付き合ったら苦労するクズ男の特徴9選!騙されないように見分け方を伝授!

「顔はいいけど全然働かない」
「雰囲気がタイプだったけど浮気ばかりする」
男性の性格をよく確かめないまま、いざ付き合ったらクズ男だったという経験はありませんか?
とくに結婚を望む女性の場合、そんなクズ男と付き合っている暇なんてありませんよね。
相手が自分のタイプの外見だと恋愛がスタートしやすいですが、大事なのは性格です。
この記事では、付き合ったら苦労するクズ男の特徴と見分け方を伝授します!
クズ男に騙されないように、世の女性は必見です。
付き合ったら苦労するクズ男の特徴9選
クズ男と付き合うと自分の生活のペースが乱され、仕事に影響を及ぼす可能性もあります。
そんなクズ男の特徴を紹介します。
日常的に嘘をつく
クズ男は日常的に嘘をつく傾向があります。
自分の都合のいいように立場を変えるので、「この間言っていたことと違う!」なんてことは日常茶飯事。
その場しのぎの言い訳や嘘を繰り返すので、発言に一貫性がありません。
「誰かを守るための嘘」ではなく、「自分の保身のために嘘」をつくのがクズ男の特徴です。
女好きで浮気癖がある
女好きで浮気癖があるのもクズ男の特徴です。
クズ男は確固たる目標や他人に誇れる夢を持っていないため、女性にモテることこそが自分のステータスだと思っています。
浮気性なので、彼女がいても少しいいなと思う女性が現れたら、平気で「彼女いない」と嘘をつき、口説こうとします。
仮に彼女にバレたとしても、「ごめんね」と適当に口先だけで謝って、心では全然悪いと思っていない場合がほとんどです。
自分に自信があって堂々としている
努力をして結果を出した上で自分に自信を持つことは素晴らしいことです。
しかし、クズ男の場合は、意味不明な自信があって堂々としていることが多いです。
仕事では何の努力もしていないので、もちろん成果をあげることはありません。
それなのに、「俺はできる」「俺はモテる」と自意識過剰気味な自信を持っています。
こういうタイプの男性は口が上手いので、女性たちも騙されてしまう傾向にあります。
とにかくケチ
クズ男はとにかくケチです。
デートだろうがなんだろうが、自分がお金を払うことを極端に嫌います。
自分のためだけにお金を使いたいので、たとえ相手が女子でも奢るという考えは一切なく、隙あらば「奢られたい」と思っているのです。
女性の喜ぶセリフなど口が上手い
女性の喜ぶセリフなどの口が上手いのもクズ男の特徴です。
誰と話しても適当な作り話をする能力が非常に優れているので、実際はたいしたことない話でも、相手を自分の世界に引き込むような話し方をして好印象を与えます。
しかし、ほとんどの話がその場しのぎの適当な話なので、カマをかけると誰に何を話したか覚えていないことがほとんどでしょう。
プライドが高く見栄っ張り
クズ男にはプライドが高く見栄っ張りな傾向があります。
高級志向なので、自分の稼ぎに見合わないブランド品をどんどん買い、「ブランドを買えてこそ俺」という思考回路から、ときには借金までしてブランド品に手を出すことも…。
ブランド物で身を固め、人から大きく見られようとするのです。
また、同僚が車を買ったと聞けばクズ男は悔しくなってしまい、どんなことをしても自分も手に入れてしまうような、高いプライドの持ち主が多いです。
ギャンブル癖がある
ギャンブル癖があるのもクズ男の特徴です。
恋愛だけでなく金銭面においてもだらしないので、「お金が無くなったら誰かに借りればいい」と脳内がお花畑な考え方をしています。
お給料が入るとその日のうちにほとんど使ってしまうような浪費家っぷりで、友人や恋人にお金を借りることも多いです。
「すぐ返すから」と言いながらも、踏み倒そうとすることも少なくありません。
なにかとだらしない
クズ男は「女子にいかにしてモテるか」ということが人生の軸になっているため、その他のこと全てにおいてだらしがありません。
「今楽しければそれでいい」という考え方をしていて、自分のお金の管理もできなければ、仕事も中途半端に手を抜いてやるので、昇給など無縁です。
恋愛関係でも適当な部分が多く、付き合ったところで相手の気持ちを考えて行動なんてできませんし、記念日や誕生日など一切覚える気がないでしょう。
常識がない
常識がない男性が周りにいたら、クズ男の可能性があります。
クズ男は社会人としての一般常識を身につけていないので、「挨拶をする」「何かしてもらったらありがとうと言う」などの小学生でも分かることができません。
赤ちゃんがいる場所でタバコを吸ったり、お店の店員さんに怒鳴り散らしたり、普通の人なら最低と思うことでも平気でするのが特徴です。
【女性心理】クズ男を好きになる理由
クズ男を好きになったら絶対にいいことなんてありません。
しかし、なぜ彼らを好きになってしまうのでしょうか。
ここでは、クズ男を好きになってしまう女性心理を紹介します。
私が支えてあげなきゃ…と母性本能が働くから
母性本能が強い女性は、ダメ男を見ると、「私が支えてあげなきゃ」「私がなんとかしなくちゃ」という気持ちが強くなり、彼らに近づいてしまうのです。
「手がかかる子ほど可愛い」というように、どんなにデキが悪い彼氏でも、「彼氏を支えるのが私の使命」という使命感を抱いてしまいがちです。
クズ男は甘え上手な人が多いので、女性も口車に乗せられてしまうのかもしれません。
夢を追う男性は魅力的に見えるから
クズ男はなんの目標もないくせに、女性の前では大きな夢を語ります。
「困っている子どもたちを助けるために学校を作りたい」などと、1ミリも思っていないことを平気で語るのです。
クズ男のダメな部分に気づいていない女性ならば、夢を追う男性は魅力的に見え、恋に落ちてしまうこともあるでしょう。
刺激的な恋愛を求めているから
女性の中には刺激的な恋愛がしたいという理由で、クズ男に恋をしてしまう人がいます。
クズ男はだらしがないので、お金、仕事、恋愛とトラブルが次々と起こるでしょう。
平凡な刺激が少ない人生を歩んできた人は、自分とは真逆の男性に魅力を感じ、好きになってしまうのです。
存在意義を感じるから
クズ男に求められることに、存在意義を感じる女性もいます。
クズ男は自分がモテることを確認したいので、少しでもよさそうな女性がいればすぐに声をかけます。
そして彼女が落ちるまで猛烈にアピールし続けるので、女性のほうも「そんなに好きになってくれたんだ」と嬉しくなって心を奪われてしまうのでしょう。
恋愛の初期段階では、クズ男であることに気が付けないことも多いので仕方がないのかもしれません。
クズ男に騙されないための見分け方
クズ男は口が上手いので、知らぬ間に相手の手の平で転がされているなんてことも…。
クズ男に騙されないための見分け方を紹介するので、周りにそんな人がいないかチェックしてみてくださいね。
人をけなすような発言が多いかどうか
人をけなすような発言が多い男性はクズ男の可能性があります。
このタイプの男性は自分以外の人間を基本的に下に見ているので、上から目線な発言が多いです。
とくに彼女に対しては気が大きくなるので、小さなミスをしただけで大激怒するなど、男としてありえない対応をすることも少なくありません。
些細なことで不機嫌になるかどうか
周りに些細なことで不機嫌になる男性がいたら、その人はクズ男の可能性大です!
クズ男は理由もなく当たり散らして、その場の雰囲気を壊す天才です。
顔にも出やすいので、言動とあわせて表情の変化も観察して判断しましょう。
発言に一貫性があるかどうか
クズ男を見極めるには、発言に一貫性があるかどうかでも診断できます。
その場で適当なことを言うのが特徴なので、「あれ、なんかこの間と言ってることが違う」なんてことは日常茶飯事です。
少しでも「あれ?」と思うようなことがあれば、カマをかけてみるのがおすすめです。
相手を見て態度を変わるかどうか
クズ男の特徴ランキング第1位と言ってもいいほど全てのクズ男に当てはまるのが、相手を見て態度が変わるかどうかです。
上司や取引先のお偉いさんなど自分より立場が高い相手には、ぺこぺこしてお世辞をバンバン言うのに対し、後輩や彼女に対しては横柄な対応を取ります。
相手を見て態度がくるくる変わるような、クズ男と思って間違いないでしょう。
過去の悪行を自慢してくるかどうか
過去の悪行を自慢している男がいれば、それはクズ男で間違いありません。
若いときの過ちは大人になって恥ずかしいと思うのが普通です。
しかし、クズ男はその経験すら自慢話として、武勇伝のように延々と話してしまいます。
「悪いことをした経験がある男こそ人気者だ」という歪んだ考え方をしているので、仕方がないでしょう。
笑い話として昔話をネタにする男性もいるので、会話を盛り上げようとしているのか、ただ自分をかっこよく見せたいのかで判断するのがポイントです。
彼の友人がチャラチャラしているかどうか
クズ男を見抜く方法としては、彼の友人をチェックするのもおすすめです。
「類は友を呼ぶ」ということわざがありますよね。
彼の友人がチャラチャラしておらず、真面目なスポーツ青年などだったなら、彼もチャラチャラ見せているだけで、実際の性格は真面目な可能性が高いでしょう。
逆に彼の友人がチャラチャラしているようであれば、彼も見た目通りのクズ男の可能性が高いです。
結婚なんてもってのほか!好意を寄せてくるクズ男には要注意
女性はトーク力がある男性に惹かれやすいですよね。
とくに自分が話下手ならば、たくさん話してくれる男性は魅力的に見えてしまうものです。
しかし、クズ男は口が上手く適当に相手が喜ぶことを言うので、好きになってしまうと厄介なことになります。
そんな男と結婚なんてもってのほかです。
好意を寄せてくる男性が、クズ男かどうかの見極めをしっかりおこなってください。
もしクズ男が寄ってきたら「距離を置く」などの対処法を取って、素敵な相手を選びましょう!