現実逃避とは?逃げ出したくなったときの心理状態や原因、対処方法を解説
あなたは、つい現実逃避をしたくなることはありませんか?
友人との間で面倒なことが起こったり、仕事がうまくいかなかったりしたときに「すべて夢だったらいいのに!」と考えてしまうことは誰にでもあるでしょう。
しかし、そんなふうにことあるごとに現実から目を背けてしまう人は要注意。
現実逃避をすることは、根本的な問題解決にはつながらないどころか、状況を悪化させてしまうこともあるのです。
この記事では、逃げ出したくなったときの心理状態や対処法を紹介します。
Contents
「現実逃避」とは?
現実逃避とはどのような状態のことなのでしょうか。
日々の会話で使うこともありますが、その意味を正しく理解できている人は多くはないように感じます。
現実逃避について正しく理解して改善するために、まずは言葉の意味を解説していきましょう。
意味
現実逃避の意味は、現実にやらなくてはならないことを自らの意思で避けようとすること、その行為や心理状態のことです。
「納期は明日なのに仕事が全然終わっていない」「久しぶりに体重を測ったら10キロ増えていた」など、思わず目を背けたくなることってありますよね。
そんなときに「見なかったことにしよう」「これは夢だ」と、嫌なことから逃げてしまう行為が現実逃避です。
類語
類義語としては、
- 現実から目を背ける
- 現実を見ない
- 現実を直視しない
- 現実と向き合わない
などが挙げられます。
どれも現実を認めることができず、避けようとする姿を現す表現です。
英語
現実逃避を意味する英語としては「escapism」「escape」などがあります。
どちらも、逃げるという意味が含まれています。
現実逃避したくなる心理状態・原因
現実から目を背けたくなるのは、心理状態が大きく関与している可能性があります。
どのようなときに現実逃避をしてしまいやすいのか、心の状態や原因を知ることが大切です。
いくつ当てはまるのか自分自身と向き合いながら確認してみてくださいね。
将来に不安がある
将来への不安が感じられると、特に現実世界から逃げ出したい衝動に駆られることも多いでしょう。
たとえば、将来に向けて貯金する必要があるにもかかわらず、無駄に散財してしまった経験はないでしょうか。
周りと比較したり自分の願望について考えたりすると、現実逃避を避けることのほうが難しいように感じます。
理想と現実が受け止められない
自分ではどうすることもできない受け入れがたい現実に直面したり、理想が高すぎてなかなか近付けない状況になったりしたときは、現実逃避したくなりますよね。
たとえば、今送っている生活が「もっとこうだったらよかったのに」と思ってしまうのは、よくある現実への逃避行動です。
しかし、あくまでもそれは理想。
少しずつでも現実を受け入れて、自分の人生としっかり向き合っていくことが大切です。
ストレスを溜め込みやすい
ストレスを溜め込みやすい人は、ふと気が緩んだときに現実逃避に陥ってしまう傾向にあります。
職場ではなかなか本音が言えず、帰宅するとベロベロになるまでお酒を飲んだり、休みの日は一日中スマホゲームに没頭してしまったりすることもしばしば。
このタイプの人は自分自身の思いを言葉にしたり、不安な気持ちを上手く処理したりすることが苦手なのでしょう。
めんどくさがり
めんどくさがりな人は、現実から目を背けたくなるシーンが日常でたくさんあるのではないでしょうか。
期限が迫っていることがあるのにギリギリまで手をつけず、つい他のことに取り組んでしまう行為も現実逃避です。
めんどくさがりがいきすぎると、他の人に迷惑をかけてしまったり、目を背けることができないくらい重大なことになるまで問題を放置してしまったりします。
仕事が忙し過ぎる
仕事があまりにも忙しい人は、現実逃避に陥る一歩手前にいるので注意が必要です。
心や身体が疲れ切っている状態では、何もやる気が起きなくなってしまいます。
仕事の忙しさやストレスがピークに達すると「消えてしまいたい」「誰とも会いたくない」と感じ、現実逃避どころか精神に異常をきたす可能性もあるでしょう。
自分に自信が持てない
自分に自信がない人は、常に思考が現実逃避に陥りやすい状態と言えます。
うまくいかないことがあったときに「こんな自分は嫌だ!」と、自分を受け入れることができません。
難しい問題に出会ったときに立ち向かうことができず「自分なんかにできるわけがない」と考えてしまうのです。
人間関係に悩んでいる
私達は家族はもちろん友人や職場の人たちなど、毎日さまざまな人と関わりを持って暮らしています。
人間関係で悩み事があると、苦手な人を避ける行為と同じように、現実からも距離を取りたくなるでしょう。
「職場の上司が高圧的」「後輩が思うように言うことを聞いてくれない」など、ひとつの人間関係がうまくいかないと、連鎖的に他の人との関係もこじれてしまいがちですよね。
そうなると「何もかも捨てて逃げ出してしまいたい」と、現実逃避せずにはいられないのではないでしょうか。
プレッシャーを感じている
適度なプレッシャーは人生のスパイスになりますが、プレッシャーがあまりにも大きいと現実から逃げ出したくなる原因に。
物事が順調にいくのはいいことですが、それゆえに周りからの期待が大きくなるとストレスを感じてしまいます。
過度なプレッシャーを感じ「期待しすぎないで!」と、思ったことがある人は多いのではないでしょうか。
困難なことにぶつかっている
問題にぶつかったときこそ自分の力量が試されますが、そんな状況から目を背けたくなることはありますよね。
困難は乗り越えるためにありますが、現実を受け入れられず、問題解決に取り組めないとなると大変です。
現実逃避に陥ったときの抜け出す方法
現実逃避をしてしまう心理状態と原因に、心当たりがある項目はいくつあったでしょうか。
もしかすると「ほぼ当てはまってしまった…」という方もいるかもしれませんね。
しかし現実から目を背けたくなるような状況に陥ってしまっても、そこから抜け出す方法はたくさんあります。
すぐに始められそうなことや、楽しく取り組めそうなことからやってみてはいかがでしょうか。
仕事に優先順位をつける
仕事が忙しいあまり心身ともに疲れ切ってしまって、すべてを放り出したくなってしまった。
そんなときは、今やるべきことを整理して優先順位をつけてみましょう。
いざタスクを並べてみると、本当に重要なことは案外少ないことに気付けるかもしれません。
また、仕事に優先順位をつけると、業務が片付くまでの道筋を具体的にイメージすることができるため、目の前のことに集中できるでしょう。
ポジティブな物事を考える
目を背けたくなるような状況に陥ってしまったときは一旦立ち止まり、少しでもポジティブに考えてみることも現実逃避から抜け出すには有効です。
たとえば、仕事で重要なプロジェクトを任され、大きなプレッシャーがかかったとします。
「自分なんかにできる自信がない」と思うよりも「これが成功すれば昇進に近づくかもしれない!」と考えてみるのはどうでしょうか。
お金がモチベーションならば「給料を上げるために頑張ろう」、恋愛がモチベーションの人は「好きな人に褒めてもらいたい」など、すべてを前向きに捉えてみるのです。
目標へアプローチすることで生まれるメリットを想像してみると、前を向く力が湧いてきませんか?
考え過ぎるのをやめる
頭の中でグルグルと考え事をしすぎる人は、現実逃避中毒になってしまっているかもしれません。
まずは深く考え過ぎることを止めてみましょう。
自分が思っているほど問題は複雑ではないかもしれませんよ。
プレッシャーを感じたり、ストレスを溜め込んだりすることが現実逃避につながるように、考え事をしている間に問題を難しくしてしまっているかもしれません。
成功体験を積み重ねる
現実逃避をしたくなるのは、目の前の問題が実際よりも大きく見えてしまっているときです。
やるべきタスクを細かくわけて、1つずつこなしていくことで、ちいさな成功体験を積み重ねていきましょう。
「これができたのだからあれもできる」というふうに、いつの間にか自信につながっていきますよ。
不安を吐き出す・書き出す
ポジティブに考えることが難しい人は、まず今ある不安を紙に書き出してみましょう。
心配事を吐き出すことで心が落ち着きます。
また、自分は何を不安に感じているかを把握することで、それを取り除くにはどうしたらいいかが見えてくるはず。
ポジティブな思考が苦手で心配性な人は、細かいミスを見逃さずに解決していける力があるので大丈夫です。
現実逃避をしたくなったときの対処法
現実逃避をしてしまったときに、そこから抜け出す方法はおわかりいただけたでしょうか。
それでも現実から目を背けたくなったときに、ぜひ試してみてほしい対処法も一緒にご紹介していきます。
プレッシャーや心配事が大きくなって逃げ出したくなったとしても、この3つを意識して行うことで心に余裕が生まれますよ。
目的のあるゆっくりタイムを設ける
現実から逃げ出すのではなくきちんと向き合うためにも、まずは自分自身に休息を与えてあげましょう。
これはある種の現実逃避術。
人から頼まれた用事よりも自分のやりたかったことを優先して、ゆっくり消化していくと心が落ち着いてきます。
なんでもない日常が素晴らしいものに思えて、現実逃避せずに済むでしょう。
新しい楽しめることに挑戦する
好奇心や探求心がくすぐられるような、新しいことにチャレンジしてみることもおすすめです。
夢中になっている間に、仕事や恋愛でうまくいかなかったことや嫌な思いをしたことなど、現実逃避をしたくなった原因を忘れることができます。
新しいチャレンジはこれまでにない刺激をもたらし、気持ちを切り替えるきっかけになったり、自信につながったりするはずですよ。
できることに集中する
まずは単純作業など、身の回りのできることから取り組んでみましょう。
現実から目を背けたくなるときには、ものごとをざっくりと捉えてしまい、大きく困難に見えているだけであることがほとんどです。
そのような状況でつい現実逃避してしまう人は、確実にできる目の前のことに集中してみましょう。
メールの返信や簡単な掃除など単純作業をしていると、身の回りも頭の中もスッキリしてきますよ。
過去の恋愛が原因で現実逃避に陥ったら、新しい出会いを見つけよう!
辛い恋愛経験によって、現実逃避をしてしまう人もいるでしょう。
そんな人は新しい恋愛をするのが大切です。
新しい恋愛をすれば、前向きに生きれるはずですよ。
おすすめはマッチングプリ【ハッピーメール】を使った出会いの方法。
自分のペースではじめられるので、恋愛がご無沙汰でも問題ありません!
会ったことのない誰かだと、意外と自分の気持ちを話せるもの。
【ハッピーメール】でやり取りをかわすだけで、気持ちがスッと軽くなるかもしれませんよ。
あなたの気持ちを受け止めて、理解してくれる人はいるはずです。
【ハッピーメール】から明るい人生を歩んでみませんか?
「寝る・食べる・写真を撮る」なんでもいいのでたまには現実逃避しながら自分を高めよう!
現実逃避への対処法は、すぐにできそうなものからちょっとチャレンジが必要なものまでありましたね。
自分に自信が持てない人や忙しすぎる人は現実から逃れたくなりがちなので、まずは休息をとることをおすすめします。
自分ひとりでは難しそうであれば、似たような状況の友人を誘って美味しいものを食べに行ったり、綺麗な景色を写真に収めに遠出をしたりするものいいと思います。
無理せずたまには現実逃避をしながら、自分自身を大切にして毎日を過ごしてくださいね!
- 不安やプレッシャーなどの過度なストレスにより現実から逃げ出したくなる
- 心身ともに疲れている状態では、気づかないうちに現実から目を背けてしまう
- 物事をポジティブに捉え、ちいさな成功体験を積み重ねることで現実逃避から抜け出せる
- タスクを整理し目の前のことに集中することは現実逃避の対処法として有効
- 自分の時間を作り新しいことにチャレンジすることは自信につながる