暇なときに時間を潰せる過ごし方を紹介!一人や友達・恋人と楽しむ方法とは

休日にデートや友達と遊びに行く予定を立てていたのに、ドタキャンをされてしまったり、そもそも予定が入らなかったりして、暇な時間ができてしまうときってありますよね。
暇な時間が多ければ多いほど「何をしていいか分からない!」と悩んでいる人は多いはずです。
せっかく予定がないなら、充実したときを過ごしたいですよね。
今回の記事では、一人でいるとき・友達や恋人といるときでも空いた時間を上手く活用する過ごし方を解説します。
Contents
【一人の場合】暇なときにおすすめの過ごし方
一人でいて暇なときって、自由だからこそどう過ごしていいか分からない人は少なくないはずです。
ここでは、一人でいるときにおすすめの過ごし方を紹介します。
読書
漫画や本好きの人なら、これまで読みたいと思っていても時間がなくて読めなかった漫画や本を熟読するチャンスです。
読みたい本が手元にないなら電子書籍を購入してみたり、または近くの本屋にふらりと立ち寄ってみるのもいいですね。
さらに図書館に行けば、お金をかけずに無料で本が読めてしまうので、節約したい人にもおすすめです。
資格の本や自己啓発本であれば、勉強にもなって一石二鳥です!
家事をする
仕事や学業に専念している一人暮らしの人は、普段から忙しくて家事がなかなかできない人も少なくないはずです。
暇なときこそ、溜まっていた家事に取り組んで、部屋を綺麗にするのがおすすめです。
まとまった時間があるときは、時間がかかって普段できない窓拭きやお風呂掃除などをしてみると気持ちがいいですよ!
好きな音楽をかけて気分ノリノリで家事をすると、いつもよりもはかどること間違いありません。
興味のあることにチャレンジする
これまでやりたいと思っていても、なかなかトライできなかったことにチャレンジするのも暇なときの上手な過ごし方です。
陶芸やボルダリング、ゴルフなどの趣味教室の体験クラスはどこでも開催されています。
「やってみようかな」と少しでも思えるなら、このチャンスにぜひチャレンジしてみましょう。
食っちゃ寝する
暇な時間ができても「何もする気が起きない…」という人もいますよね。
それなら、いっそ何もしないで「疲れを癒す日!」と決めて、食っちゃ寝するのも贅沢な過ごし方です。
とくに普段から時間に追われている人は、お腹が空いたら何か食べて、あとは思いのままに寝るだけ…そんな時間も至福のときとなるでしょう。
自分の心と体を目一杯甘やかしてあげると、明日の活力になるはずですよ!
【友達と一緒に】暇なときにおすすめの過ごし方
次は、友達と一緒にいるときの暇な時間の使い方について紹介します。
カードゲーム
カードゲームといえば、トランプやUNOなどのアイテムを思い浮かべると思いますが、ほかにもカードゲームの種類は豊富にあります。
遊び道具であるカードは、どこにでも簡単に持ち運べるコンパクトさが魅力の1つ。
友達と暇なときを過ごすにはうってつけのツールです。
おもしろ系や頭脳系のカードゲームなど、みんなでわいわいと楽しめるゲームだと、ときが経つのも忘れるほど没頭してしまうかもしれませんよ。
カラオケ
友達と暇なときに時間を潰すには定番のカラオケもおすすめです。
カラオケ店なら基本的にどの場所にもありますよね。
すぐに入店できるので、予約などの煩わしさもほとんどありません。
長時間パックなど比較的手頃な値段で遊べるのも嬉しいポイントです。
思いっきり歌うことでストレス解消になりますし、歌うのが苦手な人も好きな音楽を聞くことでノリノリで楽しむこともできます。
スパ・岩盤浴
とくに女性同士で暇な時間を潰すなら、スパや岩盤浴もよいでしょう。
もちろん、男性同士の友達と行くのも、まったりと過ごせて何気ない会話をゆっくりと楽しむことができます。
スパや岩盤浴で気持ちよく汗を流せば、心も体もスッキリ!一石二鳥です。
お酒を飲む
お酒好きの人なら、お酒を飲むのも友達との暇なときを過ごすのにおすすめの過ごし方です。
居酒屋やバーで友達とアルコールを飲めば、テンションも上がり楽しいひとときを過ごせるでしょう。
友達に「何して遊ぼうか?」と質問して「お酒でも飲んじゃう?」となったときに、すぐに行動ができるお手軽さも魅力です。
レストラン系の検索サイトで探せば、たくさんの居酒屋候補がすぐに出てきます。
いつもは行かないような、ちょっと変わったおもしろ居酒屋に行くというのも、話題性があって楽しめますよ!
【カップルの場合】暇なときにおすすめの過ごし方
「デートの予定が急に変更になり、暇な時間ができてしまった」というカップルに向けて、おすすめの過ごし方を紹介します。
暇なときは、ぜひ次の候補を参考にして楽しんでみてください。
インドア派におすすめの過ごし方
家の中で、二人でまったりと過ごしたいというインドア派のカップル向けに向けて、おすすめの過ごし方を見てみましょう。
二人で料理を作る
ランチやディナーの時間を一緒に過ごすなら、二人で料理を作ってみるのも楽しいですよ。
料理の苦手な人も、レシピが解説してあるネット動画や本を見て、ぜひ二人で協力しながら料理をしてみてください。
困ったことがあれば相手に助けてもらったり、頼られたりして、より二人の絆も深まります。
普段あまり作らないような凝った料理やスイーツなどにも挑戦してみると面白いでしょう。
外出しなくても、おしゃれな料理を作ることができれば、インスタ映えして盛り上がること間違いなしです。
マッサージをし合う
お互い普段仕事で忙しくて疲れが溜まっているなら、マッサージをし合って二人の心や体をリラックスするのもおすすめです。
恋愛中の二人なら、お互いに触れ合うことで心の距離が縮まり、カップルとしての幸福感が高まる可能性大。
マッサージと一緒に相手を気遣う言葉をかけることで、日頃の感謝をさりげなく伝えることも可能です。
「いつもお疲れさま」と心を込めてマッサージを行い、彼氏・彼女を癒してあげてくださいね。
やりたいことリストを作成
日頃のデートがマンネリ化しているカップルなら、二人でやりたいことリストを立ててみるのもいいでしょう。
ネットや雑誌などから探しながら、二人でやりたいこと・行きたい場所などをプランニングしてみてください。
やりたいことリスト作成の延長線で、二人の将来について話し合う機会も持てるかもしれませんよ!
アウトドア派におすすめの過ごし方
暇つぶしのときは外出して過ごしたいアウトドア派のカップル向けに、おすすめの過ごし方を紹介します。
公園でピクニック
お金がかからず手軽に楽しむなら、地元やちょっと離れた公園でピクニックするのがおすすめです。
天気が良ければ、お弁当やお菓子を持って出かけてみましょう。
お手軽ではありますが、いつもと違う二人の過ごし方に新鮮さを感じるかもしれません。
何気ないピクニックの様子をSNS投稿にアップして思い出に残すことも可能。
楽しさも倍増すること間違いありません。
ドライブ
ドライブ好きのカップルが暇なときは、好きな音楽を掛けて、ノリノリでドライブデートに出かけるのもいいですよ。
東京都心に住んでいる人なら、ちょっと離れた郊外に出かけてみたり、おすすめのモーニングが食べられるお店にドライブがてら行ってみたりするのもいいですね。
どこに出かけるのか悩むのであれば、「おすすめドライブスポットランキング」などをネット検索して、興味のある場所に行ってみると失敗しないはずです。
日帰り旅行
「丸1日暇になった」というカップルは、思い切ってプチ日帰り旅行に出かけるのもおすすめですよ。
日常生活や仕事から離れて旅をすることで、お互いの絆がより深まったり、趣味の発見につながったりするかもしれません。
旅行先選びに迷ったら、アクティブに過ごしたいか・まったり過ごしたいかのタイプによって「日帰り旅行ランキングTOP〇」のようなネットの記事から、旅行先を選んでみてください。
旅行を楽しむことで、2人の距離がグッと縮まるはずですよ!
暇つぶしにおすすめな無料ゲームアプリ3選
「家や外で過ごすのもいいけど、やることを考えるのがいちいち面倒…」という人もいますよね。
そんなタイプの人は、携帯やパソコンを使って、その場ですぐ楽しめるゲームをするのもおすすめです。
暇つぶしに最適な無料ゲームアプリを紹介します。
1人で楽しめる「Happy Glass」
出典:https://apps.apple.com/jp/app/happy-glass/id1425793208?mt=8
一人でいて暇なときは「Happy Glass」がおすすめです。
ポップなイラストが可愛いこのゲームは、物理パズルゲームです。
線を引いて水の流れをコントロールして、ステージごとに設置された空っぽのグラスに注いでいく単純明快なゲームとなっています。
意外にも頭をよく使うゲームなので、暇つぶし&頭の体操にもなりますよ!
2人・3人・4人で盛り上がれる「うたドン!」
出典:https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%86%E3%81%9F%E3%83%89%E3%83%B3/id1201624046?mt=8
早押しで曲を当てるクイズが楽しめるのが、無料アプリ「うたドン!」です。
収録されている曲は誰もが知っている曲から、最新のものまでなんと8万曲以上。
定番曲も入っているので、友達同士で盛り上がること間違いなしです!
好きな音楽ジャンルを選ぶサービスもあり、楽しみ方も無限に広がります。
大人数と繋がれる「ひまチャット」
出典:https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88-%E5%87%BA%E4%BC%9A%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E7%B3%BB-%E6%9A%87%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%81%97%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id684811764?l=en
「いい感じに暇がつぶせる」と人気の「ひまチャット」もおすすめです。
出会わない系のトークアプリである「ひまチャット」は、リアルタイムで色々な人と暇つぶしチャットが手軽にできます。
基本的な機能が無料なので「暇だから、誰かとちょっとチャットしようかな…」と思う人にはかなりおすすめです。
誰かとチャットで繋がりたいときに「友達や家族は忙しいし、迷惑をかけるかも」と考える必要もないのがいいですね。
暇なときは時間を有効活用して充実した1日を過ごしましょう!
急に暇な時間ができてしまうと、普段から仕事や資格取得の通学、転職活動などで忙しい人にとっては「何をしていいか分からない!」と悩むこともあります。
でも、暇なときは今回紹介したようなシーン別の過ごし方を参考にして、自分に合いそうな時間の使い方を実践してみてください。
暇になったからこそ、その時間を有効に活用して、充実した1日を過ごしてくださいね!
- 暇な時間ができたときこそ、時間を有効に使って充実した1日にすることもできる
- 一人で暇なときは、普段できない興味のあることにチャレンジするのがおすすめ
- カップルで暇つぶしをするなら、公園やドライブ・日帰り旅行デートがGood
- 友達とわいわい過ごすなら、カラオケや飲み屋など気軽に楽しめるものがよい
- ちょっとした空き時間に暇を潰すならアプリを活用するのもおすすめ