1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. 「ご教授ください」と「ご教示ください」の違いをビジネス例文付きで解説!

「ご教授ください」と「ご教示ください」の違いをビジネス例文付きで解説!

定義
この記事は約 6 分で読めます。

ビジネスシーンで目上の人に何か教わりたいという時に、「ご教授ください」と「ご教示ください」どちらが適切なのだろうと悩んでしまう人は多いです。

「ご教授ください」と「ご教示ください」は非常に似ている言葉なので、そもそもどのような違いがあるのか分からないという人もいるでしょう。

しかし、2つには明確な意味の違いや使い分けがあるため、間違った使い方をしないように気を付ける必要があります。

この記事では、「ご教授ください」と「ご教示ください」の意味の違いを解説していきます

最後には例文付きで解説していきますので、是非とも目を通してみてください。

 

「ご教授」と「ご教示」の意味

似ている言葉の「ご教授」と「ご教示」ですが、ビジネスシーンでは「ご教示」を使う方が適切である場合がほとんどです。

ではそれぞれどのような意味があるのでしょうか。

まずは「ご教授」と「ご教示」の意味について解説します。

 

「ご教授」の意味

「ご教授」とは「専門的な知識や技能を教える」という意味の言葉です。

そのため、「ご教授ください」は「(専門的な知識を)私に教えてください」という意味になります。

簡単に教えられるような知識やちょっとした手順などに対して「ご教授」を使うことはありません。

 

「ご教示」の意味

「ご教示」は、「教え示す」という意味の言葉です。

なにかを教えてもらう際に相手に敬意を示す表現として使えます。

ビジネスでは、簡単な知識やちょっとした手順などを教わる際に「ご教示いただけますか」という使い方をすることが多いです。

 

「ご教授」「ご教示」の類語

「ご教授」「ご教示」の類語としては「ご指導」「ご指南」などが挙げられます。

「ご指導」は「正しい方向に教え導くこと」という意味であり、「ご鞭撻」とセットで「ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします」という言い回しで使われることが多いです。

「ご指南」は、元々は「武術や技能などを指導すること」という意味ですが、現代ではビジネスシーンでも広く使われています。

 

「ご教授」と「ご教示」の使い分け

「ご教授」と「ご教示」の使い分けは、「専門的な知識であるかどうか」が重要なポイントです。

先に述べた通り、「ご教授」は専門的な知識を教え乞いたいときに使い、「ご教示」は簡単な知識や手順を教わりたいときに使います。

そのため「都合の良い日をご教授いただけますでしょうか」や「先生の研究内容をご教示いただきたいです」などは誤った文章です。

 

「ご教授」と「ご教示」を使う際のポイント

「ご教授」と「ご教示」は、使い分け方以外にも覚えておくべきポイントがあります。

ここでは、「ご教授」と「ご教示」を使う際のポイントを解説していきます。

 

目上にも使える

「ご教授」と「ご教示」は目上にも使える言葉です。

「ご」は尊敬語であり相手を敬う表現なので、上司や取引先に使っても問題はありません。

 

「ください」や「願います」はつけない

「ご教授ください」「ご教示願います」といった言葉は、文法的に間違いではありませんが基本的に使わない方がいいでしょう

「ください」や「願います」は命令の表現であるため、相手に対する敬いが失われてしまいます。

「ご教授いただけますか」「ご教示いただけますと幸いです」などという表現に言い換えましょう。

 

話し言葉では使わない

「ご教授」や「ご教示」は、話し言葉としては使いません。

会話の中では「教えていただけますか」「お聞かせ願えますか」といった言い方の方が一般的です。

「ご教授いただけますか」「ご教示いただけますか」などは、ビジネス文書やメールなどで使う言葉であるということを覚えておきましょう。

ただし例外として、大勢の前での挨拶やスピーチなどのかしこまった場面では使うこともあります。

 

「ご教授」「ご指導」を使った例文

「ご教授」と「ご教示」は具体的にどのような場面で使うのでしょうか。

最後に、「ご教授」と「ご教示」を使ったビジネス例文を紹介していきます。

 

「ご教授」

「ご教授」を使ったビジネス例文は以下の通りです。

【例文】

「先生にご教授いただいた内容を参考にさせていただきます」

「引き続きご教授賜りますようお願い申し上げます」

 

「ご教示」

「ご教示」を使ったビジネス例文は以下の通りです。

【例文】

「データの入力方法をご教示いただきたく存じます」

「詳細な内容について、ご教示いただけたらと思います」

 

「ご教授」と「ご教示」を正しく使い分けよう!

「ご教授」と「ご教示」は、似ている言葉ではありますが明確に使い分けなくてはいけません。

「ご教授」は専門的な知識や技能を、「ご教示」はちょっとした手順や手続きなどで使うということを覚えておきましょう。

また、目上の相手にも使えることや、「願います」「ください」をつけないことなど、使う際のポイントも押さえておく必要があります

この記事を読み、正しい使い方で「ご教授」「ご教示」を活用していきましょう!

 

まとめ
  • 「ご教授」は、「専門的な知識や技能を教える」という意味の言葉
  • 「ご教示」は、簡単な知識やちょっとした手順などを教わる際に使う
  • 「ご教授」「ご教示」の類語は「ご指導」「ご指南」
  • 「ご教授」と「ご教示」の使い分けは、「専門的な知識であるかどうか」が重要
  • 「ご教授」と「ご教示」を使う際のポイントは「目上にも使える」「『ください』や『願います』はつけない」「話し言葉では使わない」

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーメールライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーメールライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

ハッピーライフ編集部

ハッピーライフ編集部

みなさん初めまして。マッチングサイト「ハッピーメール」がお送りする恋愛メディア「ハッピーライフ」の編集部です。
気になる記事を提供できるように日々、アンテナを張り巡らしていきます!読み物の一つとなれば幸いでございます。
会社概要:https://happymail.co.jp/company/

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 青色のオーラの意味は?男女別の性格・特徴や他のオーラとの相性を解説

  • 緑色のオーラの意味とは?性格や相性の良い・悪いオーラを解説

  • 黄色のオーラの意味は?性格や他のオーラとの相性を解説

  • 紫色のオーラの意味とは?性格や恋愛傾向など特徴を解説

この記事も一緒に読まれています

  • 彼氏の定義や意味とは何?欲しいのにできない理由や作り方も徹底解説

  • いつめん(イツメン)ってどういう意味?作り方や類語、グループ名を紹介

  • 機転が利くとは?意味や特徴、なるための方法を知って憧れられる人になろう

  • 「追伸」の意味や使い方とは?ビジネスメールでも使える?例文付きで解説!

  • 共感性羞恥心とは?陥ってしまう原因や特徴のある人、克服する方法を紹介

  • 火遊びの意味とは?恋愛で大人の関係にハマる男女の心理など解説

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. 「ご教授ください」と「ご教示ください」の違いをビジネス例文付きで解説!