姉御肌な女性の特徴7選!しっかり者の女性がモテる方法を徹底解説!

姉御肌といえば、さっぱりしたサバサバ系女子を思い浮かべる人が多いかもしれませんね。
悪いイメージではなさそうですが、もし男性から「姉御肌だね」と言われたら、彼らの目にはどのように映っているのでしょうか。
今回の記事では姉御肌な女性の特徴とともに、しっかり者の女性が男性にモテる方法を徹底解説します。
姉御肌とは
姉御肌は、女性の気質を表す際によく使われる言葉です。
まずはその言葉の読み方と意味をおさらいしておきましょう。
姉御肌の読み方・意味
姉御肌は「あねごはだ」と読みます。さっぱりとした、面倒見がいい女性の気性を意味する言葉です。
いわゆるお姉さんキャラと呼ばれる存在のことを指します。
姉御肌の類語
姉御肌の類語を調べてみると「親分肌」「勇み肌」「頼り甲斐がある」など、威勢がよく男気を感じさせる言葉が並びます。
姉御肌は女性の気性を表す言葉ですが、男っぽい性格であることがうかがえます。
姉御肌を代表とするアニメキャラ
姉さんと慕われるキャラは、漫画やアニメにもよく登場します。
姉御肌を代表するアニメキャラ2名を紹介しましょう。
■葛城ミサト(新世紀エヴァンゲリオン)
出典:https://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4-BANDAI-66-%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3-%E8%91%9B%E5%9F%8E%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%83%88-%EF%BC%AEo-66-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%80%E3%82%B9/dp/B01FYPSAZC
社会現象を巻き起こしたSFアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』に登場する葛城ミサトは、卓越したドライビングテクニックと射撃術を持ちながら、家事の腕前はからっきしダメという中身オッサン系美女です。
ギャップが魅力の彼女は、典型的な頼れる姉御肌キャラですね。
■月詠(銀魂)
出典:https://www.bn-pictures.co.jp/gintama/character/08.php
週刊少年ジャンプに連載された『銀魂』に登場する月詠は、”死神太夫”の異名をとる戦闘力高めの姉さんキャラです。
煙管をくわえて武器を巧みに操る彼女は、作中でも多くの女性に慕われており、姉御肌の代名詞といっても過言ではないでしょう。
性格が丸わかり!姉御肌な女性の特徴
姉御肌と呼ばれる人たちは、姉さん世代にあたるアラサー・アラフォー女性に多い印象があります。彼女たちにはどのような特徴があるのでしょうか。
ここでは、姉御肌な女性たちの性格や行動傾向について徹底解説します。
困っている人を放っておけない
面倒見のいい姉御肌な女性たちは、困っている人を放っておけません。
その名の通り、姉御肌の人には長女が多いといわれています。子どもの頃から弟や妹の面倒を見てきた彼女たちは、他人の苦難も見過ごすことができないのです。
自分の利害などおかまいなしに人助けに奔走する傾向があるのが姉御肌の人たちです。
意見をはっきり主張できる
仕事でもプライベートでも、姉御肌の女性たちは自分の意見をはっきりと主張することができます。
相手が間違っていれば、たとえ上司であろうと先輩であろうと躊躇うことなく指摘します。しかもそれが的を射ているため、煙たがられることはありません。
彼女の意見を聞いてみようと、上司がわざわざ席を訪ねてくることも少なくないようです。
負けん気が強い
姉御肌の人は負けん気が強いところがあります。
彼女たちは何事も正しく判断しようという思いが強く、他人に意見を否定されると自分の正しさをより証明しようと躍起になるのです。
もっとも彼女たちの負けん気は自分自身に対して発揮されます。他人を言い負かそうとするのではなく、もっと自分の正しさを証明しようと努力するのです。
そのため、周りからはあまり負けん気が強いとは思われていないかもしれません。
とくに他人のネガティブな意見に耳を傾けることはないので、負けず嫌いな一面によって物事がポジティブな方向に進んでいくことが多いでしょう。
何事にもサバサバしている
姉御肌といえば、サバサバ系という言葉がすぐに思い浮かびます。
そのイメージどおり何事も気にしない彼女たちは、言いたいことがあればすぐに口にし、トラブルが起こればその場で解決しようとするため、何があっても後に引きずることがありません。
ときには人と衝突してしまうこともありますが、陰口を叩くことのない彼女たちは最終的には相手の信頼を勝ち取るのに成功します。
本音と建て前を使い分ければ衝突は避けられますが、相手の顔色ばかりうかがっていると陰で何を言っているかわからないと思われてしまう場合もあります。
姉御肌の女性は表を繕わない分、裏を疑う必要がないため、多くの人に信頼されるのです。
常に冷静沈着でいる
姉御肌の人は常に冷静沈着です。
思わぬトラブルが起きたとき、彼女たちは驚いたり不安になったりするよりも、どうすれば問題解決できるかを真っ先に考えます。
多くの人がパニックになる中、黙々と必要な情報を集め、冷静に問題と向き合う彼女たちが人に慕われるのは当然かもしれませんね。
相手の身分関係なく平等な態度で接する
気風がよく面倒見のいい姉御肌の人にとって、全ての人はみな同じ人間です。
相手の身分に関係なく、誰に対しても平等な態度で接します。上司だろうが媚びを売ることはなく、部下だろうが横柄に振る舞うこともありません。
年上相手でも間違っていれば意見を言うため、礼儀を知らない奴だと怒られることもありますが、裏表がなく根に持つこともないため、ひどく嫌われることはありません。
決断力がある
姉御肌の人は決断力があり、上からも下からも頼られる頼もしい存在です。
彼女たちは決断に必要な情報を収集した上で、何が正しいかを判断するため、自分のすべきことを明確に見つけることができます。
いつまでも悩んでいると結局行動に移せなかった…ということもありますが、彼女たちは目的に向かってすぐ行動に移すので、チャンスを逃すことがありません。
決めたことはすぐに実行する行動力があることで、トラブルが起きても率先して問題解決に取り組み、周りを安心させてくれる正義の味方的な存在なのです。
好き?それとも苦手?姉御肌の女性に対する男性心理
いざというときに頼りになる、心強い姉御肌の女性たちですが、男性の目にはどのように映っているのでしょうか?
ここでは、姉御肌の女性に対する男性の本音を解き明かしていきます。
裏表がなく好印象!
姉御肌の女性の裏表がない性格は男性にも好印象に映ります。
本音を言わず、相手に察してほしい女性は少なくありませんが、言いたいことがあればはっきり言ってほしいというのが男性の本音です。
その点、何でも言葉にして伝える姉御肌の女性は面倒な駆け引きがなく、意思の疎通が取りやすいと考える男性が多いのでしょう。
ギャップがあると魅力的に映る
人が恋に落ちる要素の1つにギャップ萌えがあります。人間にはプラスのギャップが大きいと、その人がより魅力的に見える心理傾向があるといわれています。
そのため、普段は男勝りな姉御肌の女性がふと見せる女性らしい仕草は、男性をドキッとさせることも珍しくありません。
また、姉御肌の女性は人の悩みに敏感な面も持っています。サバサバしていて、些細なことにこだわらないように見える彼女たちの繊細な気遣いも、多くの男性がギャップ萌えする要因となるでしょう。
落としにくいイメージがある
男性の目にも魅力的に映る姉御肌の女性ですが、しっかり者で頼りがいがある分、落としにくいイメージがあるようです。
何でもそつなくこなせるために隙がなく、デートに誘うきっかけもなかなか見つけられません。
その上、誰にでも分け隔てなく接する彼女たちの博愛精神が、脈があるのかないのかを分かりにくくさせてしまいます。
彼女たちは、男友達が多い割には恋愛経験が少ない傾向にあるのですが、恋愛感情が分かりにくいことが大きな理由なのかしれません。
お節介な印象が強くて無理…
面倒見がいい姉御肌の女性ですが、お節介な印象が強くて無理だという男性も少なからずいます。
男性はプライドが高く、問題が起きても自力で解決したいという人が多いです。
手助けしようという親切心も、男性たちからすれば自力で解決できないと烙印を押されたようなものですから、プライドがひどく傷ついてしまいます。
いつまでも子ども扱いしてくる口うるさい母親のように思われてしまうと、恋愛対象からは外れてしまうでしょう。
姉御肌な女性が男性にモテる方法
多くの人に慕われる姉御肌な女性ですが、男性によっては苦手意識を持たれてしまうことがあります。
しかし、努力によって恋愛へのハードルを取り除くことは可能です。姉御肌な女性が男性にモテる方法を紹介します。
周囲に目を配り困っている人を助ける
もともと姉御肌な女性は他人の気持ちに敏感です。周囲に目を配り、困っている人がいたら、助けるようにしましょう。
その際に、自分がこうしたいという思いはいったん脇に置いて、相手がしてほしいことを汲み取るようにすれば、お節介といわれることはなくなります。
本当に相手にとって必要としているサポートができれば、心から感謝され、細かい気配りができる女性として多くの男性から一目置かれることでしょう。
ポジティブな言動を意識する
正義感が強い姉御肌な女性は誰にでも優しい反面、自分に厳しいところがあります。完璧を追い求めすぎるとネガティブな感情が湧きやすく、マイナス発言が増えてくるので注意が必要です。
また、自分自身がネガティブ思考に陥ってしまうと、他人に対しても辛辣になりがちです。いくら親切心からであっても、「あなたじゃ駄目だから私がやってあげる」と言われて嬉しい人はいません。
男性であればなおのことプライドが傷つき、敬遠される原因となります。心に余裕がないときこそ、ポジティブな言動を意識しましょう。
物事に一生懸命取り組む姿を見せる
姉御肌な女性が男性にモテるには、目の前の物事に集中し、一生懸命取り組む姿を見せるようにすることも大事です。
基本的に陰で努力するタイプの彼女たちは、男性から見ると「なんでもこなせる完璧な女性」に映ります。
しかし、パーフェクトな女性はカッコよく見える一方、とっつきにくい印象があるため、女性を守りたいという男性の庇護欲を掻き立てることができません。
そのため、何かの目標に対して努力する姿を見せましょう。そうすることで、男性は「俺が力を貸したい=彼女を守りたい」という気持ちになる可能性があります。
女性らしいギャップをつくる
姉御肌な女性が男性にモテようと思ったら、女性らしいギャップをつくりましょう。
女性らしさのかけらもないサバサバ系女子では、男友達と変わりません。男性にモテるには、女性として意識してもらう必要があります。
負けん気からつい男性と張り合ってしまうこともあるでしょうが、意地を張れば張るほど、モテからは遠ざかっていきます。
男性と同じ土俵で勝負せず、自分の女性らしい部分を前面に出していきましょう。
料理上手な一面をアピールしたり、フェミニンな格好をしたりすると、女性として強く意識させることができますよ!
男性を立てることを心がける
姉御肌な女性は正しさにこだわりがちですが、行き過ぎると相手の意志をないがしろにしてしまいます。
そもそも助けるという行為は、「相手ではできないだろう」という判断から起こります。
しかし、世の中には自力で解決したい人もいますよね。とくに男性はその傾向が強く、下手に助ければ相手のメンツを潰すことにもなりかねません。
男性の恋愛傾向として心惹かれるのは、やはりか弱い女性です。男性は助けられるより助けたいのです。
モテを意識するなら、男性を立てることを心がけましょう。
何でも代わりにやってあげる姉御肌タイプは、草食系男子とは相性がいいかもしれませんが、たいていの男性は女性に依存するダメンズになってしまいます。
モテる姉御肌になるには、常に相手の意志を尊重し、自分の正しさを押しつけないようにしましょう。
男性から見た姉御肌な女性は賛否両論!
面倒見がよく多くの人に慕われる姉御肌な女性ですが、負けん気の強さや正しさへのこだわりから、相手のメンツを潰してしまうことがあります。
男性から見た姉御肌な女性の評価は賛否両論で、恋人に最適とまではいえないようです。
基本的に、男性と女性とでは価値観も恋愛観も違います。女性側の正解が男性側でも常に正解になるとは限りません。
どちらかが正しいのではなく、どちらも正しいと受け入れられる包容力を持つことで、良好な関係性を築けるはずです。
男性心理を理解してモテる姉御肌女子を目指しましょう!