【要警戒!】サイコパス男の特徴・恋愛傾向・見分け方・対処法まとめ

サイコパスな人って恐怖の対象ですよね。
人の感情が理解できず、平気で嘘をつくサイコパス男はあなたの身近に潜んでいるかもしれない危険な存在です。
今回の記事では、日常生活を過ごしていく中で警戒すべき、サイコパス男の特徴と見分け方を紹介します。
そして、サイコパス男に出会ってしまったときの対処法についてまとめていきます。
Contents
サイコパスとは
サイコパスとは、反社会的人格の一種で、反社会性パーソナリティ障害に分類されます。
ソシオパスという後天的なサイコパスもありますが、基本的なサイコパスは先天的な性質や性格として表れていることが多いです。
サイコパスと聞くと、猟奇的殺人犯を思い浮かべる人もいるかと思いますが、実は社長や弁護士などにも多いといわれています。
サイコパス男の特徴
サイコパス男に見られがちな特徴について、紹介していきます。
感情が顔に出ない
サイコパス男の特徴として、感情が表に出にくい、という一面があります。
人は相手に共感すると表情で感情を表そうとするものです。
しかし、サイコパスは人の感情に共感することができないので、楽しい、悲しいなどの感情が顔に出ることがありません。
また、とくに何も感じていないのに、無理に表情を作ろうとする場合もあるため、どこかぎこちない表情になってしまいます。
コミュニケーション能力が優れている
サイコパス男は自分の感情を隠すのが得意で、相手の感情を推し量るのが上手なため、コミュニケーション能力に優れています。
相手が自分に何を求めているかを瞬時に感じ取り、相手の求めている通りに振る舞うことができます。
そのため、協調性があるように見え、人を信頼させる能力に優れているのです。
相手の喜ぶことを察して発言できるサイコパス男は、とても魅力的に映ります。
他人をコントロールしたがる
周囲をコントロールして、支配したいという支配欲が強いのもサイコパス男の特徴です。
同情を誘うために、本当は心にも思っていないことで謝罪をしたり、普通の人ではつかないような、嘘の話を本当のように話すこともあります。
他人をいいように扱いたいがために、親しげに近づいて弱みを掴むというのも、サイコパス男のマニュアル的行動です。
スリルを求めている
一般的な人はスリルやプレッシャーが伴うことよりも、安定して過ごすことができる環境を好みます。
しかし、サイコパス男は安心感よりもスリルを求めるため、仕事でもリスクのある危険な仕事を平気でします。
恐怖感や不安感が薄いため、躊躇することがないのです。
絶叫マシーンが好きな傾向が強く、どんなに激しくても「全然怖くない」という人はサイコパスの気質があるかもしれません。
罪悪感なく嘘をつける
人は嘘をつくときに、程度の差はあれど、罪悪感を感じているものです。
しかし、サイコパス男は罪悪感なく頻繁に嘘をつきます。
また、簡単でチープな嘘ではないため、見破ることは困難です。
嘘の中に真実を少し織り交ぜるといった細部にまでこだわる「巧妙な嘘」をつきます。
自己中心的な思考
サイコパス男は自分のことを第一に考えている男性です。
そのため、他人のことには興味が薄く自分が良ければそれでいい、という考えを持っています。
自己中心的な思考回路をしているため、自分のメリットになることでなければ、他人がどんなに困っていたとしても動きません。
サイコパス男の恋愛傾向
それでは、危険なサイコパス男を彼氏にしたら、一体どんな展開が待ち受けているのでしょうか。
サイコパス男の恋愛傾向について紹介していきます。
軽い気持ちで浮気する
通常、恋人ができればその恋人を大切にして、浮気をしようという気持ちは起こりません。
しかし、サイコパス男は彼女以外の女性と関係を持つことに、何の罪悪感も抱いていないため、簡単に浮気をします。
自分のその行動で、彼女がどう思うか、相手の気持ちを考えることができないのです。
思いやりがない
サイコパス男は、相手が自分に何を望んでいるかを察する能力が高いため、少し接しただけでは、思いやりのある優しい人間に見えがちです。
しかし、本当は他人のことなど考えていないため、いざ付き合ってみたら本当に助けが欲しいときにそばにいてくれない、ということが多々あります。
彼女のことをとくに大切だとは思っていないため、相手がどんなに愛情を注いでもその愛情表現に誠実に応えることはありません。
暴力的なところがある
衝動性があるのも、サイコパス男の特徴の1つです。
そのため、気に入らないことがあったときや自分の思い通りにいかなかったときに、彼女に対して攻撃性をあらわにして暴力を振るうことがあります。
抑えきれない感情を拳で訴えようとして、ときには言葉でも相手のことを傷つけようとするのです。
女性を利用しようとする
サイコパス男は相手が自分に好意があるとわかった瞬間、その女性を利用しようとすることが多いです。
女性が自分に尽くすように仕向け、お金を要求したり、ときには犯罪行為を行わせようとしたりとその傍若無人さは目を見張るほどでしょう。
また、女性に愛情があるわけではないため、どんなに女性が自分に尽くしたとしても、自分がその愛情を返すわけではありません。
サイコパス男の見分け方
危険なサイコパス男に関わらないためには、どんなポイントに注目したら良いのでしょうか。
サイコパス男を見分ける方法について紹介していきます。
「共感性」をチェック
サイコパス男は他人の感情に寄り添うことができません。
そのため、周囲が苦しんだり悲しんだりしても全く共感することができないのです。
人の不幸に目もくれず、逆に笑っているような共感性のない男性は、サイコパスである可能性が高いです。
「話の内容」をチェック
サイコパスの可能性があったら、会話の内容をきちんと聞くことも大切です。
サイコパスは基本的に嘘つきで、普通の会話で平気でバレバレの嘘をつきます。
そのため、ふとした会話でも矛盾が生じることが多いです。
「恋愛遍歴」をチェック
サイコパス男には恋愛関係にも、一般の男性とは違った特徴があります。
基本的に男女関係に緩くて責任感がなく、すぐに浮気や複数の異性と関係を持つことが多いのがサイコパス男です。
そのため、過去の交際人数や経験人数が多く、交際期間が短いことが特徴です。
その人の恋愛遍歴によって、自分の快楽や性欲を満たすことだけを考え、相手のことを考えていないことが浮き彫りになります。
「目」をチェック
サイコパスには目つきにも独特の雰囲気があります。
- いつも目が冷めていて虚ろ
- 口では笑っているのに目は笑っていない
- 明るい場所なのに瞳孔が開いている
などの特徴が見られる男性がいたら、サイコパスであることを疑ったほうがいいかもしれません。
「SNS」をチェック
サイコパスは自己愛が強く、「自分が一番すごい」と感じているナルシストです。
そのため、自分の思った通りに発言できるSNSでは自分の本当の気持ちがダダ漏れになっています。
- 発言数が異常に多い
- 自撮り画像ばかりを投稿している
- 自慢話ばかりしている
などの投稿が見受けられた場合は、サイコパスであることを疑いましょう。
サイコパス男の対処法
最後に、サイコパス男に出会ってしまった場合の対処法について、紹介していきます。
できるだけ関わらない
サイコパスだと感じる人がいたら、とにかく距離を取り、できるだけ関わらないことが最善です。
しかし、あまりに急に距離を取ると、逆にあなたの悪評を広められてしまうことも…。
そのため、サイコパス男に対しても挨拶をきちんとする、仕事の連絡や相談はしっかりとするなど、隙を見せない行動を心がけましょう。
絶対に弱みを見せない
サイコパス男が関わろうとしてきたら、絶対に弱みを見せないことが大切です。
なぜならサイコパスは、「自分に従う」と思った相手を服従させようとしてくるからです。
サイコパスに屈服しないよう、「自分はあなたの思い通りにはならない」と弱みを見せない態度で接することが必要です。
理論武装する
人の感情が理解できないサイコパス男には、悲しみや苦しみなどの感情論で訴えても無駄です。
そのため、理論武装して、論理的に論破していくことが必要になります。
サイコパスの話は嘘まみれのため、冷静に攻撃していけばすぐにボロが出て、いくらでも隙をつくことができるのです。
サイコパスは危険!安全に素敵な出会いを探すならどうすればいい?
サイコパス男は身近なところにいる可能性もあるので、見極めが必要です。
特に出会いを探している人であれば、関係性を進展させる前に、相手の男性にサイコパスな特徴がないか注意してください。
出会いを探したいけれど、「安全で素敵な出会いはどこで探せばいいの?」と困っている人もいるはず。
そんな人におすすめなのが、マッチングアプリ「ハッピーメール」です!
累計会員数2000万を超えるハッピーメールなら、誰でも自由に素敵な出会いを探すことができます。
あなたにぴったりの相手が見つかること間違いなし!
誰でもかんたんに登録できるので、ぜひ素敵な恋をみつけてくださいね!
身近にいるかもしれないサイコパス男にご注意を
サイコパス男は、会社や日常生活の中に潜んでいるかもしれません。
「自分の周りにはそんな人はいない」と思っていても、親切な顔をしてあなたのことを服従させようと狙っていることもあるのです。
周りの人をよく観察して、少しでもサイコパスの鱗片が見える男性がいたら、隙や弱みを見せず冷静な対応を心がけましょう。
サイコパス男の策にはまりターゲットにされないよう、十分に気をつけてくださいね。