挙げられます。
- 優しい相槌をうちながら話を聞く
- 結論を急がない
- 相手が好きそうな話題や質問を振る
好きな人に興味を持ってもらうためには、自分の話ばかりするのではなく、楽しい会話ができる人だと思わせることが大切なのです。
カッコつけすぎず自然体で接する
どうしても好きな人には自分を良く見せたいと思うのが恋心。
しかし、取り繕った姿というのは遅かれ早かれ相手にバレてしまい、逆効果になる可能性もあります。
また、カッコつけすぎることで本心と裏腹な行動に出てしまい、相手を困惑させてしまう原因にもなりかねません。
好きな人と接するときに頑張りすぎず自然体でいることは、相手との距離が縮まりやすくなるだけでなく好感度アップにも繋がりますよ。
顔を合わせる頻度を増やしてデートに誘う
顔を合わせる回数が多い人ほど印象に残り、次第に相手に対して好印象を持ちやすいことは心理学でも証明されています。
そのため、挨拶を交わすなど接触回数を増やすことが大切。
たとえば、同じ職場の社内恋愛なら、さりげなく帰る方向や時間を合わせて「お疲れ~」と軽く声をかけるなど、しつこくならない程度に接触の回数を増やすのが効果的です。
そして、会話ができるくらいの仲になれたら、思い切ってデートに誘い一気に距離を縮めましょう。
女性の好きな映画に誘ったり、コーヒー好きならカフェに誘ったりと、好みのリサーチも忘れないでくださいね。
好きな人を彼女にしたいなら今すぐやめるべき習慣
最後に、女性からの好感度を一気に下げてしまう行動を5つ紹介します。
自分に当てはまるものがあれば、恋愛に悪影響を及ぼす可能性大!
好きな人を彼女にしたいなら今すぐやめるべき習慣なので、普段の発言や行動を思い出しながら読み進めてみてください。
人の悪口や愚痴は言わない
つい、ネガティブな感情を人にぶつけてしまってはいませんか?
人の悪口や愚痴ばかり口にしている男性にいい印象を持つ女性はいません。
「器が小さい」「余裕がなさそう」といったマイナスイメージを与えてしまうため、普段から控えるようにしてください。
悪口は基本的にNGですが、どうしても愚痴を吐き出したくなったときは、親しい友人や家族のみに話すようにしましょう。
長すぎるLINEや下心丸出しのしつこい誘いはNG
気軽にできるLINEは好きな人との連絡手段にもってこいですが、顔が見えない分いつも以上に相手の立場になって送信することが大切です。
- 長すぎて読むのが面倒な『だらだらLINE』
- 既読スルーもおかまいなし『しつこすぎるLINE』
- 性欲に目がくらみすぎ『下心全開の自己中LINE』
- 「俺のこと嫌い?」など答えに困る『ネガティブLINE』
このようなLINEは相手に引かれる可能性が高いので、送らないように気をつけましょう。
またデートの誘いに、相手が嫌がっている素振りを見せたときは、さっと引いて一旦距離をとり、グループデートの提案など他の手段に切り替えるとスマートです。
ネガティブ思考をやめて自信をつける
好きな人に振り向いてもらうためには、ネガティブ思考は辞めて、自分に自信をつけることが大切です。
「どうせ俺なんか…」と卑屈になったり、過去にネチネチ執着したりしている男性は女々しい印象を与えます。
逆に、自分に自信があって堂々としている男性は、「この人についていきたい」と思わせることができるのです。
すぐに自信をつけるのは難しいかもしれませんが、ネガティブな言葉を極力使わないなど、日頃の積み重ねが自信につながっていきますよ。
自己中な会話や自慢ばかりしない
会話をするときは自分の話が中心、自慢話もしてしまうという人は要注意!
たとえ相手が笑顔で話を聞いてくれていたとしても、内心退屈だなと感じているかもしれません。
「好きな人にアピールしたい」「褒められたい」という男性心理があるのは当然ですが、相手の回答に被せて話したり、自慢ばかりになってしまっては逆効果になるのです。
好きな女性と会話するときには、まずは聞き役に徹する、そして共通の話題で盛り上げるように意識してみてくださいね。
ケチケチしすぎない
デートのときに「男性のお金の使い方を見る」という女性は少なくありません。
きっちり一円単位まで割り勘だった場合「この人は私を女扱いしてくれない」と感じさせることがあります。
一方、女性が気づかないうちに、会計を済ませておけば「スマートな振る舞いがかっこいい」と好印象を与えることができるのです。
とはいえ、毎回奢ってあげないといけないというわけではありません。
学生や社会人になりたての頃はお金に余裕がない場合もあるでしょう。
そんなときは「端数まで割り勘しない」「女性の支払う金額を少なめにする」など、配慮を見せることが大切です。
上手くアプローチして「この人が彼氏だったらいいな」と思わせよう!
「この人が彼氏だったら楽しそう」「結婚して旦那さんになったら幸せだろうな」など、明るい未来を想像させることができれば、好きな人から好意を持ってもらえる可能性が高まるはずです。
ここで紹介した方法や関連記事も参考に、上手くアプローチしていきましょう。
また、自分のことで必死になりすぎて、相手からの『脈ありサイン』を見逃さないよう注意してくださいね。
恋愛力を高めながら地道にアピールしていけば、きっと彼女との楽しい日々が待っていますよ!
- 好きな人ができたら、なにより行動することが大切
- 好きな人ができたら、恋敵の有無や好みのリサーチ・好印象を与える行動・連絡先の交換・自分磨きをしよう
- おすすめのアプローチ方法は、褒める・男らしいところをみせる・会話を盛り上げる・自然体で接する・接触回数を増やすが挙げられる
- 恋愛成就を遠ざけるNG習慣は、悪口をいう・自己中なLINE・ネガティブ思考・自慢・ケチケチするが挙げられる