楽しく遊びたい!オンライン飲み会におすすめの遊び・ゲームを徹底紹介!

自宅で過ごす時間が長くなり、オンライン飲み会が増えたという人は多いのではないでしょうか。
慣れない形式で「喋る以外にどうしたらいいのかわからない」と、オンライン飲み会を思いっきり楽しめない人もいるでしょう。
そんなときに取り入れたいのが、オンライン飲み会でもできるゲームです。
今回の記事では、オンライン飲み会におすすめの遊びやゲームを徹底紹介します。
また、オンライン飲み会を楽しむポイントもまとめましたので、ぜひ参考にしてみんなで遊びましょう!
Contents
子どもから大人まで!オンラインでの遊びがブーム!?
昨今の新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ステイホームがきっかけでオンライン飲み会をする機会が増えました。
オンライン飲み会では、「離れている人と楽しむにはどうすればいいんだろう」と試行錯誤する人も増え、最近ではオンラインでの遊びがブームとなっています。
オンライン飲み会で遊びやゲームを取り入れると、子どもから大人まで楽しめて、みんなでワイワイ盛り上がれるのでおすすめですよ!
オンライン飲み会で必須アプリ
オンライン飲み会におすすめの遊びやゲームを紹介する前に、まずはオンライン飲み会をするために必要なツールを確認しておきましょう。
ここでは、オンライン飲み会で必須のアプリを2つ紹介します。
LINE
オンライン飲み会で必須のアプリとして、まずはLINEが挙げられます。
LINEは、スマホユーザーであれば誰もが利用している定番のコミュニケーションアプリです。LINEのビデオ通話機能を使えば、とても手軽にオンライン飲み会を開催できます。
ただしLINEのビデオ通話は、スマホの場合1画面に6人までしか映りません。
そのため、少人数のときに利用するのがおすすめです。
Zoom
オンライン飲み会をするなら、Zoomもおすすめです。在宅ワークでのツールとしてもよく使われるので、知っている人やよく使っているという人も多いでしょう。
Zoomは無料でも使えるアプリなので、スマホに入れておくとすぐに使えて便利ですし、パソコンでも利用できます。
LINEのビデオ通話が1画面に6人までしか映らないことから、7人以上のオンライン飲み会ならZoomが断然おすすめ。
もちろん2~3人の少人数でも使えるので、ダウンロードしておいて損はないでしょう。
オンライン飲み会におすすめの遊び・ゲーム
では早速、オンライン飲み会におすすめの遊びやゲームを紹介していきます。
「人狼ゲーム」でガチの心理戦
オンライン飲み会で遊ぶなら、「人狼ゲーム」での心理戦が盛り上がります。
「人狼ゲーム」とは、全員が村人として振る舞うものの、中には村人になりすました人狼がいて、誰が嘘をついているのか探し出すという人気の推理ゲームです。
ゲーム開始からとにかく真剣な探り合いが続きます。
オンライン飲み会でやるなら、「ワンナイト人狼」という手軽なバージョンがおすすめ。
さらに「人狼Online」という対戦ができるウェブサイトや、「人狼ジャッジメント」というスマホアプリで通信プレイできるタイプもあるので、ぜひ仲間とプレイしてみてください。
「ワードウルフ」でフランクな心理戦
人狼ゲームの簡易版、「ワードウルフ」でのフランクな心理戦もオンライン飲み会におすすめです。
「ワードウルフ」は、みんなでとあるお題について話し合い、その中で別のお題が与えられた人(=ウルフ)を探し出すというとてもシンプルなゲームです。
たとえば、5人中4人のお題が「イチゴ」で、1人が「トマト」として割り振られ、誰がどっちなのかわからないまま、手探り状態の会話で仲間外れとなるウルフを見つけます。
当然自分がウルフかどうかも最初はわかりません。周囲の会話から自分がウルフかどうかを推理しつつ、ウルフだと確信したならバレないように周りに合わせて振る舞いましょう。
ワードウルフのアプリもあるので、進行役を立ててぜひプレイしてみてください。
「イントロクイズ」で曲当て大会
オンライン飲み会で遊ぶなら、「イントロクイズ」で曲当て大会も楽しいですよ。
曲のイントロを聞いて曲名を当てるという、シンプルながら参加者全員で楽しめる定番のパーティーゲームです。
イントロクイズ用のアプリもありますので、ぜひ熱いバトルを楽しんでみては?
「NGワードゲーム」で探り合い
オンライン飲み会でゲームをするなら、「NGワードゲーム」で探り合いをするのも面白いです。
あらかじめ、それぞれの人にNGワードを設定し、参加者の中で最初にその言葉を口にした人が負けという非常に単純なゲームなので、大人も子どもも楽しめます。
言葉巧みに誘導して、誰かにNGワードを言わせるのもドキドキハラハラして盛り上がるでしょう。
「みんなでぽんこつペイント」でお絵かき大会
オンライン飲み会を盛り上げるなら、「みんなでぽんこつペイント」でお絵描き大会はいかがでしょうか。
「みんなでぽんこつペイント」とは、サイコロの目で絵のお題を決め、「直線」と「正円」だけで描くという一風変わったお絵描きゲームです。
1人の回答者を除いた全員が絵を描き、画数の少ない人から順に回答者に絵を見せて、回答者がなんの絵かを正解できればポイントを獲得できます。
回答者だけがお題を見ないようにすればいいだけなので、オンライン飲み会にももってこいの遊びでしょう。
「ボブジテン」でお題を答える
「ボブジテン」も単純な遊びながらとっても盛り上がります。
「ボブジテン」は、出題者がお題のカタカナ言葉を一切カタカナを使わずに説明し、プレイヤーたちがその説明をもとにお題のカタカナ言葉を当てるというカードゲームです。
たとえば、シャンデリアなら「天井からぶら下がっている豪華な装飾の電球」といったところでしょうか。
説明時にうっかり「派手なライト」などとカタカナ言葉を使った場合、出題者が罰ゲームの対象になるのも面白いかもしれません。
ルールは簡単なのに語彙力が試され、「その言い方じゃわからん!」「変なジェスチャー入れてくるから余計に意味不明…!」と盛り上がること間違いなしですよ。
「ジャストワン」で協力プレイ
オンライン飲み会で遊べるゲームとして、「ジャストワン」での協力プレイも楽しいです。
「ジャストワン」とは、お題をもとに回答者以外の全員が各自ヒントとなるキーワードを紙に書き、一斉に回答者に見せてお題を当てるというもの。
ただし、出し合ったヒントのうち、誰かと被るものがあれば回答者に見せることができません。
わかりやすいヒントかつ、他のメンバーとは被らないヒントを出せるかがこのゲームの面白いところです。
オンライン飲み会を楽しむためのポイント
せっかく参加するオンライン飲み会ですから、準備万端にして楽しみたいですよね。
そこで最後に、オンライン飲み会を楽しむためのポイントを5つ紹介します。
通信環境や身の回りの環境を万全にしておく
オンライン飲み会を最大限楽しむために、最低限の準備として、通信環境や身の回りの環境を万全にしておきましょう。
LINEやZoomなどの通話をスマホからおこなうのであれば、充電が十分かどうかの確認はもちろん、充電ケーブルを近くに置いておくなどの備えもしておきたいですね。
また「ネット環境が悪くてなかなか繋がらない」なんてことのないように、通信に問題がないかもチェックしておきましょう。
飲み物や食べ物を用意しておく
オンライン飲み会の準備として、お酒やおつまみなど、飲み物や食べ物を用意しておくこともお忘れなく。
オンライン飲み会が一番盛り上がっているときに、「あれ?飲み物が足りないぞ…」と自分だけ途中退出して買いに行くのは避けたいですよね。
買い出しは事前に済ませておくようにしましょう。
司会進行役を決めておく
オンライン飲み会を楽しむには、司会進行役を決めておくことも大切です。
気心の知れた仲間との飲み会なら多少グダグダしても平気ですが、画面越しということもあり、中には「盛り上がりについていけない…」という人がいることも…。
話すタイミングが難しい場合もあるので、司会進行役が話を振ってあげるなどのサポート体制があると安心です。
エフェクト効果を使う
LINEのビデオ通話では、エフェクト効果を使うのも、オンライン飲み会の楽しみ方です。
目からビームが出たり、顔にモザイクがかかったりする面白系エフェクトや、ハロウィンやクリスマス仕様のイベント系エフェクトなど、たくさん種類があります。
Zoomでも専用のアプリをダウンロードすると、エフェクトをつけることができます。オンラインだからこそ楽しめる機能ですので、ぜひ使ってみてください。
バーチャル背景を設定する
先ほどのエフェクトと同様に、バーチャル背景を設定するのもオンライン飲み会の楽しみ方の1つです。
おもしろ画像を背景にしても笑えますし、「なんでその画像!?」と突っ込まれるのを狙ったバーチャル背景を設定してみても盛り上がることでしょう。
「部屋が散らかってて、できれば見せたくない…」というときでも、おしゃれな画像をバーチャル背景に設定しておけば、気にせずオンライン飲み会を楽しめますよ。
2人でも大人数でもオンラインでの遊びは楽しめる!
オンライン飲み会におすすめの遊びやゲームをいくつか紹介しましたが、やってみたいものは見つかりましたか?
2人でも大人数でもオンラインでの遊びは楽しめます。
オンラインという慣れない形での飲み会に、「喋る以外になにすればいいの?」とあまり楽しめていなかった人でも、手軽に遊べるゲームは意外と多いです。
この記事で紹介したゲームのほかにも、ジェスチャーゲームや山手線ゲーム、人生ゲームなどのボードゲームも、やり方によってはオンラインで楽しめます。
さらに罰ゲームを設定すれば、LINE飲み会やZoom飲み会がより盛り上がるでしょう。
ぜひ気になった遊びを取り入れて、離れていてもみんなでワイワイ楽しみましょう!