1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. 労い(ねぎらい)の意味|ビジネスやプライベートで使える労いの言葉・例文

労い(ねぎらい)の意味|ビジネスやプライベートで使える労いの言葉・例文

定義
この記事は約 7 分で読めます。

ビジネスの場でよく使われる労いの言葉。

意味をきちんと知らずに、何となく使っている人もいるでしょう。

しかし、使い方や相手を間違ってしまうと、大変失礼にあたるので注意したいところです。

今回の記事では、「労い」の正しい意味やビジネスシーン編・プライベート編に分けて例文を紹介していきます

 

労いの意味

労い(ねぎらい)とは、相手の頑張りや努力、苦労を労わる意味を持ちます。

感謝の意を込めてかけるのが「労いの言葉」というもの。

一般的に、同僚や後輩に使う言葉であり、目上の人に使うのはタブーです。

その場合、労いではなく感謝の気持ちを伝えましょう。

また「労いの言葉をかける」と使い、「労いの言葉を言う」とは表現しません。

 

労いの言葉の使い方・例文【後輩・同僚編】

ビジネスシーンで使われることが多い「労いの言葉」ですが、相手によって使い方が変わります。

まずは、よく使うであろう後輩・同僚に向けた労いの言葉を紹介します。

  • 「手伝ってくれてありがとうね」
  • 「頼りになるよ」
  • 「〇〇さんのおかげで助かった」
  • 「疲れたよね、お疲れさま」
  • 「いつもありがとう」
  • 「努力していたの知ってるよ」
  • 「ご苦労様、ゆっくり休んでね」

後輩に労いの言葉をかけるときは、高圧的にならないように気をつけましょう。

上から目線にならないように、素直に感謝の気持ちを伝えればOKです!

このとき、相手の名前を添えてあげるとより労いの気持ちが伝わりやすくなります。

仕事に対するモチベーションが上がるので、労いの言葉をかけるタイミングにはこだわらず、業務が現在進行形だったり、疲れが見えてきたときだったりと様子を伺って声がけしてあげましょう。

 

労いの言葉の使い方・例文【上司・取引先編】

上司や取引先に労いの言葉をかけるときは、注意が必要です。

本来、労いの言葉を目上の人に使うのはNG、この場合労いというよりも感謝の気持ちを伝えると考えるのがいいでしょう。

  • 「いつも頼りにさせてもらってます」
  • 「いつもありがとうございます」
  • 「お骨折りありがとうございました」
  • 「ご配慮に感謝いたします」
  • 「本日はご足労いただきありがとうございます」
  • 「迅速なご対応感謝申し上げます」
  • 「〇〇さまのおかげでございます」
  • 「いつもお世話になっております」

上司や取引先の人に、労いの言葉をかけるときはタイミングと言葉遣いに気をつけて失礼のないようにしましょう。

直接言葉で伝えるときもですが、メールやお手紙の際は感情が伝わりにくいので、より入念にチェックするようにしてください。

丁寧さと感謝の気持ちが伝われば、「〇〇(あなた)のためにやって良かったな」と思ってもらえるはずです。

 

労いの言葉の使い方・例文【プライベート編】

労いの言葉は、ビジネスシーンで使われることが多いですがプライベートでも相手を労うときがあるはずです。

「恋人だから」「友達だし」と、なあなあに済ませずきちんと感謝の気持ちを言葉で伝えましょう。

  • 〇〇さんは、すごいね
  • お互いがんばろうね
  • いつも相談に乗ってくれてありがとう
  • 頑張っててえらいよ
  • おかえりなさい、お疲れさま
  • 困ったことがあれば何でも言ってね
  • 〇〇さんと一緒にいるのが楽しい

何かをしてもらったとき、何かを成し遂げたときなどに労いの言葉をかけるのはもちろんですが、大切な恋人・友人には日頃の感謝を込め何もないときに「労いの言葉」をかけるのもいいのではないでしょうか。

ふとしたときにかける労いは、相手の心に響き「自分のことをよく見てくれている」と思ってもらえます。

ビジネスシーンとは違い、フランクに使えるのでぜひたくさん伝えるようにしましょう。

 

労いの言葉を伝えるときのポイント

労いの言葉をかけるときは、使い方以外にも気をつけておきたいポイントがあります。

以下の5つに配慮して、伝えるようにしましょう。

 

プレッシャーを与えない

部下や後輩に労いの言葉をかけるときに、プレッシャーを与えてしまう可能性があります。

あまり関係性が親しくないのに「期待してるから」と言ってしまうと、「圧がすごいな…」と思われてしまうかもしれません。

相談をしてくれるような仲ならいいですが、まだ関係性が築けていない場合「何かあれば言ってね」「自分も協力するから」と、少し客観的な立場から労うようにしましょう。

 

立場をわきまえる

労いの言葉は、上司が部下にかける言葉であり、部下から上司に使うのは失礼にあたります。

関係性を考えて、自分の立場をわきまえた上で発言しましょう。

上司に労いの言葉を伝えたいときは、丁寧な言葉遣いと感謝の姿勢を大切すると安心です。

 

相手の気持ちに寄り添う

労いの言葉をかけるのに、上から目線は絶対NGです。

「前よりもできてるね」「まあまあいいと思う」と、皮肉まじりは労いになりませんし、何より相手を不快な気持ちにさせてしまいます。

労い=感謝です

伝えた相手が「やって良かった」と快く思えるような言葉をかけましょう。

 

感謝の気持ちを忘れない

労いの言葉をかける相手が、部下でも上司でも取引先でも感謝の気持ちをしっかり持っておきましょう。

ただ相手のご機嫌取りのためにかけた言葉というのは、案外見破られるもの

不快感を与えるだけになるかもしれません。

心から感謝の気持ちを込めて労ってくださいね。

 

シンプルに伝える

相手に感謝を伝えたい、褒めたいからといってグダグダ長く話すのは控えましょう。

あれもこれも褒めて感謝していると、内容が薄まってしまいます

褒めるポイントはシンプルに「〇〇さんのサポートがあったから、プレゼンがうまくいったよ。ありがとう!」と、具体的に伝えることで相手も受け取りやすく、喜んでもらえるでしょう。

 

労いの言葉を伝えて人との関係性を深めよう!

労いの言葉はビジネスシーンで使われることが多く、会社の士気を高めるためにも必要な言葉といえます。

しかし、使い方を間違えると失礼にあたるので注意しましょう。

立場の違いや言葉遣い、言い方などに配慮できれば、相手のモチベーションを上げるだけではなく、好印象を与えることもできます。

あなたが労いの言葉をかけることで、これまで親しくなかった相手とも距離が縮まるかもしれません

ぜひ感謝の気持ちを持って労いの言葉をかけてくださいね。

 

まとめ
  • 労い(ねぎらい)とは、相手の頑張りや努力、苦労を労わるという意味
  • 後輩・同僚に労いの言葉をかけるときは、高圧的・上から目線にならないように気をつけよう
  • 上司・取引先の人への労いの言葉は一般的にNG。丁寧な言葉遣いで感謝を伝えるようにしよう
  • プライベートで労いの言葉をかける場合はフランクでもOK
  • 労いの言葉をかけるときは立場をわきまえて、プレッシャーを与えないように気をつけよう

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

堂見 友恵

堂見 友恵

恋をしたい人・恋に苦手意識のある人をさまざまな観点から応援させていただきたいと思います!恋を始めたらハッピーな笑顔が増えますよ。

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 即レスとは何分以内のこと?脈あり・なしがわかる男女のリアルを公開!

  • 賢者タイムは男性だけじゃない!80%以上の女性も経験済み!そもそも賢者タイムは何分あるの?

  • 【A型・B型・O型・AB型】血液型からわかる特徴・相性をアンケート調査!

  • 元カレと復縁経験がある女性は60%!復縁の決め手は冷却期間にあり?!

この記事も一緒に読まれています

  • 【例文あり】ネット用語「解せぬ」の意味を徹底解説!正しい読み方・使い方

  • 難読漢字「臥薪嘗胆」の意味や使い方、類語をわかりやすく解説!

  • 貧乏舌とは?意味・類語・使い方〜特徴診断・原因・改善法まで徹底解説

  • 「奥さん」「妻」「嫁」など配偶者・パートナーの呼び方マナーを解説

  • 愛と恋の違いとは?「愛」と「恋」の意味や恋から愛に変化する瞬間を紹介

  • バイブスの意味とは?由来・言い換え表現・使い方を例文付きで解説!

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. 労い(ねぎらい)の意味|ビジネスやプライベートで使える労いの言葉・例文