向上心がない人の心理的特徴とは?原因やデメリット・脱却する方法まで解説
会社では誰もがやる気満々で仕事しているとは限りません。
中には向上心がなくダラダラと作業している人がいます。
上司や部下がこのようなタイプだと一緒に仕事していて手を焼きますし、自分自身が向上心を持っていないタイプの場合、周囲からの評判が悪くなってしまうでしょう。
そこで今回は、向上心がない人の心理的特徴を記事にまとめ、原因・デメリット・脱却するための改善法について解説していきます。
Contents
そもそも「向上心がない」とは
向上心がないとは、そもそもどのようなことを指すのでしょうか。
「向上心」という言葉を辞書で見てみると、「現在の状態に満足せず、より優れたもの、より高いものを目指して努力する心」と解説されています。
この解説から読み取ると、向上心がないとは「現在の状態に満足して、さらなる高みを目指そうとする心がないこと」を指していると考えられます。
向上心がない男性・女性に見られる心理的特徴
向上心がない男性・女性には、以下の心理的特徴が見られます。
心理的特徴①他責のマインドを持っている
向上心がない人は仕事に対して自分で努力しようとせず、他人に依存する傾向があります。
- 新商品開発の提案に対して「誰かが意見を出してくれるだろう」
- 現状起こっている問題に対して「時間が解決してくれるだろう」
- 営業の売り上げ目標に対して「自分が頑張らなくても大丈夫だろう」
このように、仕事での作業・トラブル・目標などに対して自分で責任を取ろうとせず、他人や環境に責任を押し付けてしまうのです。
心理的特徴②目先のことしか考えられない
向上心がない人は「今が良ければそれでいい」という思考を持っています。
この場合、本人に悪気はありませんが、目の前の仕事をただ消化して日々を過ごすことに慣れてしまい、自分や自分の仕事をより良いものにするということに意識がいきません。
「何となく」の気持ちで毎日を過ごしているため現状に満足してしまい、もっと頑張ろうという気持ちを持てないのです。
心理的特徴③何事も悲観的に捉えがち
向上心がない人は、「どうあがいてもどうせ自分なんてうまくいかない」と自分の未来を悲観しているため、向上心を持つことができないというケースがあります。
向上心がある人は、勉強して仕事に関係したスキルを磨き、小さな成功を積み重ねて社内で評価され、給与がアップしたり役職へ任命されて出世したりします。
しかし、向上心がない人は物事を悲観的に捉え、やってもいないのにどうせできないと決めつけてしまうため、向上心を持とうにも持つことができないのです。
心理的特徴④やりたいことや目標がない
やりたいことや目標がなければ、向上心を持って仕事をすることができません。
- PCスキルを磨いてIT業界で活躍したい
- 社内で周りから頼られるリーダーになりたい
- 若者に負けないくらいの体力を身につけたい
たとえば、このような目標を持っている人は、それを達成するために努力しようとするものです。
しかし、何も目標がないのですから努力しようとする気持ちになれるはずはありません。
向上心が持てずに淡々と毎日を過ごすだけになってしまうのです。
心理的特徴⑤ある程度で満足してしまう
向上心がない人はそこそこの結果で満足してしまうため、物事に対して上を目指そうという気持ちになりにくい傾向があります。
向上心を持って仕事をすれば、自分のレベルは徐々にでも高まっていきますが、「これくらいで十分」という考えになってしまえば、ある程度になると努力しなくなってしまうでしょう。
たとえ周囲が羨むほどの実力を持っていても、本人が「今のままで満足」と思ってしまえば、向上心は芽生えないのです。
向上心がない人になってしまう原因は?
向上心がないという性格は、生まれながらの性格ではありません。
向上心がない人になってしまう原因としては以下のことが考えられます。
過去のトラウマ
過去のトラウマが原因で、向上心がない人になってしまう可能性があります。
- 真剣に努力したのに報われなかった
- 仕事の成果を同僚や上司に横取りされた
- 他人の失敗を自分のせいにされた
- 職場でいじめやパワハラの被害に遭った
向上心があった人でも、挑戦や努力がムダになる経験をしたことによって、向上心が持てなくなってしまうことがあります。
子供の頃の家庭環境
乳幼児期に愛情を注がれた記憶のある人ほど生きる力が強いといわれており、子供の頃の家庭環境は向上心の有無を大きく左右します。
子供の頃に愛情を注がれなかった人は本当の自分を受け入れてもらった経験が少なく、褒めてもらえた記憶がない人すら存在します。
そのため、自分の判断力や自分自身の存在に自信が持てないなど、自己肯定感が低くなりやすく結果として向上心を失ってしまうのです。
病気の可能性も…
向上心がないという性格の原因として病気の可能性も否定できません。
「愛着障害」という病気が向上心を持てない原因になっている可能性もあります。
愛着障害とは、乳幼児期に長期にわたって虐待・放置を受けたことで保護者と愛着を深める行動が絶たれ引き起こされる障害の総称です。
このような障害を持つ場合、他人を必要以上に恐れ、保護者に愛されないのは自分が悪いからだと思い込み、自己評価が低くなって努力を放棄してしまうのです。
向上心がない=悪いこと?向上心のなさがもたらすデメリット
向上心がないことは、長所・短所で考えれば明らかに後者でしょう。
実際、向上心がなければ以下のデメリットがもたらされる可能性があります。
周囲から信頼されにくい
向上心がない人は積極的に行動しない上に責任感が弱いため、周囲から信頼されなくなってしまいます。
- 仕事で作業の改善方法を考える
- クレームの対処法を提案する
- 会議の参考資料を作る
このような仕事の大切な場面で向上心がない人は信頼されず、「どうせ頼んでもムダ」と周囲に思われてしまうのです。
成長が見込めない
向上心がない人は現状維持がおのれの最善になっているため、自分を高めるための挑戦や勉強をしようとしません。
そのため、同じ立場の人と比べて成長が見込めず、仕事に対して工夫がないため、なかなか結果を出すことができないでしょう。
達成感や充実感が得られない
向上心がない人は失敗や面倒なことを嫌い、何事に対しても挑戦する気持ちがありません。
成功体験を積み重ねていないため、いつまで経っても好奇心がなく無気力なままで、達成感や充実感からは無縁の日々を過ごします。
向上心がない人から脱却するための方法
向上心がない人のままでいると、上記のようなデメリットがもたらされてしまいます。
向上心のなさを自覚している人は改善策として以下のことを意識してみるといいでしょう。
自分自身の今後について考えてみる
向上心を持っている人は先を見通す力があるため自分の将来について真剣に考えています。
見習って自分自身の今後について考えてみるといいでしょう。
1年後、5年後など未来の具体的な数値を設定した上で夢や目標を決め、現状より少しでもレベルを高めることを目指してみましょう。
小さなことから成功体験を積み重ねる
向上心がない人は自己肯定感が低い傾向があります。
したがって自己肯定感を高めるために小さなことでいいので成功体験を積み重ねていきましょう。
- 休日はジョギングする
- 500円玉貯金をして10000円貯める
- 残業時間をなるべく減らす
など些細なことでも、成功した体験を積み重ねていけば、自信へと繋がり向上心を持つことができるようになるでしょう。
向上心がある人をお手本にする
向上心を持ちたいなら、向上心がある人をお手本にするのがおすすめです。
身近にお手本となる相手を見つけ、行動・考え方などをしっかり学び取りましょう。
また、時にはその人に直接物事に対する考え方を聞き、できる範囲で自分に取り入れてみてください。
自己啓発本を読んでみる
向上心を持つためには自己啓発本を読んでみるのも効果的です。
自己啓発本を読めば失敗を恐れない気持ちや挑戦する勇気を得ることが期待できます。
自分を奮い立たせる方法を学べば、向上心の高さを自己PRできるようになることも不可能ではないでしょう。
仕事に対して向上心がない…と感じるなら向いてる仕事じゃない可能性も
私生活はともかく、仕事に対して向上心のなさを実感している場合は、もしかすると今の仕事が向いていないのかもしれません。
本当にやりがいを感じる仕事なら、レベルアップやステップアップを目指して自分を成長させたいと思うのは当然の気持ちです。
しかし、そう思えないのなら自分に向いている仕事をしていない可能性があります。
本当にやりたい仕事を見つけるため、今一度自分の考えを見つめ直してみるのも選択肢の一つでしょう。
- 向上心がないとは、「現在の状態に満足して、さらなる高みを目指そうとしないこと」を意味する
- 向上心がない人には、「他責のマインドを持っている」「目先のことしか考えない」などの心理的特徴がある
- 「過去のトラウマ」「子供の頃の家庭環境」などが原因で向上心がない人になってしまうことがあり、さらに「病気の可能性」も考えられる
- 向上心がないことによって、「周囲から信頼されにくい」「成長が見込めない」などのデメリットをもたらす
- 向上心がない人から脱却するためには、「自分自身の今後について考えてみる」などの方法を実践してみるといい