お米様抱っことは?情報番組で紹介されたお米様抱っこの有名シーンとやり方

女性の間で話題になっている「お米様抱っこ」という言葉を知っていますか?
人気アニメの主人公がヒロインを抱き上げる姿がsns上で注目され、テレビでの紹介やNAVERまとめ記事がきっかけでより多くの人に広まりました。
この記事では、「お米様抱っこ」の元ネタ情報や、アニメやゲームでの有名シーン、実際に「お米様抱っこ」をするためのやり方も解説しています。
Contents
お米様抱っことは
話題の「お米様抱っこ」は本来、消防士や自衛隊、ライフセーバーが負傷者を運ぶときに用いるファイヤーマンズ・キャリーという名称の抱き方のことをいいます。
救助のための抱き方ですが、アニメやゲームの中では胸キュンするシーンが多いため恋愛とも結び付いています。
元ネタは「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」
”主人公、三日月・オーガスがアトラ・ミクスタ、クーデリア・藍那・バーンスタインらヒロインたちをこの抱き方で運ぶ様子が、まるで米俵を担いで運んでいるように見える事から、実況スレに於いてお米とお姫様だっこを足してお米様だっこと呼ばれるように。 ”
引用元:ピクシブ百科事典 https://dic.pixiv.net/a/お米様抱っこ
戦闘シーンでは冷酷な言動をとる三日月(愛称:ミカ)ですが、仲間に対しては情の深い一面を見せてくれます。
そんな冷酷さと優しさを持つ三日月が、「お米様抱っこ」したことで、良いイメージに変えたのでしょう。
女性を抱き上げるやり方としては乱暴だけれど、決して仲間を見捨てず抱えて助ける。三日月の性格が現れている抱き方とも言えます。
イラストで見るお米様抱っこ
「お米様抱っこ」は戦闘シーンのあるアニメだけでなく、日常系のアニメでもあり、さまざまなシチュエーションで見ることができます。
ここでは「お米様抱っこ」が印象的なアニメのシーンを静画でご紹介します。
- 翠星のガルガンディア
出典:https://www.b-ch.com/titles/3620/
「翠星のガルガンディア」の原作はオケアノスでProduction I.Gが制作したアニメです。
水没した未来の地球で惑星戦争に明け暮れる主人公レドが、ロボットと共にヒロインのエイミーとの出会いを通じて、人としての感情を取り戻していくストーリー。
画像のヒロインを「お米様抱っこ」しながら逃走するシーンは、レドの片手で抱えて走る勇ましい顔と姿にはカッコよさを、そしてエイミーのキュートなお尻が可愛いイラストですね。
- デスマーチからはじまる異世界狂想曲
出典:https://anitubu.com/archives/30243851.html(アニメつぶやき速報)
「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」の原作は愛七ひろの小説です。
ストーリーは、ゲーム開発の会社に勤める主人公のアラサープログラマー鈴木一郎ことサトゥーが仕事の合間の仮眠中に突如ゲームの世界に迷い込むところから始まります。
夢と現実の狭間のような場所で、サトゥーが現世界に戻る道を模索しながらゲームキャラとして異世界で生きることを決意するお話。
画像は、戦闘後女の子を「お米様抱っこ」するサトゥーです。
お米様抱っこされる有名シーン
「お米様抱っこ」は先ほど紹介したような人気のアニメやゲームのワンシーンから話題になりました。初めて見た人にはとても新鮮に映ったのではないでしょうか?
ここでは、アニメやゲームである有名な「お米様抱っこ」シーンをご紹介していきます。作品のネタバレ感想も少し含むので、注意してください。
機動戦士ガンダム:ハッシュが三日月を抱っこ
「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」で有名なのは、過去に「お米様抱っこ」でヒロインたちを助けた三日月自身が部下のハッシュに「お米様抱っこ」されるシーンです。
ハッシュは始め、三日月に強い対抗意識や嫉妬を寄せていましたが、実力差を目の当たりにしたことをきっかけに、三日月の部下になります。
一方、三日月は執拗に付きまとってくるハッシュを鬱陶しいと感じていました。
しかし、モビルアーマーのハシュマルとの壮絶な戦いで右半身不随になってしまった三日月を、ハッシュが抱え助けたことで三日月の気持ちに変化が訪れます。
このお米様抱っこは、後に強い信頼関係で結ばれるハッシュと三日月にとって重要なシーンです。
イケメン役者育成ゲーム「A3」:三角が至(いたる)を抱っこ
イケメン役者を育成するゲーム「A3」は、借金まみれで客が来ないボロボロの劇団を舞台監督になって人気劇団に立て直すというストーリーのスマホゲーム。
ゲーム内の旅行イベントで、不思議キャラのイケメン三角がエリート大人キャラの至を「お米様抱っこ」するシーンはとても有名です。
笑顔の三角に「お米様抱っこ」されるクールなキャラの至の姿はBL好きにはたまらないシーンでしょう。
お米様抱っこが有名になった理由
アニメや漫画の世界では一定の認知度があった「お米様抱っこ」ですが、広く知られるようになったのはテレビの情報番組のお米様抱っこ特集です。
その反響はとても大きく、それまで「お米様抱っこ」を知らなかったJKたちの間でトレンドになったといわれています。
きっかけは「zip」
sns上での人気キーワードとして、「お米様抱っこ」が日本テレビ系の朝の情報番組「zip」で取り上げられたことが、話題を呼びました。
番組では「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」と「ジョジョの奇妙な冒険」のシーンの紹介にくわえて、実際に「お米様抱っこ」する検証もされています。
放送後には「胃が肩に食い込む」「血が上る」「抱えられる人は腹筋をためされる」など「お米様抱っこ」を実際に試した人の感想がsnsに投稿されました。
実は女子の憧れポーズ
抱えられるほうがキツイといわれる「お米様抱っこ」ですが「壁ドン」や「顎クイ」に続く胸キュンポーズとして女子の憧れになっています。
いっけん適当に扱われているようだけど、「俺のもの」感にキュンとする。
抱え方は丁寧じゃないけど、見捨てたりせずに運んでくれる不器用な優しさを感じる。
お姫様抱っこよりもいやらしさがなくて好き。
など、さまざまな意見があり、現実でもされてみたいと思う女性がいるようです。
お米様抱っこのやり方
「お米様抱っこ」には、3種類のやり方があるのを知っていますか?
どの抱き方も男性の筋力が弱いとできません。実際に試す場合は、女性を落としてしまう危険もあるため十分に注意しましょう。
3種類のやり方とおろし方も含めて解説していきます。
担ぎ上げ型
「お米様抱っこ」の定番はこの担ぎ上げ型です。担ぎ上げ型は、女性を米俵のように肩に乗せるイメージでやってみましょう。
まずは、女性と向かい合って立ち、相手のお腹当たりを自分の肩に当てて抱え上げます。
降ろすときは女性の足がある方に重心をかけて、ふらつかないように一気に降ろしてください。
抱え込み型
抱き込み型は「お米様抱っこ」で認知されている抱き方とは少し違います。米俵を肩に抱えるのではなく、小脇に抱える横抱きタイプです。
バランスが悪いうえ、片腕だけで女性の体重を持ち上げなければならないため、腕力がかなり必要になります。大人の女性よりも小柄な女性や子供を抱えるときに使える抱き方です。
降ろすときには、女性の足を地面につけて、前に倒れないようにして立たせましょう。
消防夫型
このタイプは動けない負傷者を担ぐための消防夫が抱える方法です。
やり方は、女性が寝ている状態から足を開かせて、その間に立ち膝で座ります。次に両脇の下に手を入れて持ち上げます。持ち上がったと同時に、立ち膝に女性を乗せてください。
脇の下に素早く頭を入れて立ち上がります。女性の頭は後ろ側、お尻は前に斜め掛けの状態になります。移動するときには女性が落下しないように片腕と片足を抱えましょう。
降ろすときは、抱え上げたときと反対の順番で静かに降ろしてください。
消防夫型の抱き方は救護で活躍する方法のため、動画での紹介もされているので参考にしてみても良いかもしれません。
お米様抱っこはアニメの世界だけじゃない!女子の憧れを叶えてあげよう!
「お米様抱っこ」が憧れという彼女が出来たら、ぜひチャレンジしてみても良いかもしれません。
ただし、そのとき男性はふらついて上手く抱え上げられなかったり、女性を落としてケガをさせてしまっては大変です。
「お姫様抱っこ」や「お米様抱っこ」を望む女性が現れたときのために、筋トレをしておくのも良いかもしれませんね。
やってあげればきっと女性は喜ぶはずです。