小賢しいの意味&使い方・あざといとの違いを解説!小賢しい人の対処法とは
「あいつは小賢しい若者だ」「小賢しいマネはやめておけ」のように、「小賢しい」というワードを耳にしたことのある人は多いでしょう。
あまり良い印象のない言葉ですが、正しくはどのように使うべきなのでしょうか。
この記事では「小賢しい」という言葉の意味や小賢しい人への適切な対処法について解説していきます。
Contents
「小賢しい」とは
まずは「小賢しい」という言葉の意味や類語・対義語について詳しく見ていきましょう。
言葉の意味
「小賢しい」とは「こざかしい」と読み、悪賢いことや利口ぶって抜け目がない様子を意味します。
「賢い」という場合は褒め言葉ですが、「小賢しい」には狡猾で厄介、生意気で鼻につくといったマイナスのニュアンスが強いです。
人から「あなたって小賢しいよね」と指摘されたことがあるなら、残念ながら批判的な意味が含まれていた可能性が高いでしょう。
類語
「小賢しい」と近い意味をもつ言葉は、以下のとおりです。
- しゃらくさい
- こしゃく
- 抜け目がない
- 小利口
- ちょこ才
いずれも生意気で悪賢い様子や、その場に不相応な人物の出過ぎた行動をたしなめる際に使われます。
対義語
「小賢しい」の対義語は、狡猾さのない真っすぐな様子を表現する言葉が該当します。
- 実直(じっちょく)
- 朴訥(ぼくとつ)
どちらもたくらみとは無縁で誠実な様子を表すときに使われる言葉です。
実直、あるいは朴訥だと評されるような人は、小賢しさとは無縁の周囲に好印象を与える人物といえるでしょう。
「小賢しい」の使い方
小賢しいのように、一見褒めているような言葉であっても「小」が付けられている場合、侮蔑的なニュアンスが含まれていることが多いです。
たとえば「小細工」や「小童」「小娘」など、いずれも相手を軽んじ下に見た表現となり、良いイメージがありません。
同様に「小賢しい」も決して褒め言葉ではないので、くれぐれも相手を称賛する意味で使わないようにしましょう。
【例文】
- そんな小賢しい提案は間違いなく却下されるだろう
- 彼は若者の意見を「小賢しい!」と一蹴した
- 社内政治を利用した小賢しい戦略だと批判を受けた
- 彼のような小賢しい人間には、くれぐれも注意した方が良い
「小賢しい」と「あざとい」「ずる賢い」の違い
「小賢しい」と近い表現に「あざとい」「ずる賢い」といった言葉があります。
しかし、それぞれ微妙にニュアンスが異なるため、使用するときはその違いを理解しておくことが大切です。
「あざとい」との違い
「あざとい」とは、やり方がわざとらしく狡猾である・抜け目がなく計算高いことを意味します。
また、浅はかであくどいというニュアンスも含むため、「小賢しい」と比べるとより悪質なイメージかもしれません。
近年は男性を落とすためのわざとらしい女性の振る舞いを「あざとい」と表現することもあり、この場合の意味は「ぶりっこ」に近いです。
「ずる賢い」との違い
「ずる賢い」は悪知恵が働く様子を意味する言葉です。
賢さよりもずるさが強調された言い回しであり、頭を使ったずるいやり方を揶揄するときに使われることが多いでしょう。
目下の人に使用する「小賢しい」とは違い「ずる賢い」は、目上・目下関係なく広い対象に使うことができます。
【診断】小賢しい人の特徴
あなたの周りにも、抜け目なく面倒な「小賢しい男子」や「小賢しい女子」はいませんか?
ここでは「小賢しい人」に共通する特徴や心理を紹介していくので、自分や知り合いに当てはまるところがないか、ぜひチェックしてみましょう。
損得勘定で動く
小賢しい人というのは非常に計算高く、自分が一番有利になるよう働きかけます。
自分に利をもたらしそうな相手にはすり寄っていく一方、不利益のありそうな相手には冷たい態度を取るなど、常に損得勘定で動いているのです。
しかし、「損したくない」という気持ちが露骨に言動として出てしまうため、周囲の人にはバレバレであることが多いでしょう。
頭の回転が速い
非常に頭の回転が速いのも小賢しい人の特徴です。
基本的に利口なので、あらゆる物事の一歩先を常に考えています。
そのため、立ち回りが非常に上手いのですが、どんなときでも自分が得をするように動くので他人の反発を招きがちです。
肩書きで人を判断する
小賢しい人は肩書きやステータスが大好きです。
自分に利をもたらす可能性のある肩書きや能力を持った人に対しては、わかりやすいほど媚を売ってきます。
一方、ステータスが低いと判断した人のことは邪険に扱いがちです。
人によって態度をコロコロ変えるので、冷たくした人からは敵視されることが多いでしょう。
失敗したときに言い逃れをする
小賢しい人は何か失敗すると、必ず言い逃れをしようとします。
正直に謝罪するようなことはなく、場合によっては誰かに責任をなすりつけて自分の立場が悪くならないよう必死に言い訳します。
それでも上手くいかないと、泣き落としなどの強硬手段に出ることも少なくありません。
平気な顔をして嘘をつく
平気な顔をして嘘をつくのも小賢しい人の特徴です。
彼らの嘘は、基本的に自分の立場を有利にするために使われます。
自分の印象が良くなるなら、他人を貶めるような嘘も平気でついてしまうのです。
小賢しい人はとにかく利己的な生き方をしているため、罪悪感なく簡単に嘘をつくのでしょう。
小賢しい人の対処法【男女共通】
小賢しい人は、時として自分の利益のために周囲の人を巻き込むため厄介です。
身近な人間関係に小賢しい人がいたらどうするべきなのか、被害に遭わないための上手な対処法を知っておきましょう。
距離を置く
小賢しい人は身近な人をターゲットにします。
ゆえに、小賢しい人に利用されないためにはとにかく距離を置くことが大切です。
あなたのステータスが自分の利になると思えば、相手は全力で関わろうとしてくる可能性があります。
そうならないためにも、情報をあまり知られないレベルで、顔を合わせたら挨拶をする程度の付き合いを心がけると良いでしょう。
相手の言葉をうのみにしない
小賢しい人の発言は、自分の立場が有利になるよう脚色されている可能性があります。
また、自分のためなら平気で嘘をつく場合があるため、相手の言葉を100%うのみにしないよう注意しましょう。
全てを信用すれば、あなた自身が相手の言葉に振り回されてしまいます。
小賢しい人からの情報は話半分に聞き、自分自身で必ず確かめることが大切です。
自分のことは話さない
小賢しい人に対しては、たとえ質問されてもなるべく自分のことは話さないようにしましょう。
小賢しい人にとって他人の情報は自分が得をするための「道具」でしかありません。
知らぬ間にあなたのプライベートな情報を利用して、出し抜いてくる可能性があるのです。
小賢しい人に利用されたくないのなら、自分の本音や恋バナなどは話さずにうわべだけの付き合いに留めることをおすすめします。
人から「小賢しい」と言われたときの改善方法
これまで見てきた「小賢しい人」の特徴が当てはまる気がする…と思ったら注意が必要です。
いつの間にか周囲から「小賢しい性格の悪い人」として扱われ、恋愛や職場などの人間関係で不利益を被ってしまうかもしれません。
そこで最後に、他人ではなく自分自身が「小賢しい」と言われたときの改善方法を紹介していきます。
発言するときは相手の立場になって考える
小賢しい人は基本的に自己中心的な思考をしています。
そのため、ちょっとした発言が無自覚に他人を傷つけていることも少なくありません。
何か発言するときにはまず「言われた相手がどう思うか」と、会話する相手の立場になって考えるようにしましょう。
相手の気持ちを推察できるようになれば、次第に「小賢しい」という印象から遠ざかっていくはずです。
相手の価値観を受け入れる
頭の回転が速く賢いあなたは、周囲の人間が愚鈍に見えているかもしれません。
しかし、常にあなたの考え方が正しいとは限りません。
自分の思うように生きていけば、小賢しい人間を卒業することはできないでしょう。
自分自身の考え方を押し付けず、時には相手の価値観を受け入れることが大切です。
他人の話を聞くことで新しい発見があるかもしれません。
上から目線の考えはやめ、まずは他人の意見に耳を傾けることを心がけるようにしましょう。
自分の非を認めて謝罪する
小賢しい人はプライドが高く、他人に謝罪することが苦手です。
自分に非があるのになかなか謝れないのなら、まずはそこから改めるよう努力しましょう。
明らかな自分のミスなのに、言い訳や責任転嫁をしてもいいことはありません。
むしろ周囲からの信頼や好感度が下がるだけです。
言い逃ればかりしていれば、周囲からの「小賢しい人」という印象を打破することはできないでしょう。
何かミスしてしまったときは自分の非を認めて謝罪することが大切です。
誠心誠意謝ることが、お互いの信頼関係を強くすることにつながり、「小賢しい人」とは言われなくなる秘訣ですよ。
「小賢しい」は褒め言葉ではない!
「小賢しい」という言葉は「賢い」のイメージから、褒め言葉として受け取ってしまう人もいるかもしれません。
しかし「小賢しい人」と指摘されたら、それは「賢いけれど厄介でずるい人」と言われているのと同じこと。
この機会に自分の言動を振り返ってしっかり反省することが必要です。
自分の立場のためなら他人を陥れるような「小賢しい人」は、そのうち周囲からの信頼を失ってしまう危険性があります。
恋人や友人、同僚との信頼関係をきちんと築きたいのなら、小賢しい言動は改めて他人への思いやりを心がけるようにしましょう。
- 「小賢しい」とは、悪賢いことや利口ぶって抜け目がない様子を意味する言葉
- 「小賢しい」は褒め言葉ではなく、狡猾な相手を揶揄するときに使うことが一般的
- 小賢しい人には、損得勘定で動く・頭の回転が速い・肩書で人を判断するといった特徴がある
- 小賢しい人と上手に付き合うには、できるだけ距離を置き自分の情報は話さないようにしよう
- 自分が小賢しいと指摘されたときは、発言の前に相手の気持ちを考える・他人の価値観を受け入れる・自分の非は素直に認めて謝ることが大事