ワイルドな男性の特徴&男らしい魅力はコレ!ワイルドだけどモテない男とは

男らしくてワイルドな男性を好む女性が多い…そう思っている人も少なくないのではないでしょうか。
たしかにワイルドな男性は守ってくれそうですし、頼りがいがあるため、好意を寄せる女性は多いです。
しかし、自分のことをワイルドと思っていても、モテない人がいます。
そこでこの記事では、ワイルドな男性の特徴や男らしい魅力、ワイルドだけどモテない男性について解説します!
Contents
ワイルドな男になりたい!「ワイルド」の意味とは
「ワイルド」とは、「野性であるさま」や「荒々しく力強いさま」という意味の言葉です。
つまり「ワイルドな男」とは、「野性的な感じで力強く男らしい人」を指します。
とくに肉食系男子に対して使われることが多いかもしれません。
また、顎髭がある髭スタイルの人も、ワイルドなイメージに直結することがあるでしょう。
ワイルドは基本的にカッコいい印象を与える言葉ですが、女性によってはワイルドな男性を怖いと思う人もいるでしょう。
ワイルドな男性の特徴
ここではワイルドな男性の特徴を徹底解説します。
ワイルドな男性になりたい人は、ぜひ参考にしてくださいね!
明るく豪快
ワイルドな男性は、周囲に明るく豪快な印象を与えます。
大きな口を開けて「あはは」と快活に笑ったり、ご飯の食べっぷりがよかったりと、豪快な振る舞いで周囲に元気を与えるのです。
彼らの男らしい雰囲気が多くの女性を惹きつけます。
頼りがいがある
頼りがいがあるのもワイルドな男性の特徴です。
仕事でもプライベートでも自分で言い出したことはしっかりやり遂げ、約束は必ず守るので、周囲の人からの信頼も厚いでしょう。
決断力があり、周りを引っ張るようなリーダーとしての器もあることから、いつも頼られます。
ちょっとのことではくじけない鋼のメンタルを持っていることも多いです。
武勇伝がある
ワイルドな男性には、武勇伝がある人も少なくありません。
世界中をバックパッカーとして1人で旅をした経験や、強靭な体力が求められるトライアスロンの制覇など、普通の人ではなかなか成し得ないような体験をしています。
しかも自分ではそれを武勇伝と思っておらず、「好きなことをしているだけ」というスタンスなので、女性目線では男としての余裕を感じてカッコいいと思う人が多いでしょう。
独特なファッションセンス
ワイルドな男性には、独特なファッションセンスがあることも特徴的です。
トレンドにはあまり興味を示さず、自分の好きなファッションをとことん追及する傾向があります。
とくに筋トレを習慣にしている人が多いので、白Tにジーパンなどのシンプルな服装で筋肉をアピールすることもあるでしょう。
また、髪型へのこだわりも強く、こまめに美容院に行ったり朝のセットに時間をかけたりと、女性並みに努力している人も少なくありません。
プライドが高い
ワイルドな男性は、プライドが高い傾向にあります。
草食系と違って自分からガンガン攻めていく肉食系タイプで、自分から女性にアタックすることが多いため、それなりに自信があるのです。
自分が狙いを定めた独身女性を口説き落とせないと、高いプライドが邪魔して次の恋愛にいけないなんてこともあるでしょう。
そういったプライドの高さは向上心につながるため、仕事でも積極的に行動して実績を積んでいる可能性大です。
義理人情に厚い
義理人情に厚いのもワイルドな人の特徴です。
自分が努力して成功したことでも、「みんなのサポートがあったから成功したよ!ありがとう!」などと、常に周りに対する感謝の気持ちを忘れません。
また、同僚や友人がボソッと言った悩みや愚痴を聞き流さず、どうしたらいいか自分なりに考えてアドバイスをすることもあります。
反対に自分が誰かにサポートしてもらったときは大きな恩を感じ、その人が困っているときにはすぐに駆けつけるため、ワイルドな男性に助けられた人は多いでしょう。
同性人気もある
ワイルドな男性は、異性人気だけでなく同性人気もあります。
いつも一緒にいたいタイプのカワイイ系男子と違って、自分の時間も大切にするワイルドな男性は、同性からしても一緒にいて居心地がいいのです。
また、ワイルドな男性は人生経験が多いので、その体験をシェアしてもらうことで相手も大きな刺激になるのかもしれません。
これはモテる!ワイルドな男性の男らしい魅力
ワイルドな男性に対して、恋心を抱く女性は少なくありません。
次はワイルドな男性の男らしい魅力を紹介します。
リードしてくれて安心感がある
リードしてくれて安心感があるのが、ワイルドな男性の魅力です。
独身女性の中には自分がぐいぐい引っ張っていきたいという人もいますが、多くの女性はそうではありません。
たとえば、映画に行くと決めたはいいものの、何を見るのかずっと悩まれるよりも「この映画がいいと思うんだけどどうかな?」などと意見を言って、リードしてくれるほうがありがたいものです。
ビシッと決められる決断力が垣間見えると、女性は「この人は頼りになるなぁ」と安心感が芽生えるのです。
常に刺激を与えてくれる
ワイルドな男性が常に刺激を与えてくれる点も、男らしい魅力のひとつです。
彼らは自分の本能的な欲求に忠実で、「今度はアウトドアなことに興味がある」「ボルダリングをやってみようかな」などとさまざまなことに興味を持ちます。
前回とは違うデートプランを提案してくれたり、話題のスポットに連れて行ってくれたりして、新鮮な経験ができるのは楽しいですし、「次はどんなことをするんだろう?」と女性の期待値も高まります。
そんな高揚感を抱かせてくれるワイルドな男性は、多くの女性を魅了するのです。
母性本能をくすぐられる
ワイルドな男性は、女性の母性本能をくすぐるのが得意です。
彼らの少年のような好奇心旺盛な姿を見て、「支えてあげたい」と思う女性は少なくないのです。
また、スイーツ男子だったり、小動物が大好きだったりして、男らしい野性的な見た目からは想像できない可愛さを見せられると、女性は思わずキュンとしてしまいます。
いつもはイケイケな感じでワイルドなのに、自分の前だけでは甘えてくれるなどのギャップに心を射貫かれてしまう女子は多いでしょう。
それワイルドなの…?ワイルド風のモテない男性に共通すること
ワイルドな男とワイルド風な男は、言葉は似ていても全然別の生き物です。
最後にワイルド風のモテない男性に共通することを解説します。
これらに心当たりがある人は、今すぐ改めたほうがいいかもしれませんよ!
汚らしい髭が生えていて清潔感がない
ワイルドを演出するために、汚らしい髭を生やしている人は、今すぐ剃りましょう。
髭がキレイに生えてオシャレにセットできる人であればいいですが、剛毛な髭を整えず放置したり、まばらに生えていたりすれば、気持ち悪い以外の何ものでもありません。
ワイルドな男に憧れて髭を伸ばしてみても、清潔感がなければプラスになるどころか、印象はマイナスの一途をたどることになるでしょう。
そもそも髭が似合う顔と似合わない顔があるので、髭を生やしているなら身近な友達に率直な意見を聞いてみてもいいかもしれません。
1回も洗ったことのないジーンズをドヤりながら穿く
1回も洗ったことのないジーンズをドヤりながら穿いている人は要注意。
ヴィンテージ品は洗ってはいけないとわかってはいますが、「俺このジーンズ1回も洗ったことがないんだよねぇ」なんて言われてしまうと、デート相手はドン引きすること間違いなしです。
ジーンズのことをあまり知らない女性であれば、「不潔すぎる!」「じゃあ洗ったら?」と引かれてしまい、せっかくイイ感じになっていても関係性の発展は望めなくなります。
「洗ったことがない」なんてわざわざ口にしなくてもいいのです。ドヤ顔をせず、さりげなくカッコいいジーンズを着こなすのが真のワイルドな男といえるでしょう。
消費期限切れの食べ物も平気で食べる
消費期限切れの食べ物を平気で食べる人も、ワイルド風な男性にありがちな行動です。
たしかに消費期限切れでも、実際には食べられるものもあるでしょうが、当然食べないほうが衛生的にも安全です。
「消費期限切れでも全然余裕だよ~」なんて男性に言われると、「不衛生な人だな」「だらしないのかも…」と女性は思い、印象は悪くなるでしょう。
とくに女性にも「全然食べれるよ!」「一緒に食べようよ」などと勧める行為は最悪です。
それはワイルドではなく、単に相手を思いやれない自分勝手な人といえるでしょう。
遅れて登場することがカッコいいと思っている
遅れて登場することがカッコいいと思っている男性はモテません。
ワイルドな男性は律儀な人が多いので、約束は必ず守ります。
待ち合わせ時間も守れない人はワイルドではなく、無責任な人と思われ、恋愛対象から即外されます。
女性が好きになるワイルドな男性を目指そう
ワイルドな男性を目指すなら、筋肉をつけて男らしい体型を手に入れることからスタートするのもいいかもしれません。
自分を高めるために努力を惜しまず、自己肯定感を高めていきましょう。
ワイルドな男性になりたい人は、この記事で紹介した特徴を参考にして、自分にできそうな方法からトライしてみるのがおすすめです。
女性が惚れる真のワイルドな男性を目指して、モテモテな人生を歩んでくださいね!