欲がない原因って世代にあった?欲がない人の心理・特徴6選と改善策を紹介
ゆとり世代の次の世代であるさとり世代の若者には、「欲がない人」が増えているといわれています。
「欲がない人」というのは、具体的にどのような人のことを指し、どのような心理を持っているのでしょうか?
この記事では、欲がない人の心理や特徴、改善策について解説します。
自分は欲がない性格だという人や、欲がない若者とどう付き合えばいいか悩んでいる人はぜひチェックしてみてください。
Contents
欲がないのは悪いことなの?欲がない人の心理&特徴6選
では「欲がない人」というのは、具体的にどのような人を指すのでしょうか。
ここからは、欲がない人の心理や特徴を紹介します。
特別食欲がない
欲がない人は特別食欲がありません。
食欲は人間なら誰しもが持っている基本的な欲求です。
「今日の夕飯はハンバーグがいいな」「人気のケーキが食べたい」というような食欲を抱くのは当たり前ですよね。
しかし、欲がない人は食べることに関心がないため、生理現象としてお腹は空きますが「食べられればなんでも良い」と思ってしまうのです。
無駄なものは持たないミニマリスト
ミニマリストとは持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人のことです。
すっきりした生活を送っているミニマリストの人に憧れる人は多いと思いますが、このミニマリストにはもともと無欲な人が多い傾向にあります。
「ファッション誌に載ってたバッグが欲しい」「新しい服が欲しい」と思うのが人間の物欲ですが、欲がない人にはこの物欲もないため、持ち物が少ないのです。
最低限の生活ができる稼ぎがあればいい
欲がない人は、「最低限の生活ができる稼ぎがあればいい」という心理を抱いています。
「たくさんお金が欲しい」という財欲がないため、お金に執着がありません。
このようにお金に執着がない人は、幼い頃から社会経済的地位の高い裕福な家庭で生まれ育った人が多いです。
物が豊富なのが普通だと思っているので、お金がたくさんあることに対して幸せを感じられないのでしょう。
仕事はするが安定第一
仕事はしても安定第一で、出世欲や名誉欲がないのも欲がない人の特徴です。
バブル世代や氷河期世代の人にとっては、「仕事を頑張って出世を目指す」という価値観が一般的でしょう。
しかし、若者にとってはバリバリ仕事を頑張って出世するよりも、現状維持をしたままのんびり仕事をしたいと思っている人も多いのです。
仕事はあくまでお金を稼ぐ方法であり、そこに成功したいという思いはありません。
恋愛・結婚すら面倒に感じる
現代の若者には、恋愛や結婚すら面倒に感じる人も増えています。
いわゆる「草食系」と呼ばれる人たちであり、異性と関わりたいという色欲がないのです。
このような色欲のなさには、異性に恋愛感情を抱いたりコミュニケーションをとったりするのが面倒で、自分の好きなことだけをしていたいという心理があります。
鬱など病気の前触れの可能性も…
「もともと欲があったのに、なぜか欲がなくなった…」こんな人は心が疲れているサインかもしれません。
- 食欲がなくてご飯が美味しいと感じない
- 休みの日なのに何もやる気が起きない
- 欲しいものもやりたいこともない
このような状態の人は、うつ病などの心の病気の可能性もありますよ。
うつ病は、本人の気持ちの問題ではなく治療が必要な病気です。
自分の心のSOSに気付いたら、早めに病院に行きましょう。
実は無欲だった?診断で欲度をチェック
ここでは「自分は欲がないのかも?」と思っている人に向けて、無欲度チェック診断を紹介します。
以下のチェックリストに自分が当てはまる項目がいくつあるか、数えてみてください。
◻︎できるだけお金は使いたくない
◻︎仕事は基本、裏方希望
◻︎新しいことをするのが苦手
◻︎自分に自信がない
◻︎平和主義
◻︎マイペースな性格
◻︎ギリギリの生活でも気にしない
◻︎とにかく安定重視
◻︎人間関係で揉めることが少ない
◻︎出世に興味がない
◻︎名誉に興味がない
◻︎人のことは気にならない
◻︎自分の意見をいうのが苦手
◻︎怒ることが少ない
◻︎恋愛より優先したい趣味がある
自分に当てはまった項目はいくつでしたか?
この当てはまった項目により、自分の無欲度が分かります。
<1〜5個 当てはまった人>
まだ欲がないとはいえないので安心してください。
<6〜10個 当てはまった人>
少しずつ欲がなくなっている傾向があります。
興味のあることには積極的に取り組んでみましょう。
<11〜15個 当てはまった人>
完全に無欲といっても過言ではないでしょう。
改善したい人はこれから紹介する改善策をチェックしてください!
欲がないのが辛い悩み…そんな人におすすめの改善策
欲がないせいで人生に楽しみが見出せない、周りの人に「冷めてるね」といわれて人間関係が上手くいかない、などの辛い悩みを抱えている人もいるでしょう。
そこで、そんな人におすすめの欲を増やすための改善方法を紹介します。
まずは人に興味を持とう
欲を増やすために、まずは人に興味を持ちましょう。
人に興味がなく他人と深く関わろうとしていないと、周りの人に冷たい印象を持たれるようになってしまいます。
他人の価値観を知ろうと思えば、自然と人にも興味が持てるようになりますよ。
まずは積極的に会話をして、自分は聞き役に徹しましょう。
日々意識することも大切
欲を増やすためには、日々意識することも大切です。
人間の価値観は急に変えられるものではありません。
「これがしたい」「あれが欲しい」と思ったことがあれば、その感覚を忘れずに積み重ねていきましょう。
小さな成功体験を積み重ねる
過去に失敗した経験があり自信を失っているのが原因で、欲がなくなってしまった可能性もあります。
例えば、「好きな子に告白してもまた失敗するのではないか」という気持ちから、恋愛自体に欲を失ってしまうのです。
まずは、「好きな子に挨拶ができた」というような小さな成功体験を積み重ねて、自分に自信を取り戻しましょう。
新しいことに挑戦してみる
何かに対して欲を持ちたいと思っているのであれば、新しいことに挑戦してみるのがおすすめです。
はじめての経験をすれば、自分の興味の幅が広がり生きる楽しみを見出せるようになるかもしれません。
何か少しでも興味を持てるものがあるのであれば、チャレンジ精神を持って一歩踏み出してみましょう。
波長の合う人と出会う
自分と全く同じ価値観の人ではなく、波長の合う人を探してみましょう。
無欲な自分と同じ価値観の人とばかり接していると、いつになっても欲を増やすことはできません。
価値観が違うのに、一緒にいて心地良いと感じられる人と関わっていけば新しい刺激を得られるでしょう。
【上司必見】欲がない若者との上手な付き合い方
会社の部下や後輩に欲がない若者がいて、付き合い方が分からない人もいるのではないでしょうか。
最後に、欲がない若者との上手な付き合い方について解説します。
無理にどうにかしようとはしない
やる気を出させたいと思っていても、無理にどうにかしようとはしないようにしましょう。
例えば、出世欲がない部下に対し「やればできるじゃないか、管理職が向いているかもな」といったわざとらしい褒め方は、嫌悪感を抱かれてしまう可能性がありますよ。
相手のためという理由でも、無理に行動の変化は促さないようにしましょう。
自分の考えを押し付けない
欲がない若者には、自分の考えを押し付けないようにしましょう。
「社会とはこういうもの」「女性は結婚して子どもを生むのが幸せ」といった発言は価値観の押し付けであり、若者に距離を置かれる原因のひとつです。
「自分と相手の価値観は違う」ということを理解して、発言に気を付けましょう。
良い距離感で接するのが大切
欲がない若者とは、良い距離感で接するのが大切です。
さとり世代である若者たちは、プライベートを詮索されるのを嫌がります。
良い関係を築こうと「休みは何をしてるの?」「恋人はいるの?」といった質問をするのは止めておきましょう。
常に程良い距離感を保つように意識すれば、職場の上司と部下として良い関係性を築けますよ。
欲がなくてもポジティブに過ごすのが重要!
最低限のお金だけあればいいという考えや恋愛や結婚すら面倒に感じるのであれば、欲がない人といえるでしょう。
このような人たちが時代の流れに伴い増えてきていますが、欲が人生に楽しみをもたらすことも事実です。
人生に楽しみを見出せない人は、人に興味を持ったり新しいことに挑戦してみたりと対処法を実践してみることをおすすめします。
欲がない状態でも人生をポジティブに過ごすことが大切ですよ!