1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. 「失念しておりました」はどういう意味?正しい使い方や注意点を解説

「失念しておりました」はどういう意味?正しい使い方や注意点を解説

定義
この記事は約 5 分で読めます。

忘れていたことを謝罪するときに「失念しておりました」が使われます。

自分がミスしたときに使う言葉なので、言い方・使い方を間違ってしまうとより失礼なことになるので注意が必要です。

今回の記事では「失念」の意味やビジネスでの使い方・例文、使うときの注意点を解説します

 

失念の意味・読み方

「失念」とは、うっかり忘れるという意味で、読み方は「しつねん」です

よく使われる「失念しておりました」は、「忘れていた」の謙譲語にあたるため、目上の人に対して使うことができます。

ちなみに「失念」は仏教用語では「仏の教えや仏法の言葉を忘れてしまうこと」という意味があり、由来になっているので、豆知識として覚えておいてもいいかもしれません。

 

ビジネスでの「失念」の使い方・例文

書類の提出やスケジュールなど、自身の見落としや忘れによって相手に迷惑をかけてしまった際に「失念」を使います。

主にビジネスシーンで使われる言葉であり、部下から上司・目上の人に「失念しておりました」の謙譲語を使うのが主流です。

以下、例文を確認し使い方を間違わないようにしましょう。

<例文>

  • 申し訳ございません、提出を失念しておりました
  • データの添付を失念しており、大変失礼いたしました

「失念」は口頭でもメールでも、どちらでも使うことができます。

また、より謝罪の気持ちを表すために、何を失念したのかと、謝罪の言葉もあわせるといいでしょう。

 

失念をビジネスシーンで使うときの注意点

失念を適切に使うためには、押さえておくべきポイントがあります。

ビジネスシーンで失念を使うときの注意点を解説するので、チェックしておきましょう。

 

自分に対して使う

失念は、自分が忘れたことに対して使う言葉です。

「部長が失念しておりました」「失念してください」のように、他人に対しては使えないので注意しましょう。

 

多用はしない

失念は便利な言葉ですが、多用してはいけません。

何度も使ってしまうと言葉の重みが薄れてしまい、謝罪の気持ちが伝わらない可能性があります。

ただでさえ、忘れたことで周囲に迷惑をかけているので、慎重に言葉選びをしましょう。

 

初耳のことには使わない

失念はうっかり忘れるという意味なので、知らなかったことには使えません

そのため、初耳のことに対して使うのは不適切です。

初めて聞いたのに「失念しておりました」を使うと、知ったかぶりになってしまうので失礼にあたる可能性があります。

 

忘れ物に対して使わない

基本的に、失念は出来事を忘れたことに対して使われます。

そのため、忘れ物に対して使うことはできないので注意しましょう。

「プレゼンの資料を失念した」「電車にカバンを失念した」のような表現は間違いなので、「忘れてしまいました」を使うのが正しいです。

 

失念の言い換え言葉・類語

最後に、失念の類語を紹介します。

それぞれのニュアンスを理解して、状況にあわせて言い換えるようにしましょう。

 

ど忘れ

「ど忘れ」は、「普段は知っていることを急に忘れてしまう」という意味です。

失念が、ある期間に忘れている状態を指すのに対して、ど忘れは瞬間的に忘れてしまうことを指します。

緊張して頭が真っ白になったときや名前が思い出せないときに使える表現です。

 

忘失(ぼうしつ)

「忘失」とは、「すっかり忘れる、忘れてなくす」という意味です。

失念と同じ意味ですが、忘失は主に物に対して使われる点が違います。

うっかり忘れ物をしたときに「忘失してしまいました」と使うのが適切な表現です。

 

忘却(ぼうきゃく)

「忘却」とは、「忘れ去る」という意味です。

失念と同じ意味ですが、口頭ではあまり使われません。

「忘却の彼方」のように詩的な表現で使われることが多く、日常会話で使うと仰々しいイメージになってしまうので注意しましょう。

 

放念(ほうねん)

「放念」とは、「気にかけないこと、注意することをやめる」といった意味の言葉です。

放念は自分でなく相手に対して使われる点が、失念とは異なります。

そのため、相手に「気にしないでください」と伝えるときに、「ご放念ください」と使うのが適切です。

 

失念したときは謝罪の言葉もあわせて伝えるのが基本!

「失念」はうっかり忘れるという意味の言葉。

ビジネスシーンでも使える表現ですが、うっかり忘れるというミスはなるべく避けたいものです。

スケジュール管理を徹底して、周囲に迷惑をかけないように心がけましょう。

万が一、失念してしまったときは謝罪の言葉もあわせて伝えることが基本です。

うっかり忘れてしまったときには、失念を活用して上司からのお許しをいただきましょう。

 

まとめ
  • 失念とは、うっかり忘れるという意味
  • 「失念しておりました」は口頭・メールでも使える表現
  • 相手に対して「失念してください」と使うのは間違い
  • 失念の類語には「ど忘れ」「忘失」「忘却」などがある

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

スズキコージロー

スズキコージロー

ゲームと喫茶店が好きな30代男性です。読んだ方が幸せになれるような記事を書きたいです!

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 趣味とは何か?意味やメリット、おすすめの趣味一覧を紹介

  • 「拝見させていだたく」は間違い!「拝見」の正しい意味や使い方を紹介

  • キスの仕方でわかる愛され度!男性が本命にだけするキスの特徴やキスの仕方

  • 付き合ってない男性から追いラインがきた|追いLINEをする男性心理や対処法も

この記事も一緒に読まれています

  • マザコンの意味や母親思いとの違いとは?マザコンにみられる特徴や原因・見分け方も

  • 「ひねくれもの」とは?ひねくれ者になった原因・特徴・付き合い方を解説

  • 「ご査収」の意味とは?正しい使い方・言い換え表現を例文付きで解説

  • スワイプの意味とは?やり方・使い方・フリックとの違いも解説

  • 「垂涎」の意味や使い方とは?例文付きで解説!

  • とっつきにくい人の特徴とは?思われないための改善方法&職場の付き合い方

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. 「失念しておりました」はどういう意味?正しい使い方や注意点を解説