1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. 出不精(でぶしょう)の意味とは?引きこもりとの違いや特徴と合わせて解説

出不精(でぶしょう)の意味とは?引きこもりとの違いや特徴と合わせて解説

定義
この記事は約 5 分で読めます。

「出不精(でぶしょう)」という言葉を聞いたことがある人も多いと思います。

しかし「出不精ってどういう意味?」「出不精って具体的にどういう人?」という人もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、「出不精」の意味や特徴、引きこもりとの違いを解説していきます

この記事を読んで、「出不精」の意味をちゃんと押さえておきましょう!

 

「出不精(でぶしょう)」とは?

「出不精」とは、「外出を面倒くさいと感じ、外に出たがらない人」のことをいいます。

「不精」は「体を動かして物事を行うことを面倒くさがる人」という意味であり、そこに外出を表す「出」が組み合わさって「出不精」となりました。

「出無精」と書くこともありますが、こちらも「出不精」と全く同じ意味・読み方になります。

 

「出不精」と「引きこもり」の違い

「出不精」と似た言葉に「引きこもり」がありますが、この2つの意味は厳密には違います。

出不精」は「外出を面倒くさがる人」であるのに対し、「引きこもり」は「外出を強く拒否し、外に一切出ようとしない人」という意味です。

「引きこもり」は対人恐怖症や社会恐怖症などが要因となって外に出ることを恐れている場合もあるため、「出不精」とは外出に対する拒否感の程度が全く異なります。

 

「出不精」の類語

「出不精」の類語としては「インドア派」「外出嫌い」などがあります。

それぞれ見ていきましょう。

 

インドア派

「出不精」と似た言葉として「インドア派」があげられます。

「インドア派」は「アウトドア派」の逆であり、「室内での行動を好む人」という意味です。

「外出が面倒くさい」という意味よりも「室内が好き」というニュアンスが強いため、その点で「出不精」と若干意味が異なります。

 

外出嫌い

「外出嫌い」も「出不精」に近い意味を持つ言葉です。

「出不精」も「外出嫌い」も「外出に対する抵抗感がある」というニュアンスの言葉ですが、面倒くさがっていることと嫌っていることは厳密には異なるため、そこが「出不精」と「外出嫌い」の微妙な意味の違いになります。

 

出不精の特徴

どのような特徴を持つ人が出不精になってしまうのでしょうか。

ここでは出不精の特徴を解説していきますので、出不精の意味を詳しく理解するためにも目を通しておきましょう。

 

趣味が家でできる

趣味が家でできる人は出不精になりがちです。

ゲームや読書など家の中で完結する趣味を持っている人は、休日に家を出て遊ぶ機会がないため出不精になってしまいます。

家の中でやっていることが充分楽しいため、わざわざ外に出て遊ぶ必要性を感じていないのです。

 

友達が少ない

友達が少ないことも出不精の特徴としてあげられます。

友達が少ないと外出する予定がなかなか入らず、休みの日を家の中で過ごしてしまいがちです

また、「喋れる友達は多いけど休日に遊ぶ友達はいない」という人も出不精になることが多いでしょう。

 

節約家

出不精な人は、節約家であることも多いです。

外出すると飲食代や遊ぶ費用などでどうしてもお金を使うことになります。

節約家の人は「外出をするとお金がかかる」「家の中にいれば無駄な出費はかからない」と考えるため、あまり家から出ようとせず出不精になるのです。

 

寝るのが好き

寝るのが好きな人も、出不精になる傾向があります。

時間さえあれば無限に寝れる人や、とにかく布団から出たがらない人は多くいます。

「寝ているときが一番幸せ」「一度布団に入ると外に出るのが億劫」となる人は、休日を布団の中で過ごしてしまうため出不精になるのです。

 

仕事で疲れている

出不精の特徴として、仕事で疲れていることもあげられます。

日々の仕事が忙しかったり休日が少なかったりすると、「せっかくの休日は家で疲れを取りたい」と考えるようになります。

その結果、家から出ずに休日を終えるため出不精になってしまうのです。

 

家が好き

とにかく家が好きで出不精になるという人もいます。

外に出て人に会うのが面倒くさかったりプライベートな空間がとにかく好きという人は、当然休日に外に出ようとしません。

その結果、休日は家の中でのんびりまったり過ごそうとするため出不精になるのです。

 

出不精とは外出を面倒くさがる人のこと

出不精とは、外出を面倒くさがる人のことを指します。

引きこもりとは違い、「外に出るの面倒くさいな」「家で充分楽しいな」と考え外に出ようとしない人が出不精と呼ばれます。

家が好きな人であったり日々の仕事が忙しかったりすると出不精になりがちです

もしこの記事を読んで「自分は出不精かもしれない」「自分に当てはまっているかも」と思った人は、自分の生活を見直してみても良いかもしれません。

休日に少し近所を散歩したり、ちょっとした買い物に出かけたりなど外出する習慣をつけていきましょう。

 

まとめ
  • 「出不精」とは「外出を面倒くさいと感じ、外に出たがらない人」のこと
  • 「出不精」は「外出を面倒くさがる人」であるのに対し「引きこもり」は「外出を強く拒否し、外に一切出ようとしない人」という意味
  • 「出不精」の類語としては「インドア派」「外出嫌い」などがある
  • 出不精の特徴は「趣味が家でできる」「友達が少ない」「節約家」など

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーメールライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーメールライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

ハッピーライフ編集部

ハッピーライフ編集部

みなさん初めまして。マッチングサイト「ハッピーメール」がお送りする恋愛メディア「ハッピーライフ」の編集部です。
気になる記事を提供できるように日々、アンテナを張り巡らしていきます!読み物の一つとなれば幸いでございます。
会社概要:https://happymail.co.jp/company/

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • ぬいぐるみの夢を夢占い!スピリチュアルな意味・暗示を徹底解説

  • 夢占い丨飲み会の夢の意味は?知らない人と飲む・誘われるなど状況別に解説

  • ハナニラの花言葉は怖い意味が多い!由来・誕生花・特徴を紹介

  • コデマリの花言葉に怖い意味はある?由来・誕生花・特徴を紹介

この記事も一緒に読まれています

  • ニッチとは?語源やシーン別の意味・類義語や対義語を解説!

  • 【本音と建前】の意味の違いとは?ビジネスや恋愛での使い方・例を解説

  • ソフレ(添い寝フレンド)とは?作る理由や特徴・心理を解説!ソフレのメリット&デメリットも

  • 劣等感とは?劣等感が強い人の特徴や原因・克服方法を紹介!

  • 【例文付き】拝啓の意味や使い方は?注意点とともに解説!

  • 頭が固いってどういう意味?15個の特徴や上手な対処法・改善策を解説

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. 出不精(でぶしょう)の意味とは?引きこもりとの違いや特徴と合わせて解説