ハッシュ(hash)の意味とは?ハッシュタグの使い方やメリットを解説
SNSの普及にともなって、ハッシュタグを使う人が年々増えてきています。
普段何気なく使われているハッシュタグですが、何のことだかよく分からない人も多いでしょう。
この記事では、ハッシュタグのハッシュの意味や、ハッシュタグの使い方、そしてハッシュタグを使うことで得られるメリットについて解説します。
Contents
ハッシュ(英語:hash)の意味とは?
「ハッシュ」という言葉は、さまざまな場面で使われています。
とくに、TwitterやInstagramなどのSNSを利用している人は、普段から耳にすることが多いのではないでしょうか。
英和辞書によると、ハッシュという言葉には「寄せ集め」や「細かくする」という意味があります。
ここでは、”ハッシュ”という言葉について詳しく見ていきます。
料理のハッシュ(例:ハッシュドポテト)
料理用語で使われる”ハッシュ”という英語には、日本語で「細かくする」や「刻む」「薄切りにする」という意味があります。
食材を細かく刻んだり薄くスライスしたりする料理の名前に「ハッシュ」という言葉が使われます。例えば、じゃがいもを細かく刻んだハッシュドポテトや、牛肉を薄くスライスしたハッシュドビーフなどが代表的です。
料理用語として使われる「ハッシュ」には、細かくする・刻む・薄切りにするという意味の他に、”ごちゃまぜにする”や”作り直す”という意味合いも含まれています。
IT(プログラミング)のハッシュ
IT用語(プログラミング用語)で使われる”ハッシュ”という英語には、「ハッシュ値」という意味があります。
ハッシュ値とは、ハッシュ関数を用いて変換した値のことです。
ハッシュ関数の他にもハッシュ化などの用語にも使われています。
ここでの”ハッシュ”にも、料理で使われる”ハッシュ”と同じく、「細かくする」や「バラバラにする」という意味が含まれています。
パスワードの作成など、セキュリティ面を強化する際に使われる手法を表した言葉です。
データの暗号化などのために、与えられた文字列の順番を、ハッシュ関数を用いてバラバラに並び替えることを、ハッシュ化といいます。
SNSでよく見るのは「#ハッシュタグ」
SNSでは、当たり前のように「#ハッシュタグ」機能が使われています。
Twitterやインスタグラムを利用している人は、普段から投稿で目にする機会も多いのではないでしょうか。
なんとなく真似して使っているけど、細かいところはよくわからない…という人は、ぜひこの機会に「#ハッシュタグ」についてマスターしていきましょう。
「#ハッシュタグ」機能を詳しく知ることで、今まで以上に効率的にSNSを活用できるはずですよ。
#ハッシュタグのハッシュとは?
SNSで使われるハッシュとは、簡単にいうと「#」の名称です。
音楽記号の「♯(シャープ)」と間違われることが多いですが、全く違うものです。
#ハッシュタグは、このハッシュ記号(#)と単語で構成される、ラベルのことを指します。
#は元々、ナンバーサインと呼ばれ、番号の前に置く記号として使われていました。
その単なる記号として扱われていたナンバーサインが、SNSの普及と共に「検索するためのタグ」として日本でも広く知られるようになったのです。
#ハッシュタグの使い方
#ハッシュタグは、主にTwitterやインスタグラムなどでアカウントや投稿の検索をするためのツールとして使われています。
例えば、日本全国の美味しいスイーツについて情報収集したいとき「#人気スイーツ」や「#人気のスイーツレシピ」などで検索すると、全国で話題のスイーツ情報をたくさん手に入れることができるのです。
単に、Yahoo!やGoogleの検索エンジンを用いて「人気スイーツ」と検索しても、近所のケーキ屋さんのホームページなど、自分が求めている情報とは少しずれた情報が多くヒットしてしまいます。
しかし、TwitterやインスタグラムなどのSNS上で「#人気スイーツ」と検索すれば、全国の投稿者が「#人気スイーツ」とタグ付けした投稿だけを効率良く見ることができちゃいますよ。
手軽に買える「#コンビニスイーツ」の投稿も人気があり、新商品の情報や実際に食べた感想などもチェックできるので、スイーツ好きの人はぜひチェックしてみてください。
#ハッシュタグの付け方
ハッシュタグの付け方は、自分が検索したい、もしくは投稿したい単語の前に「#」を付けるだけです。
このとき、「#」は必ず半角で入力するようにしてください。
全角の場合、ハッシュタグとは認識されず、上手く検索できなくなってしまいます。
また、ハッシュタグ+単語とハッシュタグ+単語の間には必ずスペースもしくは改行するようにしてください。
続けて入力するとハッシュタグとして認識されません。
「#ランチ #ビュッフェ」などのように入力してください。
ハッシュタグを使うメリット
若い世代だけでなく、あらゆる世代の男女が使っている#ハッシュタグですが、そこには多くの人に支持されるだけの理由があるのでメリットとともに紹介します。
同じ価値観の人と繋がりやすい
ハッシュタグを使う大きなメリットといえば、同じ価値観のユーザーと繋がりやすくなるということです。
自分がつけたハッシュタグと同じハッシュタグの付いたアカウントの投稿を見ることで、自分の価値観や趣味と似ている人とSNS上で繋がることができるのです。
例えば、おしゃれ仲間が欲しい人が多く使うハッシュタグに「#おしゃれさんと繋がりたい」や「#今日のコーデ」などがあります。
また、自分の好きなブランドをハッシュタグで検索すれば、同じブランドが好きな人のコーディネートを見ることもでき、洋服の合わせ方など参考にもなるのでおすすめです。
ビジネスにも役立つ
#ハッシュタグは、趣味や価値観の合う仲間を探せるだけでなく、ビジネスシーンでも役に立ちます。
サイトの立ち上げやサービス・キャンペーン広告、商品の制作などで、最も知りたい情報は世間のニーズやリアルな声ですよね。
ハッシュタグを活用して情報収集することで、サービスに関連するユーザーの生の声が知れたり情報が得られたりと、市場調査やマーケティングにも役立つのです。
欲しい情報がすぐわかる
ハッシュタグを使えば、欲しい情報をすぐに得ることができます。
インターネットでやみくもに検索するよりも、的確に求める情報が得られるのです。
例えばデートスポットを探したいとき、キーワードだけでWEB検索をすると、公式のホームページや周辺情報が多く出てきてしまい、リアルな声を聞くことができません。
しかし、SNSでハッシュタグ検索すれば、写真や実際に行った人の投稿を見ることができます。
臨場感のある情報を効率良く入手できるのは、ハッシュタグを使う大きなメリットだといえるでしょう。
#ハッシュタグを使えばデートスポットもすぐに見つかる!デートに誘うきっかけ作りにもなるかも
ハッシュタグには、同じ価値観の人や仕事に繋がる出会いを見つけられたり、リアルな口コミを調べられたりと、さまざまなメリットがあります。
ハッシュタグ検索で得られた口コミを参考にすれば、人気のデートスポットもすぐに見つかるでしょう。
あわせて美味しいグルメを探してみるのもおすすめです。
気になる異性がいる人は、相手が好みそうな場所を効率良く探してデートに誘ってみてはいかがでしょうか。
ぜひハッシュタグを有効的に活用してみてくださいね。