欲しいものがない人の特徴&心理とは?物欲がない人が喜ぶプレゼントを紹介
さまざまなアイテムが欲しくなる物欲旺盛な人もいれば、あまり物を欲しがらない人もいます。
欲しいものがない人には何を贈れば喜ばれるのかわからないため、プレゼント選びの際にかなり困りますよね。
この記事では、欲しいものがない人の特徴や心理を解説します。
また、物欲のない人が喜ぶプレゼントを紹介しますので、誕生日やクリスマスのプレゼント選びに迷ったときは参考にしてください。
Contents
欲しいものがない人の特徴
欲しいものがない人には、共通する特徴があります。
まずは欲しいものがない人の特徴について確認しておきましょう。
芯が強い
芯が強い人は、自分が納得できるものしか欲しいとは思いません。
「流行しているから」「人に勧められたから」といった理由で物欲が湧くことはないのです。
自分にとって必要なもの・不要なものの判断基準がはっきりしているため、衝動買いをすることはありません。
欲しいものがない人は無駄使いをすることがなく、金銭的に裕福な人が多いでしょう。
趣味がある
欲しいものがない人は、お金がかかる趣味を持っている傾向があります。
夢中になれる趣味があると、それ以外のことにお金を使いたいと思わなくなるのです。
できるだけ趣味にお金をかけられるように、他のことは節約しようと考えるため、物欲がなくなるのでしょう。
たとえば、ミュージカルを観る・音楽フェスに行くのが趣味という場合は、チケット代や遠征費用にお金を使うため、物理的な商品を買うことはありません。
体験型の趣味を持つ人は、周囲から物欲がないように見られることが多いでしょう。
部屋がきれい
欲しいものがない人の部屋は、すっきりと片付いていてきれいです。
気軽にアイテムを買わないため、部屋の中がものであふれることはありません。
欲しいものがない人はものに対する執着心がなく、不必要なものはどんどん捨てることができます。
必要なものしかない部屋は整理整頓がしやすく、常に片付いた状態をキープできるというわけです。
身近なものを大事に扱う
欲しいものがない人は、アイテムを買うときに気に入ったものしか買いません。
そのため、まだ使えるものを「飽きた」という理由で買い替えることはないのです。
また、物を大事に扱うため、傷んだり故障したりすることがあまりありません。
1つのものを長く使う傾向があり、アイテムが壊れない限りは新調する気にならないのです。
本革の財布や高級ボールペンなどをプレゼントされても、既に愛用しているものがあれば、新しいアイテムを使うことはないでしょう。
保守的
欲しいものがない人は、保守的な性格をしています。
刺激よりも安定性を求める傾向があるため、目新しいものに魅力を感じたり、流行に飛びついたりしません。
新しいアイテムを使用して失敗したくないのです。
保守的な人はさまざまなリスクを考えてしまい、新しいものを購入する気になれないのでしょう。
欲しいものがない人の心理
買い物が趣味という人がいる一方、欲しいものがない人はなぜ物欲がないのでしょう。
ここからは、欲しいものがない人の心理を紹介していきます。
心が満たされている
欲しいものがない人は、現状に満足している心理傾向があります。
今の状況に不満がないため、必要なものは持っていると感じられ、「もっと欲しい」とは思わないのです。
対照的に心が満たされていない人は、買い物によってストレスを解消しようとして買い物依存症に陥ることがあります。
物欲が湧かないのは、今あるもので満足できている証拠といえるでしょう。
他人からの評価を気にしない
欲しいものがない人は、他人からの評価を気にしない人が多いでしょう。
男性も女性も「すてきなファッションだと思われたい」「高級品を身につけてうらやましいと思われたい」といった欲求がなく、アイテムで自分を着飾ることはしません。
人目を気にしなければ、周りと競うように高価なものを身につける必要がないため、物欲が湧かなくなるのです。
将来のために貯金したい
欲しいものがない人は、将来に大きな不安を抱えていることが少なくありません。
将来への不安が強い人は、お金を使って後で困るよりも貯金しておきたいと考えます。
お金を使うことに罪悪感があるため、お店に行くことも少なく、物欲もなくなっていくのです。
欲しいものがない人が喜ぶプレゼント
欲しいものがない人にプレゼントしたいとき、何が欲しいか情報がないため、選ぶのに苦労しますよね。
ここからは、欲しいものがない人にぴったりのギフトを紹介します。
物欲がない人でも次の3つならきっと喜んでくれるでしょう。
体験ギフト
欲しいものがない人は、ものより体験を重視するタイプかもしれません。
旅行券やお食事券など、さまざまな体験ギフトがありますので、相手に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
好きなものを自由に選べるという点では「カタログギフト」も同じですが、その中に欲しい商品がなければ、ただのカタログになってしまいます。
必要ないものを家に持ち込みたくないという価値観を持っている相手には、体験ギフトの方がふさわしいでしょう。
生活用品
欲しいものがない人でも、生活用品は必要です。
自分では買わないような少し高級なアイテムをプレゼントすると喜ばれるでしょう。
ブランドより品質重視で選べば、きっと使ってもらえるはずです。
生活用品であれば必ず消耗していくため、迷惑に思われることはありません。
生活用品を贈るのは気が引ける…という場合は、高価なお菓子やお取り寄せグルメなどを贈るのもよいでしょう。
事前に相手の好物を調べておけば、失敗せずに済みますよ!
商品券
欲しいものがない人は、たいして欲しくないものをもらっても喜びません。
一生懸命選んだプレゼントでも、相手に喜んでもらえなければ台無しです。
欲しいものがない人に喜んでもらうには、本人の好きなものが買えるように、商品券を贈るという方法があります。
欲しいものがない人にとっては、商品券が一番嬉しいプレゼントかもしれません。
全国共通の商品券やネットショッピングで使えるAmazonギフト券など、相手が使いやすそうな商品券を贈ってみてはいかがでしょうか。
欲しいものがない彼氏&彼女に最適な誕生日・クリスマスプレゼント
彼氏や彼女が物欲がないタイプの場合、プレゼント選びに困りますね。
最後に、欲しいものがない彼氏や彼女におすすめの誕生日プレゼント・クリスマスプレゼントを紹介します。
ペアグッズ
欲しいものがない人でも、彼氏や彼女とのペアグッズであれば喜ぶ可能性が高いでしょう。
お揃いのアイテムであれば、欲しいものがない人でも特別感があるプレゼントに喜びを感じてくれるはずです。
定番はペアのアクセサリーですが、アクセサリーをつけない人ならお揃いのキーケースやパスケースなどがおすすめですよ。
マッサージ
欲しいものがない彼氏・彼女には、マッサージのプレゼントもおすすめです。
愛する恋人からマッサージしてもらう至福のひとときに喜びを感じるでしょう。
マッサージで体の疲れを癒してあげることで、2人の関係がもっと親密になるはずです。
物欲がない恋人であれば、高級ブランド品をあげるよりも、マッサージをする方が喜ばれること間違いありません。
心のこもった手紙
昨今の連絡手段はLINEやメールが主流となり、手紙を書くことはめっきり減りましたよね。
だからこそ直筆の手紙は相手の心に響きます。
日頃の感謝の気持ちや、言葉で伝えるのが恥ずかしい愛の言葉など、手紙に書いて渡せば想像以上に喜んでくれるでしょう。
物欲がない彼氏・彼女にプレゼントを用意するときは、相手のことを思いながら心をこめて手紙を書いてみてはいかがでしょうか。
欲しいものがない人へのギフトは慎重に考えよう!
欲しいものがない人は、高級ブランド品や話題沸騰の商品をプレゼントしても、喜んでもらえない可能性があります。
自分自身のおすすめアイテムが喜ばれるとは限らないため、誰にでも必要な生活用品や、自由に買い物できるギフト券などを贈ってはいかがでしょうか。
しかし、彼氏や彼女へのプレゼントに生活用品やギフト券では味気ないので、マッサージや手紙など愛情が感じられる贈り物がおすすめです。
誕生日やクリスマスだからといって義務的にギフトを購入する必要はありません。
欲しいものがない人には、どんなギフトを選べば喜んでもらえるか、慎重に考えて贈りましょう。
- 欲しいものがない人の特徴には「芯が強い」「趣味がある」「部屋がきれい」「身近なものを大事に扱う」「保守的」などがある
- 欲しいものがない人は「心が満たされている」「他人からの評価を気にしない」「将来のために貯金したい」といった心理状態の可能性が高い
- 欲しいものがない人が喜ぶプレゼントとして「体験ギフト」「生活用品」「商品券」などが挙げられる
- 欲しいものがない恋人への誕生日・クリスマスプレゼントには「ペアグッズ」「マッサージ」「心のこもった手紙」などがおすすめ