小心者とは?意味や特徴・臆病な自分から卒業するための克服方法を紹介
いざというときに勇気が出なかったり、いつも消極的な思考になったりする人は小心者かもしれません。
仕事や恋愛において、小心者な性格はマイナスに働くことが多いでしょう。
そこで今回の記事では、小心者の特徴や小心者な性格から脱却するための克服方法について紹介していきます。
「小心者な性格を卒業したい…」と思っている人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
小心者とは
小心者という言葉を見聞きしたことがある人は多いでしょう。
なんとなくネガティブなイメージのある「小心者」ですが、まずは詳しい意味や類語などについて解説していきます。
読み方・意味
小心者は「しょうしんもの」と読みます。
意味は「臆病」「気弱」などと同じで、気が小さい人を指した言葉です。
よく人の性格を表す言葉として使われていますよね。
「あの人は小心者だ」のように、行動や思考に大胆さがなく消極的な人は周りから小心者と思われやすいでしょう。
類語・言い換え
小心者の類語・言い換え言葉は「意気地なし」「弱虫」などです。
自分に自信がなく積極的に行動できない人に対して、ネガティブな意味で使われます。
対義語
小心者の対義語には「大胆」「豪胆(ごうたん)」などがあります。
「思い切った行動にでる」「肝が据わっている」などの積極性があるときに使われる言葉です。
小心者はネガティブな印象を持たれるのに対して、「大胆」「豪胆」はポジティブで前向きな印象の言葉として使われることが多いといえます。
英語表記
小心者を英語で表す場合、以下の単語を用います。
- timid
- coward
「臆病な」という意味で使われる単語です。
小心者と表すときは「a timid person」「a coward」といいます。
【自己診断】あなたは当てはまる?小心者の特徴
ここでは、小心者な男性・女性によく見られる特徴を紹介していきます。
「もしかしたら自分も小心者かも…」と思い当たる節がある人は、以下の項目に当てはまるか自己診断しながらチェックしてみましょう。
何事にも消極的
小心者は自分に自信がないため、何事にも消極的になってしまう特徴があります。
自分から物事を進めるのが苦手なので、基本的に受け身の姿勢を崩しません。
仕事においては、指示待ち人間になってしまうことも少なくないでしょう。
些細なことでも心配してしまう
過度の心配性で、細かいことまで気にしてしまうのが小心者の特徴です。
とくに「人から嫌われたくない」という思いが強すぎて、発する言葉ひとつとっても慎重になる傾向があります。
恋愛においてはこの心配性が裏目に出ることも多く、「もう嫌われたかも…」とすぐに自信をなくしてしまうことも珍しくありません。
人からの評価を気にしがち
小心者は、周囲からの評価を気にするあまり自分の意見を口にするのが苦手です。
「否定されたらどうしよう」「批判されないかな」という恐怖心が強いため、いつも周りの意見を聞くだけの存在になってしまいます。
本当は人と違う意見を持っていても、嫌われたくない気持ちが強いため周りに同調してしまうのです。
失敗をいつまでも引きずってしまう
一度の失敗をいつまでも引きずってしまうあまり、前に進めなくなるのが小心者の特徴です。
「またトラブルが起きたらどうしよう」「フィードバックされるに違いない」とマイナス思考に陥ってしまい、怖くて行動に移せません。
失敗経験を次に活かすこともなく、いつまで経っても失敗は失敗のままで終わらせてしまうのです。
強い劣等感を抱いている
小心者は自身にコンプレックスを抱いていることも多く、自分と周りを比べて落ち込むことが度々あります。
常に消極的な思考が邪魔をして行動に移せないため、自分に誇れるものが何もないと思っているのです。
そのため、自分より優れている人を見る度に強い劣等感を抱いてしまい、さらに小心者な性格に拍車がかかってしまうのでしょう。
見栄っ張りな性格
小心者は自分の弱い部分を知られたくないという気持ちから、つい他人に見栄を張ってしまう一面もあります。
会社での消極的な姿を隠して、「グローバル企業向けのプロジェクトリーダーを任された」「社長から信頼されている」というように、友達には嘘をついている…なんてこともしばしば。
見栄を張ってしまう行動には、「相手に馬鹿にされたくない」「見下されたくない」という気弱な心理が隠されています。
ストレスが溜まると感情が抑えられない
小心者は自分の言いたいことを我慢したり、周りに気を使いすぎたりして日頃からストレスを溜めがちです。
気持ちに余裕がなくいつもギリギリの状態で過ごしているため、ふとした瞬間に感情が爆発してしまうことも…。
普段から我慢している分、ストレスを溜めすぎると感情のコントロールがきかなくなるのです。
小心者を卒業したい人へ!6つの克服方法
最後に、小心者を卒業するための6つの克服方法を紹介します。
自分に合った対処法を見つけて、実践してみてくださいね。
小さな目標を立てて達成できるよう努力する
小心者を克服する第一歩として、自分に自信をつけることが大事になってきます。
そのためには、成功体験を積み重ねていくことが必要です。
必ず達成できる小さな目標を立てて、実行に移してみましょう。
「食後のお菓子を我慢する」「5分間ストレッチをする」など、少しの努力で達成できる目標なら、確実に自分の自信にも繋がっていくはずです。
経験のない分野に挑戦してみる
小心者を卒業するには、積極的に行動することが大事です。
趣味や資格など自分が経験したことのない分野にチャレンジすることで、行動することの楽しさを知ることができるでしょう。
積極性を身につければ、「失敗したらどうしよう…」という不安も薄れていくはずですよ。
些細なことでも自分を褒めてあげる
自分を褒めてあげることは、自己肯定感を高めることにも繋がります。
自己肯定感が高まれば自信がつくと同時にやる気も引き出され、なにかを始めるときに積極的に取り組むことができるようになるのです。
どんなに小さなことでも、自分を認めて褒めてあげる習慣を身につければ小心者は克服できるでしょう。
短所ではなく自身の長所に着目する
小心者は自分の短所に目がいきがちなので、長所に着目して自分の良さを伸ばしましょう。
自分を好きになって自分自身を認めることができれば、小心者を克服できる可能性大!
長所がわからない場合は、家族や友人に聞いてみるのもアリでしょう。
自分では気づかないような、意外な長所が見つかるかもしれませんよ。
日頃から周囲に感謝の気持ちを伝える
小心者は周りからの評価を気にするあまり、積極的になれない一面を持ちます。
それが原因で人と接するのが怖いという人は、日頃から感謝の気持ちを伝える習慣を身につけましょう。
相手からどう思われるかを気にするマイナス思考から、「これをしたら喜ぶかな?」というポジティブ思考に変わるので、人と接するのも楽しくなるはずです。
次第に自信もついてきて、人間関係も良好になること間違いなしでしょう。
本を参考にするのもおすすめ
小心者な性格を克服するには、本を参考にするのも有効です。
以下で、小心者にまつわるおすすめ商品を紹介するので、気になる人は商品詳細ページやレビュー済みコメントをチェックの上、読んでみてくださいね。
小心者思考 その強さの秘密|松本幸夫
出典元:http://www.seishun.co.jp/book/19893/
著者の松本幸夫さんは、幼少期からあがり症で小心者な自分に悩まされてきました。
しかし、あるとき小心者は自分を認めることで克服できるのでは?と考えたのです。
「世界で成功する人は実は小心者が多い」「小心者で成功する思考」というような、小心者を長所として捉えた視点で書かれた一冊です。
この本を読めば、小心者である自分に自信を持てるようになり、短所だと感じていた小心者思考が実は最大の武器になることに気づくでしょう。
小心者を克服できれば仕事も恋愛も積極的になれる!
日本には小心者と呼ばれる人が多くいます。
それは、日本人特有の謙虚な姿勢が影響しているのかもしれません。
しかし、小心者でいると、仕事や恋愛などさまざまな場面においてデメリットをもたらすことになりかねないのです。
積極性を身につけて楽しい人生を送るためにも、このページで紹介した克服方法を実践してみましょう。
ありのままの自分を表現できるようになれば、人生がもっと輝いてみえるはずですよ。
- 小心者とは、気が小さい人を表した言葉
- 小心者の特徴は、「何事にも消極的」「強い劣等感を抱いている」などが挙げられる
- 小心者を克服するには、「新しいことに挑戦する」「自分の長所を伸ばす」などの方法がおすすめ