芸人・千鳥ノブのツッコミで有名な「クセがすごい」の意味や使い方とは?
日本のお笑い芸人・千鳥のツッコミ担当ノブさんの有名なツッコミフレーズ「クセがすごい」。
この「クセがすごい」という言葉はどんなときに使うべきか、そしてどういう人のことを指すのでしょうか。
今回の記事では、「クセがすごい」の意味や使い方をまとめました。
「クセがすごい」と思われやすいことや、クセがすごい人への対処まで詳しく解説していますので、どうぞ最後までご覧ください!
Contents
「クセがすごい」とは
「クセがすごい」という言葉は、一種の若者言葉であり流行語の一つです。
まずは、言葉の意味や類語、英語表現を見てみましょう。
言葉の意味
そもそも「クセがある」とは、「物事や人物の独特な性質が目立つさま」「考え方に偏りがあること」といった意味があります。
つまり「クセがすごい」は、独特な性質の目立ち度合いや考え方の偏りがはなはだしいというニュアンスです。
そのため、クセがすごい人は、面白みのある人といえるでしょう。ちなみに「クセが強い」も同じような意味です。
類語表現には以下のような言葉があります。
- 一癖ある人
- 特徴のある人
- 変わった人
- ユニークな人
良い意味でも悪い意味でも、いずれも「他者からすれば理解しがたい人」を指しているように思えます。
英語ではなんて表現する?
「クセがすごい」を英語で表現すると、下記のようになります。
直訳すると「あなたはやりすぎよ」という意味です。
会話で軽い冗談を言ったときにノリで使われる英語表現なので、千鳥ノブさんのような言い回しに近い表現といえます。
また、下記のように表現することも可能です。
こちらは「あなたはユニークな性格だ」という意味で、相手そのものを個性的な存在と認識しているときに使える表現です。
「クセがすごい!」のツッコミで有名なのがお笑い芸人・千鳥ノブ
「クセがすごい!」のツッコミで有名な千鳥のノブさんですが、実はそのツッコミにちなんだ商品やLINEスタンプがあります。
どんなものがあるのか、少し覗いてみましょう!
千鳥のクセがスゴいあられ
ルミネtheよしもとなどに売られている「千鳥のクセがスゴいあられ!」は、味に一癖も二癖もある商品になっています。
味は、イメージしづらい「ウニわさび味」。
わさびのピリ辛感に、最初は「うわっ!」となるかもしれませんが、食べるとハマってしまう魅力があります。
値段は600円(税抜)です。お土産にもおすすめなので、どこかで発見したらGETしてみてください!
千鳥のクセがスゴいスタンプ
出典:https://store.line.me/stickershop/product/7065/ja
千鳥のLINEスタンプもあります。
その中に「クセがすごい」というツッコミスタンプもあれば、有名な「シンプルに口が臭い」というボケ&ツッコミスタンプもあります。
ただのスタンプではなく音声付きで、一つのネタスタンプとしても人気があるのでおすすめです!
「クセがすごい」の使い方
実際に「クセがすごい」と使いたくても、「使いどきがわからない…」と迷いそうな人もいるはずです。
下記の例文を参考にしてみてください。
偏食の人と一緒に何度もご飯を食べに行ったとき
→「毎回○○しか食べないのクセがすごいな!」
自分のことを「拙者」「小生」などと言う人と話をしたとき
→「いや、一人称のクセがすごいw」
SNSの自撮りポーズが独特だったとき
→「ポージングが毎回JOJO立ち並みにクセがすごい!」
こんなふうに、思わずツッコみたくなる瞬間って結構ありますよね。
そんなときにぜひ千鳥のノブさんのように「クセがすごい!」と言ってみると、笑いが起きるかもしれませんよ!
特徴的すぎ!日常生活で「クセがすごい人だな」と思われやすいこと
芸人さんのようにネタとしてではなく、男性でも女性でも日常生活において「クセがすごい人だな」と思われることは多々あります。
これからいくつか紹介するので、周囲の人や自分が当てはまっていないかチェックしながら一緒に見ていきましょう。
話し方や聞き方のクセがすごい
人と会話をするとき、話し方や聞き方に一癖ある人は「クセがすごいな、この人」と思われる可能性がとても高いです。
毎回甲高い声で「うんうん!」と、張り切っているショップ店員並みに相槌を打つ人や、やたら語尾に「~だにゃ」「~でござる」などとつける人は、高確率でクセがすごい人認定されているでしょう。
また、何かを伝えるときに「がらがら」や「ざらざら」などの擬音語ばかり使う人も、なかなかクセがすごい人です。
歌い方のクセがすごい
人とカラオケに行ったときなど、マイクの持ち方や歌い方が独特な人は「クセがすごい」と思われやすいです。
たとえば、ねちっこく歌ったり、ビブラートを強調しすぎて歌声が常に震えていたり、歌ったときに普段と声質が別人級に変わったりする人などが該当します。
実際、歌い方にクセのあるアーティストは、モノマネされやすい傾向があるので、クセがすごいと思われる歌い方をしていたら、知らないところで誰かにモノマネされているかもしれませんよ。
表情のクセがすごい
表情がものすごく個性的で、わかりやすく感情表現をする人っていますよね。そういう人たちも「クセがすごい」と思われやすいです。
聞いたことのないような独特な笑い方をする人や、漫画のようにリアクションがオーバーな人が当てはまります。
たとえば、怒ったときにほっぺたをフグみたいにふくらませる人や、唐突に鼻の穴を大きく広げる人などが「クセがすごい」と思われるでしょう。
また、写真を撮るときに1人だけ激しい変顔をしているような人もクセがすごいです。
SNSに投稿すると真っ先に目がいくような表情をしているので、目立ちたがり屋に多いかもしれません。
仕草や動き方のクセがすごい
鏡を見るとつい髪をイジったり、飲み物を飲むときに小指が立ったりと、仕草や動き方が個性的な人も「クセがすごい」と思われやすいです。
身だしなみを整えるのは大事なポイントではありますが、しつこいくらいにチェックすることや、必ずポージングを決めるなどはクセの強さを感じられる行動です。
目にゴミが入ったのかと見ているほうが不安になるくらい瞬きの回数が多かったり、ダンスをしているかのように激しく貧乏ゆすりをしていたりする人も、クセがすごい人認定されるでしょう。
クセがすごい人の対処法
自分にクセがあまりなくても、友達や恋人にすごいクセがあるケースもあるはずです。
とくにバイト先や仕事先にクセがすごい人がいたら、どう対処していいかわからないこともあるでしょう。
そこで、最後にクセがすごい人の対処法を紹介します。クセがすごい人に悩んでいる人は、ぜひ下記の2パターンを参考にしてみてください。
ツッコミを入れる
クセがすごいなと思ったとき、相手と仲良くなりたい場合は、すかさずツッコミを入れましょう。
全てをツッコむのではなく、時々ツッコミを入れることがポイントです。
強すぎるツッコミは「言い過ぎじゃない?」と思われてしまいますが、軽くツッコミを入れるくらいなら会話の流れも変わりますし、一笑いとれる可能性もあります。
良好なコミュニケーションにおけるツッコミは、王道の「クセがすごい(笑)」といった感じで、ちょっと笑いながら言うのがおすすめです。
相手もあなたからのツッコミを待っているかもしれませんよ!
冷静に対応する
クセがすごい人でも、ツッコミを入れるほど親しくないケースもあるでしょう。そんな人に対してどうしたらいいか悩んだときは、無理に対応する必要はありません。
下手に関わると、相手のペースに飲まれたり、余計気になってしまい頭から離れなくなったりと、なんらかの影響を受ける可能性があります。
冷静に淡々と物事を進めて、とくにリアクションもせず「それでは」と、その場を立ち去るくらいの冷静な対応をしてみてもいいかもしれません。
無理に対応してあなたが疲れてしまっては元も子もありませんので、人には合う・合わないがあると念頭に置いて、冷静に対応してください。
誰しも癖がすごい部分がある
人は十人十色で、さまざまなタイプがいます。自覚の有無に関わらず、誰しも「クセがすごい」と思われるような部分はあるものだと考えておくといいでしょう。
今回の記事を読んで「自分は当てはまってないな」と思ったとしても、他者から見ればすごいクセがあるかもしれません。
千鳥のノブさんのように、相手や周囲の人を楽しませるために「クセがすごい」と言えば、相手が傷つくことはほぼありません。
面白いクセであれば、相手も「これが俺(私)の個性なんだ」とポジティブに受け止めてくれるでしょうし、もっと仲良くなれるのではないでしょうか。
ツッコミどころを発見したら、ぜひテンション高めに「クセがすごい!」と言ってみてください!