1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. お心遣いの意味とは?お気遣いとの違いやビジネスシーンでの使い方を解説!

お心遣いの意味とは?お気遣いとの違いやビジネスシーンでの使い方を解説!

定義
この記事は約 7 分で読めます。

「お心遣い」とは、お礼を伝えるときによく使われる言葉です。

ビジネスメールや日常会話で欠かせない言い回しですが、意味をよく理解せずに使うと不適切な表現になるケースがあるかもしれません。

今回の記事では、「お心遣い」の正しい意味や使い方、ビジネスシーンでの活用方法について解説していきます

 

「お心遣い」の意味とは?

「お心遣い」とは、あれこれ気を配る・配慮することを意味する「心遣い」に接頭辞の「お」をつけた丁寧な言い回しです。

相手から特別に配慮してもらったことへの感謝を表す尊敬語であり、目上の人にも使うことができます。

「お心遣いありがとうございます」と言えば、相手の気配りに対して感謝の気持ちを伝えることができるでしょう。

 

「お気遣い」との違い

「お心遣い」の類似表現に「お気遣い」があります。

両者ともに相手からの配慮を丁寧に表したフレーズですが、微妙にニュアンスが異なるので注意が必要です。

お心遣い 思いやる気持ちからの配慮・心配りを意味する
お気遣い 社会的なマナーや礼儀に則った配慮・気配りを意味する

「お心遣い」は相手からの言動に思いやりを感じたときに使います。

一方「お気遣い」は、社会的マナー・礼儀からの行動に対して用いるのが一般的です。

一般的マナーからの配慮であれば、「お気遣いいただきありがとうございます」と伝えるのがよいでしょう。

相手の個人的感情や思いやりの側面が強い心配りを受けた場合は、「お心遣い」を使うのがベターです。

 

ビジネスシーンでの「お心遣い」の使い方【例文付き】

続いて、ビジネスシーンにおける「お心遣い」の使い方を、例文とともに紹介していきます。

 

物をいただいたとき

この度は出産祝いのお品をありがとうございました。〇〇さまの温かいお心遣いに大変感謝しております。

物をいただいたときのお礼として「お心遣い」は定番のフレーズです。

結婚祝いや出産祝い、あるいは手土産やお中元・お歳暮といった品物を受け取ったときは「お心遣いに感謝しております」とお礼の気持ちを伝えるとよいでしょう。

また、いただいた品への感想を添えればよりベストです。

 

お金をいただいたとき

結婚式では過分なお心遣いをいただき、誠にありがとうございました。

ご祝儀やお香典といった金銭をいただいた際も「お心遣い」を使うことができます。

「お金」「ご祝儀」という直接的な表現を避ける言い回しとして便利な言葉です。

 

上司や取引先にお礼を伝えるとき

今回のプロジェクトにおいてはさまざまなご助言をいただき、大変助かりました。
〇〇さまのお心遣いには深く感謝しております。

上司や取引先から特別な配慮や励まし、助言などを受けた場合も「お心遣い」というフレーズで感謝を表すことができます。

また、急な申し出やトラブルなどに快く対応してくれた相手にも「お心遣い」を用いて、感謝の気持ちを伝えるとよいでしょう。

 

相手の申し出を断るとき

せっかくのお心遣いですが、今回はお気持ちだけ頂戴いたします。

相手からの配慮や申し出を、いろいろな事情で断らざるを得ないときもあるでしょう。

そんな場合は「お心遣い」への感謝を述べつつ、丁寧に断るのがベターです。

相手からの提案を断るときはもちろん、受けとれないようなお金や品物を断る場面にも使うことができます。

 

「お心遣い」への返信で使えるフレーズ

相手から「お心遣い」を使われた場合は、どう答えるのがベターなのでしょうか。

自分が「お心遣いいただきありがとうございます」と言われた側なら、以下のフレーズを参考に返信しましょう。

  • とんでもございません
  • とんでもないことでございます
  • 滅相もないことでございます
  • 滅相もありません
  • お役に立てて光栄です

自分がした配慮に感謝されたときは、過分なお礼に対してへりくだるのが一般的です。

そのため、「とんでもございません」「滅相もありません」のように、「そこまでのことはしていませんよ」という意味合いの返答が適切でしょう。

また、喜びや感謝などポジティブな気持ちを伝えたいときは、「お役に立てて光栄です」というフレーズを使うのがおすすめです。

 

「お心遣い」の類語表現

最後に「お心遣い」の類語表現をいくつか紹介します。

ニュアンスの違いを理解して、場面や相手に合わせた言い換えを心がけてみてください。

 

「心配り(こころくばり)」

「心配り」は、相手の気持ちに寄り添った丁寧な配慮のことであり、「お心遣い」と近いニュアンスがあります。

相手からの個人的な親切や配慮に感謝したいときは、「お心配りありがとうございます」と伝えましょう。

 

「ご配慮(ごはいりょ)」

「ご配慮」は、その人の状況に合わせた適切な気遣いや心配りを丁寧に表現した言い回しです

「お心遣い」よりもさらに形式ばった表現であり、上司や取引先など、目上の相手に使うことができます。

 

「ご厚情(ごこうじょう)」「ご芳情(ごほうじょう)」

「ご厚情」「ご芳情」は、どちらも深い思いやりを意味します。

一般的には「ご厚情」のほうがよく使われますが、ニュアンスとしてはほぼ同じです

「日頃からのご厚情に感謝いたします」という言い回しで、ビジネス文書や公的な場でのスピーチなどによく使われます。

 

「ご厚意(ごこうい)」「ご厚志(ごこうし)」

「ご厚意」「ご厚志」は、親切な気持ちを意味する言葉です。

「ご厚意」は、相手に親切にしてもらったときやお金、贈り物をもらったときなど、幅広い心配りに対して使うことができます。

一方「ご厚志」は、心遣いからいただく金品を対象としているので、使うときは注意が必要です。

 

「お心遣い」の使い方を理解してビジネスシーンで使いこなそう

「お心遣い」は、さまざまなシーンで使える汎用性の高い言葉です。

ビジネスチャットや公的な場での挨拶、あるいは相手からの配慮や気遣いを受けたときなど、感謝の気持ちを伝えるのに欠かせない言葉といえるでしょう。

覚えておいて損のないビジネス敬語といえます。

ぜひ「お心遣い」の意味や適切な使い方を理解して、日常だけでなくビジネスシーンでも使いこなしてみてくださいね。

 

まとめ
  • 「お心遣い」とは、気を配る・配慮することを丁寧に表現した言葉
  • 「お心遣い」は思いやる気持ちからの配慮、「お気遣い」は社会的マナーに則った配慮を意味する
  • 「お心遣い」は物やお金をいただいたとき、上司や取引先へのお礼・相手の申し出を断るときなど、ビジネスシーンで幅広く活用できる
  • 「お心遣い」には「心配り」「ご配慮」「ご厚情」などの言い換え表現があるため、シーンに合わせて使い分けるのがおすすめ

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

小野塚 晴子

小野塚 晴子

読書好きのインドア派です。恋に消極的な人にも楽しめるような記事を目指します!

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • ハイスペックの意味とは?ハイスペ男子の特徴や出会う方法を解説!

  • 「五月雨式に申し訳ございません」とは?ビジネスでの使い方や注意点を解説

  • 「感慨深い」の意味や使い方は?使う際の注意点も合わせて解説!

  • 思いやりとは?思いやりがある人とない人の特徴や思いやりを持つ方法を解説

この記事も一緒に読まれています

  • 幸せ太りとは?原因とメカニズム・ストレス太りとの違いや解消法を紹介!

  • 「バブみ」の誤用問題を解決!意味や語源・正しい使い方を例文付きで解説

  • 本当にカッコいい男とはどんな人?内面・外見の特徴を女性目線で解説!

  • 「諸事情」の意味や正しい使い方とは?ビジネス例文と合わせて解説!

  • リセマラとは?意味・やり方とリセマラしすぎるとどうなるのかを解説

  • 無償の愛とは?愛を感じる瞬間や見返りを求めない愛を与える人の特徴

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 定義
  4. お心遣いの意味とは?お気遣いとの違いやビジネスシーンでの使い方を解説!