1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. 【占い師監修】先勝とは?読み方・意味・やってはいけないことを徹底解説

【占い師監修】先勝とは?読み方・意味・やってはいけないことを徹底解説

 2024/02/13 定義
この記事は約 10 分で読めます。

カレンダーに「大安」や「仏滅」といった言葉が書かれているのを見たことはありませんか?

これは六曜による言葉で、縁起のいい日や悪い日を占う際の基準として考えられています。

今回は六曜の中でも「先勝」について、読み方・意味・やってはいけないことなどを詳しく解説していきます

天宮日向子
天宮日向子

占い師の「天宮日向子」です。

日本独自の暦には暦注として「六曜」が記されています。

六曜は民間伝承として広まり、日々の吉凶を占うのに用いられてきました。

先勝は六曜の一つで、縁起の良い日になります。

「先んずれば即ち勝つ」といわれるくらい、「何事も早めに行動するのが良い」とされている日です。

本記事では、先勝について詳しく述べてありますので縁起について知りたい方は是非参考にしてくださいね。

 

先勝とは六曜のひとつ|まずは基礎知識を確認!

カレンダーには、六曜が記載されているものが多くあります。

大安や仏滅と聞くと縁起がいいか悪いかは、だいたいの想像はつくものの、先勝の場合はっきりとした意味を理解している人は少ないかもしれません。

まずは、先勝に関する基礎知識から見ていきましょう。

 

読み方や意味について

先勝は「せんしょう」や「せんかち」と読みます。

先勝の意味は「勝負の争いごとで先に勝つこと」「六曜のひとつで、なるべく先回りの行動をとるといい日」の2つ。

また、1日の中で午前中は吉、午後は凶とされています。

ちなみに、六曜のなかにある先勝と逆の意味を持つのが「先負(せんぶ)」。

「先んずれば負ける」という意味で午前中は凶、午後は小吉とされる日です。

 

先勝を含む六曜とは

先勝を含む六曜(ろくよう)とは、毎日の縁起の良し悪しを占う言葉です。

中国で誕生したとの説が有力ですが、日本へ伝わったのは鎌倉時代。

江戸時代で流行し、明治時代に日本社会が西洋の影響を受け変化していく中で、使用が禁止されたという歴史があります。

第二次世界大戦後には、政府によって統制されていた六曜が解除されました。

六曜には「仏滅」や「友引」など仏教を思わせる言葉が出てきますが、宗教とは一切関係ないようです。

 

大安と先勝の縁起はどっちがいいか

六曜の中でも「大安(たいあん)」は、世間でも認知度が高いかもしれません。

大安は「大いに安し」という意味で、時間帯による吉凶の区別がなく、何をしてもいい結果になる吉日とされる日です。

結婚式やお宮参りなどお祝いごとをする人も多いでしょう。

ちなみに、カレンダーでは「先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口」の順で巡っていきますが、縁起のいい順ではありません。

実際には「大安・友引・先勝・先負・赤口・仏滅」の順で、縁起のいい日とされています。

 

 

先勝とは何時から何時まで?過ごし方のポイントを紹介!

午前中が吉、午後が凶とされる先勝の日。

「具体的には何時までが吉になるの?」と疑問に思う人もいるでしょう。

ここでは、先勝の日に吉凶となる時間帯を解説するとともに、どんな過ごし方をしたらいいかポイントを紹介していきます。

 

行動を起こすのは午後2時まで

午前中が吉といわれる先勝ですが、具体的には「午後2時までが吉」なのだとか。

これは六曜の考え方で、午前中は一般的に午後2時までを表しているからです。

また、行動開始時刻が午後2時までならいいので、終わるのが午後2時以降になっても問題ありません。

入籍などのお祝いごとや何か行動を起こす場合は、午後2時までに開始できるように計画を立てるといいでしょう。

 

午後2時から6時まではおとなしく過ごそう

一方、午後2~6時の間は打って変わって凶に転じます。

とはいえ、気にしすぎて外出を控えたり誰とも連絡をとらなかったりと、行動を制限しすぎる必要はありません

それでも縁起を担ぎたい・どうしても気になる人もいるでしょう。

そんな時には読書をしたり家族や友達と過ごしたり、派手なことはせず普段通りの生活を送ることがおすすめです。

 

先勝にやっていいことは?

それでは、先勝の日にやっていいことを紹介していきましょう。

先勝の日に向いている物事はお祝いごとや勝負ごと、新たな門出などです。

  • 入籍や結婚式
  • 七五三などのお祝いごと
  • 納車
  • 宝くじの購入
  • 引っ越し
  • 葬式

上記の例について、ひとつずつ解説していきます。

 

入籍や結婚式

縁起がいいとされる日柄の先勝は、入籍や結婚式のような大切なイベントにぴったり。

人生の中で大きな決断をする日には、勝負ごとに強い先勝がベストです

婚姻届は、午前中から午後2時までの時間帯に届け出るようにしましょう。

また結婚式では、縁起のいい日の中でも大安や友引に人気が集中するため、先勝を選ぶと希望の日取りが押さえやすかったり、式や披露宴の要望が通りやすかったりなどのメリットも。

挙式の開始時刻を午前に合わせれば、披露宴が夕方に終わったとしても心配はいりません。

 

七五三などのお祝いごと

先勝は、七五三やお宮参りなど家族のお祝いごとにも向いています。

お祝いごとは、一般的に入籍や結婚式と同じように大安や友引に合わせておこなわれることが多数

七五三などの大切な行事を先勝におこなう場合、午後2時までに始めましょう。

 

納車

車を購入して納車日を決める際、何事もなく安全に乗れるようにと六曜を意識する人もいます。

先勝の縁起を担ぐ意味でも、納車時間は午前中に合わせてお願いしておきましょう

午後6時以降は凶から外れますが、外が暗くなると車の色を確認したり、傷が見つけにくかったりと不便なため、明るい時間帯に済ませておくと安心です。

 

宝くじの購入

六曜は占い的な意味合いを持っているため、賭けごとや勝負ごとをする場合に用いられます。

宝くじを購入する人は、先勝の日の午前中を狙って買いにいくのがおすすめです。

ほかにも、競馬やパチンコなどの賭けごとをする場合も、先勝の午前中がいいとされています。

ちなみに、先勝よりも縁起がいい日とされる友引ですが「勝負ごとに関しては良くも悪くもない日」という意味があるため、大きな勝負ごとで負けられない場面では先勝が適しています。

 

引っ越し

新たな門出となる引っ越しには、いいスタートが切れるよう縁起のいい日を選びたいもの。

先勝は建築関係の吉日でもあるため、引っ越しをはじめ住宅購入の検討などに最適です

結婚式と同様大安や友引が混雑しやすいため、先勝を選ぶと時間の融通が利く可能性が高く、料金が割安になることもあるため事前に確認してみましょう。

 

葬式

お祝いごとの日取りを決める際に選ばれやすい先勝ですが、葬式や法事をおこなっても差し支えありません。

六曜は仏教や神道などの宗教に関係がないとされているからです。

ただし、お通夜に限っては考え方が異なるようです。

詳しくは次の章で解説していきます。

 

先勝にやってはいけないことは?

葬式や法事をおこなってもいいとされる先勝の日ですが、お通夜に限ってはそうでもないようです。

そもそも、六曜の基本的な順番は「先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口」。

先勝の次は「友を引く」という意味の友引で、葬儀には向いていません。

一般的にお通夜は夕方から始まり夜通し続き、翌日葬儀をするというもの。

先勝の日にお通夜をすると、翌日の葬儀が友引にあたってしまうため、避ける人が多いのです

ただし、お通夜や葬儀をおこなうタイミングは、地域や家によって考え方が異なるため、親族と話し合って決めるといいでしょう。

 

先勝をはじめとした六曜との上手な付き合い方とは?

日々の生活にうまく六曜を取り入れると、物事を決める基準となったり前向きになれるきっかけになったりと、気持ちよく過ごすための要素となります。

とはいえ、家族の予定や仕事などで六曜とうまくタイミングが合わないこともしばしば。

そんな時は、六曜にこだわらずに決めても何も問題ありません

ただし、慶事や仏事など人生で大切な場面では、本人たちだけでなく周りの人への配慮が必要な場合もあるため注意しましょう。

不本意に「マナーがなっていない」などと誤解されかねません。

トラブルを避けるためにも、事前に両親や関係者などに相談してから日取りを決めることをおすすめします

 

恋を成就させるには前向きな気持ちが大切

六曜は科学的な根拠はないものの、気持ちの面では支えになることも。

恋愛でも勇気がでないときに背中を押してくれる存在があると、それだけで前向きな気持ちになりますよね。

六曜や占いを取り入れて、気分を高めて幸せな恋を叶えましょう。

素敵な出会いを探しているなら、マッチングアプリ「ハッピーメール」がおすすめです。

累計会員数3,500万を突破しているので、たくさんの出会いが期待できます。

ぜひハッピーメールを活用して、素敵な恋を成就させてくださいね。

女性はこちら 男性はこちら

 

先勝とは午前中の行動が吉になる日!イベントごとなどは午前中に始めよう

先勝は、日々の吉凶を占う六曜のひとつ。

結婚式や七五三などのお祝いごとや、新しいことを始める日に向いています。

午後2時を超えると凶になるため、イベントごとなどはできるだけ午前中の間に始めるようにしましょう

先勝の日と上手に付き合うためのきっかけとして、ぜひ取り入れてみてください。

天宮日向子
天宮日向子

誰もがよく知っている「大安」「仏滅」も六曜ですが、その中の一つに「先勝」があること、そしてその意味や読み方がご理解いただけたと思います。

六曜は古くから人々に親しまれ、社会や生活に根付いています。

ときに「迷信だ」といわれることもありますが、それぞれに判断してくださいね。

暦の吉凶を気にしすぎて振り回されず、「大切な日や行事などに縁起の良い日を選ぶ」という気持ちでいいと思います。

先人の知恵として六曜をあなたの生活に役立ててくださいね。

 

 

まとめ
  • 先勝は「せんしょう」「せんかち」と読み、縁起の良し悪しを占う六曜のひとつ
  • 午前中~午後2時までに行動することが吉とされ、午後2~午後6時までの行動は凶とされる
  • 先勝の日にやっていいことは、入籍やお宮参りなどのお祝いごとや引っ越し、葬式などがある
  • お通夜は日をまたぐ仏事で、友引になる翌日に葬儀をあげることはタブーになるため、先勝の日は避けたほうがいい
  • 六曜を気にしすぎて行動しないことはよくないが、慶事や仏事などの決めごとは、両親や周りの人とよく相談してから決めることがおすすめ

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

ハッピーライフ編集部

ハッピーライフ編集部

みなさん初めまして。マッチングサイト「ハッピーメール」がお送りする恋愛メディア「ハッピーライフ」の編集部です。
気になる記事を提供できるように日々、アンテナを張り巡らしていきます!読み物の一つとなれば幸いでございます。
会社概要:https://happymail.co.jp/company/

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 人生の流れが変わる時のスピリチュアルサインとは?ステージや人間関係の変化を解説

  • 家に霊がいるか調べる方法7選!幽霊が出る家の特徴や対処法も解説

  • 邪気が溜まっている7つのサイン!溜まりやすい人の特徴や対処法とは

  • うまくいかない時期のスピリチュアルメッセージとは?何もかもに疲れたときの対処法は?

この記事も一緒に読まれています

  • 「気恥ずかしい」の意味とは?「恥ずかしい」の違い&例文を徹底解説

  • 三枚目(さんまいめ)とは?二枚目・三枚目の意味&俳優さんを大公開!

  • 流行語「知らんけど」の意味や元ネタって?使う際の注意点を含めて解説!

  • ニッチとは?語源やシーン別の意味・類義語や対義語を解説!

  • モテると噂の「ロールキャベツ女子」とは?9つの特徴&相性いい男性を紹介

  • 「馬が合わない」の意味や使い方とは?馬が合わない人との付き合い方も解説

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. 【占い師監修】先勝とは?読み方・意味・やってはいけないことを徹底解説