日本人に人気の白銀比とは?アニメキャラクターや黄金比との違いも解説!
「白銀比」という言葉を知っていますか。
白銀比とは見る側が美しく感じるとされるデザインの比率の1つであり、日本人にとってはとくになじみ深いものといわれています。
実は、私たちの日常でもたくさん見ることができる「白銀比」。
今回の記事ではそんな「白銀比」の特徴や黄金比との違いなどについて解説します。
Contents
そもそも白銀比とは?
デザインの世界においては「貴金属比」が重要な鉄板ルールの1つとされています。
貴金属比とは、人間が美しさを感じるタテとヨコの比率のことです。
貴金属比には「黄金比」「白銀比」「青銅比」というものがあり、中でも白銀比の比率は日本人に好まれやすく別名「大和比」とも呼ばれます。
その白銀比の比率は、四角形のタテ:ヨコが 1:√2です。
縦1に対して、横が約1.41程度になります。
ちなみにこの比率はA版、B版といった用紙の寸法に応用されています。
黄金比との違い
貴金属比のなかで、もっとも有名なものといえば「黄金比」です。
美術の授業などで聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。
黄金比の比率は、1:1+√5/2(近似値1.618)、この長さの比率を縦横にもつ長方形は「黄金長方形」と呼ばれ、名刺などはこの形に近いです。
白銀比とくらべやや横長の印象であり、自然界にも存在する黄金比。
オウムガイやヒマワリの種もこの比率であることが知られています。
西洋では古代から「神の比」として重用され、親しまれてきた貴金属比です。
黄金比はパルテノン神殿やサグラダファミリアといった建築物、さらにはモナリザやアップル社のロゴなどで使用されています。
一方白銀比は日本の建築物や紙の規格などに用いられています。
さらには、ハローキティやドラえもんといった日本生まれのキャラクターは多くが白銀比です。
なぜ日本人は白銀比を美しく感じる?
西洋では黄金比か好まれるのに対し、日本では白銀比が選ばれる傾向が強いです。
そもそもなぜ、日本人は白銀比を美しく感じるのでしょうか。
日本では古来から「かわいらしさ」や「親しみやすさ」が好まれてきました。
12~13世紀頃に描かれたとされる絵巻物「鳥獣戯画」に登場するカエルも白銀比なのだとか。
現在の国内で人気のキャラクターも、その多くが白銀比で形成されていることがわかっています。
白銀比の代表キャラであるドラえもんやクレヨンしんちゃん、ハローキティなどは見た目もかわいらしくどこか親しみやすいイメージです。
一方、黄金比を好む西洋ではゲームキャラなどもリアルな造形のものが多いです。
かっこよくスタイリッシュなものを好む文化では「黄金比」が愛され、かわいさや親しみやすさを求める文化では「白銀比」が好まれる傾向があるといえるでしょう。
こんなにいたの?代表的な白銀比キャラクター一覧
日本で人気の白銀比。
実は多くの人気キャラクターに用いられています。
ここではそんな白銀比の代表的キャラクターを一挙紹介していきましょう。
見た目のサイズ感からして癒し効果抜群のキャラばかりですよ。
ドラえもん
日本を代表する人気キャラクターであるドラえもん。
その横幅と身長の比率は1:1.41であり、見本のような白銀比です。
1969年より連載開始したドラえもんが50年以上経った今でも愛されているのは、白銀比デザインの親しみやすさも影響しているのかもしれません。
ちなみにドラえもんは顔自体も白銀比です。
キティちゃん
サンリオの代表キャラであるキティちゃんも白銀比で構成されています。
顔の縦横が1:約1.41であり、こちらも典型的な白銀比。
また顔だけでなく身体も全体的に丸っこく、ビビットな赤を基調としたカラーリングは目に入りやすいと同時に親しみやすさのあるデザインです。
日本だけでなく世界から愛されるキティちゃんは、白銀比の魅力も世界に発信しているのかもしれません。
となりのトトロ
スタジオジブリの不朽の名作、『となりのトトロ』のキャラクターであるトトロもほぼ白銀比です。
大きくふかふかなお腹と愛嬌のある顔に癒されている人も多いですよね。
その癒し効果には白銀比も少なからず関係しているといえるでしょう。
子どもだけでなく、大人にも人気なのもうなずける魅力です。
スヌーピー
白銀比のキャラクターは日本だけではありません。
世界的に有名な漫画『ピーナッツ』のキャラクターであるスヌーピーも、身長と横幅が1:1.43というほぼ白銀比。
日本において文房具や日用品といった多くのグッズ商品が浸透しており、社会人でもファンが多いのは、白銀比ならではの愛されキャラな証拠といえるでしょう。
ミッキーマウス
ウォルト・ディズニーが生み出した世界のアイドル、ミッキーマウスも実は白銀比です。
ミッキーマウスが世界中で愛されているのはご存じのとおり。
欧米では基本的に大人っぽいリアルな絵柄のキャラクターが多いですが、やはりマスコット的な存在は共通したデザイン性をもつようです。
親しみやすさやかわいらしさというのは、案外万国共通なのかもしれません。
せんとくん
奈良県のマスコットキャラクターである「せんとくん」をおぼえていますか?
せんとくんはそもそも「平城遷都1300年記念事業」の公式マスコットでしたが、その特異な風貌が良くも悪くも話題となり、さまざまな議論を巻き起こしました。
しかし、結果としてせんとくんは全国からの熱い支持を受け、一躍人気者となったのです。
このせんとくん、実は横縦の比率が白銀比で成り立っています。
当初は「かわいくない」などのネガティブな意見もあったようですが、グッズが作られるほどの人気者になったのは白銀比のおかげかもしれませんね。
ひこにゃん
滋賀県彦根市の人気キャラクターである「ひこにゃん」。
彦根の武将らしく兜をかぶっているキャラですが、この兜のおかげでほぼ白銀比になっています。
ひこにゃんはゆるキャラ人気を牽引してきた人気キャラクターですが、ただのネコキャラではなかったのが功を奏したのでしょう。
今すぐ挑戦!白銀比の書き方
白銀比は凝ったツールがなくても描くことが可能です。
ここでは、イラストやデザインに応用できる白銀比の書き方を紹介します。
- 正方形を描く
- 正方形の左下の角を中心にして、円弧をえがく
- 正方形の底辺の線を延ばし、円弧の線とぶつかったところが白銀比の長さとなる
白銀比をみると、なんとなく心落ち着くような気分になるという人も多いのではないでしょうか。
実際白銀比を応用した建築物はたくさんあり、代表的なところでは法隆寺や五重塔、その他の寺社仏閣や仏像などにも白銀比をみることができます。
近年の建築物では、東京スカイツリーの比率にも白銀比が隠れているのだとか。
白銀比というのは、昔から日本人には馴染みのある好ましい比率なのだといえるでしょう。
ぜひこの方法を使って、デザイン・レイアウトの構図やイラスト作成などに白銀比を活用してみてください。
異性と白銀比について話すと盛り上がるかも!?
日常生活に溢れている白銀比。しかし、実際は白銀比について知らない人が殆どでしょう。
異性と話す話題がなくて困ってしまったら、白銀比の話をすると意外と盛り上がるかもしれませんよ。
もし異性との出会いがなくてお困りならマッチングアプリ【ハッピーメール】をご利用ください。
累計会員登録者数2,700万人を突破しているので、多くの出会いが期待できます。
まずはチャット機能でやり取りをするので、面と向かって会話するのが苦手な人にもおすすめです。
白銀比のキャラクターの話などをすれば、食いついてくる可能性だってあります。
【ハッピーメール】で素敵な異性を見つけてみませんか?
白銀比を意識しながら生活してみよう!
建物やイラスト、ウェブデザインなど、身の回りのものはさまざまな比率に基づいてつくられています。
とくに白銀比をはじめとする貴金属比のルールは、デザイン界では基本中の基本。
なかでも日本人に人気のある白銀比は、探してみるとさまざまなところで発見することができます。
白銀比を意識しながらデザインの美しさやキャラの造形を観察すれば、より深く楽しむことができるのではないでしょうか。
イラスト特集や画集などを、白銀比の観点からチェックするのも面白いかもしれません。
ぜひ自分の周りにもある、身近な白銀比に注目してみてくださいね!