1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. 脂肪で防寒対策!?ミートテックの意味とは?言葉の使い方や類語などを紹介

脂肪で防寒対策!?ミートテックの意味とは?言葉の使い方や類語などを紹介

 2020/03/21 定義
この記事は約 9 分で読めます。

ミートテック」という言葉を聞いたことはありませんか?

「え?ヒートテックじゃないの?」と日本の某有名企業の人気アイテムを思い浮かべた人も多いかもしれません。

ミートテックとは、ここ数年SNSやブログなどのネットを中心によく使われるようになった言葉。

ちなみに、人工肉による食肉分野のイノベーションを指す「Meat Tech(ミートテック)」とは無関係です。

今回の記事では、ミートテックという言葉の意味や使い方について解説していきます。

 

ミートテックの意味って?

ミートテックとは、皮下脂肪、あるいは皮下脂肪で防寒することを意味します

冬用衣類として有名なユニクロの「ヒートテック」をミート(肉)に言い換えた、上手い言葉遊びといえるでしょう。

 

元ネタはどこからやってきたの?

ミートテックの発祥は2011年の11月。

Twitter上で「皮下脂肪で防寒することを“ミートテック”って呼んでる友人がいて、思わず吹いた。」とつぶやかれたことがはじまりです。

ヒートテック同様、脂肪にもある程度防寒効果がある、という実感のこもった言い回しが共感を呼んだのか「ミートテック」発言は旬ネタとして多くの人の間で拡散されました。

 

いつから使われるようになった?

2011年の発信から、じわじわと浸透し始めた「ミートテック」という言葉。

最初は一部のTwitterユーザーの中で使われていたようですが、ハッシュタグやNAVERまとめの特集などから次第に一般化し、2018年にはギャル流行語大賞で8位を受賞するまでになりました

 

「太っている」というのは、なかなか自分でも言い出しづらいものです。

しかし、「ミートテック」というキャッチーな単語が生まれたことによって「どうだい、この肉肉しいミートテック、最高だろう?」とポジティブに言い換えることができるようになったのが、浸透に至った要因の1つなのかもしれません。

 

「ミートテック」の使い方

「ミートテック」の意味を理解したら、続いては実践編です。

ここでは、ミートテックの具体的な使い方について見ていきましょう。

 

・この冬は自分のミートテックで乗り切れるわ〜

・ヒートテックはいらない!ミートテックあるもん

・今年こそミートテックをなくすぞ

 

「太っているだけでは…?」というツッコミは無粋です。

脂肪が多いという事実を口に出すのは、本人も相手も微妙な気分になる可能性があります。

人によってはただ太っていることを伝えたかっただけなのに、「コメントしづらい…」と周囲に無用な気を遣わせてしまうということもあるでしょう。

しかし、ミートテックというポップな言葉を使えば「ミートテック便利じゃん」「俺のミートテック厚手じゃね?」など、変に気を遣い合うことなく会話を成立させることが可能なのです。

「ミートテック」は自分の脂肪でボケて笑いをとりつつ、気を遣わせずに話題に出せる、非常に使い勝手の良い言葉だといえそうです。

 

ただし、自分から「ミートテック」を使わない相手にはいわない方がベターです。

自分の体型を気にしている人だった場合、本当に傷つけてしまう可能性があるので注意しましょう。

 

とうとう類似語まで・・・

ミートテックという言葉が浸透するにつれ、亜種ともいえる用語も登場するようになりました。

ここではミートテックに続く類似語について紹介していきます。

 

ラードテック

ミート(肉)どころかラード(脂)を着こんでいる人を指した言葉です。

ミートテックとほぼ意味は同じといえるでしょう。

ただ、ベーシックなミートテックよりも、よりレベルアップした感じを受けますね。

 

使用例:「お前のミートテックでは無理だが、俺のラードテックならこの寒さ乗り切れる」

 

何が違うかはよくわかりませんが、自分の脂肪タイプで使い分けると良いかもしれません。

 

ニートテック

家から出ない防寒を指して「ニートテック」といいます。

寒冷地では寒さが洒落にならないこともあるため、場合によっては「ニートテック」が非常に有効です。

豪雪で家から出られない時も「ニートテックするか」、と言い換えれば少しポジティブな気分になれるような気もします。

 

使用例:「雪つもりすぎてて外出できない。ニートテックが必要かも」

 

イートテック

寒い時は食べるのが一番、ということで温かいものを食べて防寒することを「イートテック」といいます。

寒い日に家でお鍋をすれば、ニートテックとイートテックの重ね着(?)も可能。

イートテックし過ぎてしまうと、ミートテックがさらに厚くなる…ということもありそうです。

それぞれの類似語は意外と関わりが深いのかもしれません。

 

使用例:「辛いものづくしのイートテック!」

 

「ミートテック=皮下脂肪」の落とし方【有酸素運動】

冬には防寒対策の1つとして有効的に使えていたミートテックでも、暖かくなってくると脱ぎたいという人も増えてくるのではないでしょうか。

ロングTシャツやTシャツなどが活躍する薄着の季節がやってくる前に、着こんでいたミートテック(皮下脂肪)を解消しちゃいましょう。

贅肉であるミートテックを効率よく落とすには、有酸素運動がおすすめです。

ここでは代表的な有酸素運動でのミートテックの落とし方を紹介します。

 

ウォーキング

ウォーキングは、体に負担をかけずに理想的な有酸素運動を行うことができます

脂肪を燃焼させるためには、20分以上継続して歩くことが大切です。

20分以上体を動かし続けることで、使われるエネルギーを糖から脂肪に切り替えることができます。

また、ミートテックを効率よく落とすためには歩き方も重要です。

ダラダラ歩くだけでは、有酸素運動としての働きを半減させてしまいます。

ミートテックを脱ぎ捨てるためには、以下のポイントを押さえておきましょう。

 

・頭をしっかり固定し、前を向いて背筋を伸ばす

・腕をなるべく大きく振りながら歩く

・できれば歩幅は大きめにとる

・無理せず、自分のペースを守る

 

普段あまり運動をしていない人は、まずウォーキングからはじめてみてはいかがでしょうか。

 

ランニング

ウォーキングでは物足りない、という人にはランニングがおすすめです。

ミートテックを落とすためには、会話できる程度のスピードで十分。

長く続けるためにも、無理のない速度で走ることが大切です。

ランニングの場合もウォーキング同様、20分以上続けましょう。

 

・走る前には必ずストレッチを行う

・最初は軽く、徐々にスピードを上げるとよい

・スピードがのってきたら、あとは一定の速さを心掛ける

 

以上のポイントを踏まえて、ランニングに取り組むと良いでしょう。

 

縄跳び(エアーOK)

事前準備の少ない有酸素運動である、縄跳びもおすすめです。

縄跳びの利点は、エアーでもOKというところ。

縄跳びがある程でジャンプするだけで、新陳代謝をアップさせ脂肪の燃焼効率を良くすることが期待できます

また、ジャンプによって足の筋肉を同時に鍛えることも可能。

特に下半身のミートテックを落としたい人に適した運動方法です。

縄跳び(エアー)を行う場合、つま先をつかってしっかりジャンプしましょう。

ジャンプを3分程続けたら1分休み、これを1日2~3セット行うと良いでしょう。

もちろん、きちんと縄跳びを用意して使うのもアリですよ。

 

水中ウォーク

水中ウォーキングも有効な有酸素運動の1つです。

水中で歩くと水の抵抗を受けるため陸上で歩くよりも負荷がかかります

そのため、効率よく脂肪を燃焼させやすくなるのです。

また、泳ぐ必要はないため、泳ぎの苦手な人でもチャレンジしやすいです。

膝への負担もかかりにくいため、通常のウォーキングはちょっとつらいという厚めのミートテックを持った人でも取り組みやすいのではないでしょうか。

 

水中ウォークでも陸上と同様まっすぐ立ち、歩幅を大きくとって歩くのがコツです。

体を痛めないように必ず柔軟体操を済ませてからプールに入りましょう。

運動中や運動後は必ず水分補給を忘れずに!

 

フラフープ

室内でミートテックを落としたいなら、フラフープという方法があります。

お腹と腰を動かすため、ウエスト周りのミートテックを落としたい人には特におすすめです。

右回し・左回しで各5分ずつ、休憩(2分程度)を入れながら2~3セット行うと良いでしょう。

バランスを取るために、回している間の両手は肩から横に水平に延ばすのがコツです。

動きが難しい場合は、フラフープの回し方の動画を参考にすると良いでしょう。

慣れてきたら、フラフープの本数を増やして負荷をかけると、より脂肪燃焼効率をアップさせることができます。

 

冬のミートテックは良くても、夏のミートテックは暑い!日頃からほどほどに見直しておきましょう。

ミートテック」という言葉の誕生によって、多くの人が脂肪についてポジティブに語りやすくなったのではないでしょうか。

しかし冬はよくても、季節が変わると途端に邪魔者になってしまうのがミートテックです。

また、ミートテックの持ちすぎは健康にもよくありません。

厚すぎるミートテックが気になってきたら、有酸素運動で無理なく落としていきましょう。

家から出たくない場合は、リングフィットアドベンチャーなどのエクササイズ系ゲームもおすすめです。

また、ミートテックをこれ以上厚くしたくない!という場合は、車麩などの植物性タンパク質を使ったヘルシーなレシピも活用すると良いでしょう。

 

ミートテックで自分が潰されてしまう前に、日頃から自身のミートテックを見直すようにしましょうね!

 

まとめ
  • ミートテックとは脂肪のこと。ヒートテック同様防寒効果もある
  • ラードテック、ニートテック、イートテックなど、ミートテックの類似語も登場
  • ミートテックの厚着には注意!気になる場合は有酸素運動でミートテックを落とそう

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーメールライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーメールライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

小野塚 晴子

小野塚 晴子

読書好きのインドア派です。恋に消極的な人にも楽しめるような記事を目指します!

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • ハイスペックの意味とは?ハイスペ男子の特徴や出会う方法を解説!

  • 「五月雨式に申し訳ございません」とは?ビジネスでの使い方や注意点を解説

  • 「感慨深い」の意味や使い方は?使う際の注意点も合わせて解説!

  • 思いやりとは?思いやりがある人とない人の特徴や思いやりを持つ方法を解説

この記事も一緒に読まれています

  • 上長とは?意味や「上司」「先輩」との違い、使い方を解説

  • 「気まずい」ってどういう意味?気まずいときの対処法と会話術を紹介

  • 「享受」の意味とは?正しい使い方を例文付きで解説!

  • 物腰が柔らかい男性・女性の特徴とは?意味と穏やかな人が好かれる理由

  • 気遣いとは?気遣いの意味やできる人の特徴を紹介

  • 客観的とは?意味や使い方、客観的に見ることのメリットについて解説

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. 脂肪で防寒対策!?ミートテックの意味とは?言葉の使い方や類語などを紹介