勘がいい人の11この特徴とは?男女の違いや鈍感な人もできる鋭くする方法
勘がいい人は周りから見て羨ましく感じる存在であり、仕事においては危険を察知してトラブルを回避でき、恋愛においては相手の気持ちを悟れる能力を持っています。
もっとも、勘のよさは才能ではなく方法次第で鍛えることも可能です。
そこで今回は勘がいい人の特徴を記事にまとめます。
さらに勘を鋭くする方法も徹底解説するので、鈍感さを自覚している人もこの機会に勘の鋭さを手に入れることに挑戦してみましょう!
Contents
「勘がいい」の意味とは?
まず、「勘がいい」の意味を正確に覚えておきましょう。
「勘がいい」とは、『根拠のない直感でひらめいたことが、とてもよく当たること』という意味になります。
ちなみに、「勘がいい人」とはテストの記号問題で適当な回答をして正解する子どものような、神がかり的な運勢を持つ人を示す言葉ではありません。
「勘がいい人」は物事に対する観察力・分析力に長けており、周囲の変化・異質な兆候に対して非常に敏感な特徴を持っています。
つまり、「勘がいい人」とは『周りをよく観察し、心に引っかかったことを冷静に分析して何かに気づける人』ということになるのです。
「感がいい」は間違い!
「カンがいい」を漢字にした時、「勘がいい」ではなく「感がいい」と書く人がいますが、それぞれの漢字の意味を比較すると後者の表現は間違いです。
「勘」と「感」には、それぞれ次の意味が込められています。
- 感:感じる
- 勘:物事を直感的に感じ取る能力
「勘」の『物事を直感的に感じ取る能力』とは、「第六感」のこと。「第六感」とは人間が持つ五感を超える能力と解釈されています。
「勘がいい」の意味に含まれる『根拠のない直感でひらめいたこと』は第六感にあたりますから、「カンがいい」の漢字は「勘がいい」が正解です。
「勘がいい」の類語
「勘がいい」の類語を紹介すると、次の言葉が挙げられます。
- 勘が鋭い
- 勘が働く
- 勘が当たる
このように、どの類語においても「勘」の文字が含まれており、異なるのは「鋭い」「働く」「当たる」などの品詞です。
「勘がいい」の英語・韓国語
次に、「勘がいい」を英語で表現すると次のようになります。
- be quick to understand
単語に注目すると『quick=迅速な』『understand=理解する』となるため、「勘がいい人」の正確な意味は英語で表記した方がイメージしやすいかもしれませんね。
『迅速』『理解』の言葉が含まれている点から、「勘がいい人」がただ当てずっぽうで的中させる人間ではないことが分かります。
さらに、「勘がいい」を韓国語で表現すると次のようになります。
- 눈치가 빠르다
「눈치」は、『相手の気持ちや行動パターンを早く読み取ること』という意味を含んでいる言葉です。
この言葉は、『観察力・分析力に長けている』という、勘がいい人の特徴と一致しますね。
勘がいい人の特徴11選から診断チェックしてみよう!
勘がいい人は分析力が高いため仕事では頼りにされますし、人間観察にも優れているため恋愛や人間関係において有利な部分を持っています。
自分も勘がいい人になりたいと思うなら、まずは勘がいい人の特徴を知り、自分自身その特徴を満たしているか診断チェックしてみましょう。
洞察力に優れている
勘がいい人は洞察力に優れており、他人が気に留めない些細なこともヒントにする上、そのヒントを元に直感で察する力を持っています。
例えば、恋人のちょっとした変化に違和感を抱き、それがきっかけで恋人の浮気に気づけるような人がこれに当てはまるでしょう。
頭がいい・回転が速い
勘がいい人は、物事の流れに対して筋道を立てて整理することが可能であり、論理的思考によって何事も冷静に判断できる頭の良さが特徴です。
さらに頭の回転の速さも特徴で、これまでの人生経験を参考に途中の理屈を省略し、一気に結論までたどり着くことができます。
柔軟性に長けている
勘を鈍らせる要因の一つが先入観であり、『あれはこうなるだろう』のような固定概念に捉われることで物事の本質を見抜けなくなってしまいます。
しかし、勘がいい人はこのような考え方はしようとせず、柔軟性に長けていてあらゆる可能性の中から答えを導き出すことができるのです。
仕事ができる
勘がいい人は仕事ができる傾向にあります。
理由として次のことが挙げられます。
- 先入観に捉われない柔軟な発想ができる
- 周囲の人を観察して、先の展開を読める洞察力を持っている
- 論理的思考によって物事を冷静に判断できる
柔軟な発想ができることで結果を出しやすく、先を読む洞察力を持っていることで他の社員より先を進むため、上司からも部下からも頼りにされるのです。
また、ビジネスシーンでは冷静な判断ができる人は重宝される存在です。
アイデアが豊富
勘がいい人はアイデアが豊富であり、柔軟性・観察力・分析力に長けている一面から判断してそれは明らかでしょう。
何事にも豊かな想像力を働かせるため、自然とたくさんのアイデアが出てきます。
また、物事に対して肝心な部分を捉えるのが得意ですから、新たなアイデアを生み出すことができるのです。
感情のコントロールが上手
勘がいい人は一つのことに捉われず、周りを観察する力があるため勘が働きます。
そして、一つのことに捉われないのは自分の心に対しても例外ではありません。
勘がいい人は、自分の心に捉われず感情をコントロールさせるのが上手であり、常に冷静に判断できるからこそ分析力が高いのです。
他人の本質を見抜ける
勘がいい人が人間関係を築くのが上手なのは、他人の本質を見抜く力があるからです。
人間観察する能力に長けているからこその能力・特徴といえるでしょう。
つまり、自分にとって相手がメリットをもたらすか、デメリットをもたらすかを見抜くことができ、危険な要素を持つ相手と関わるのを回避できるのです。
知識量が豊富
勘がいい人の行動は運勢占いに頼ったようなものではなく、自分の行動に対してしっかりとした理由・根拠を持っています。
それができるのは知識量が豊富なのが理由であり、他人の話や読書などで仕入れた情報を頭の中に取り込んで活かし、瞬時に判断できるのです。
トラブルを未然に防げる
勘がいい人を見ているとトラブルへの対処が上手に感じますが、これは『対処が上手』ではなく『避けるのが上手』が正解になります。
つまり、勘がいい人はトラブルを未然に防ぐのが上手く、優れた観察力・洞察力によってトラブル発生の危険性を察知できるのです。
噂話・雰囲気に流されない
勘がいい人は他人の意見を情報として取り込みますが、根拠のない噂話や雰囲気には流されることがありません。
最終判断を下すのはあくまで自分の思考に基づくものであり、それだけ自分の勘に自信を持っているのです。
嘘に敏感に反応する
違和感を見逃さない勘がいい人に対して嘘は通用せず、つまり勘がいい人は嘘を見抜くのが上手です。
誰もが気づかないようなことでも気づき、勘を働かせて相手の嘘に敏感に反応し、自分を守ろうとします。
なぜ男性よりも女性の方が「勘がいい」と言われる?
「女の勘」という言葉があるように、女性の方が男性に比べて勘がいいといわれるのは、以下のことが理由になっています。
脳梁(のうりょう)の大きさが違う
脳の作りは男女で異なっていますが、この違いが勘の働きに関係しているといわれています。
なぜなら、視覚情報・聴覚情報の処理に関わる脳梁が、男性に比べて女性は1.5倍もの細胞が密集しており太いといわれているのです。
それが女性の優れた直観力につながっているともいわれています。
危機察知能力に長けているため
女性は、自分のことを守ってくれる男性を見極め、優秀な子孫を残すために勘が鋭く働くといわれています。
さらに、自分の子どもを危機から守る目的でも勘が働き、それは本能的に危機察知能力が長けているのが理由といわれているのです。
男性より周囲への気遣い・配慮に長けているため
女性は周囲に対する気遣いや配慮に長けていますが、この一面が男性よりも勘がいい理由の一つとされています。
女性は友達と相談し合うことが多く、男性以上に人の感情に接する機会が多いため、相手の気持ちを読み取る力が鍛えられているのです。
勘が鈍い人も今すぐできる勘を鋭くする方法
勘がいい人の特徴・理由から分かるとおり、勘の良さはこれまでの人生経験や考え方によって手に入れたものです。そのため、勘が鈍い人でも勘を鋭くすることが可能になります。
そこで勘を鋭くするために効果的な以下の方法を紹介します。
先入観・固定概念は捨てる
勘がいい人になるためには先入観・固定概念は捨てることが大切。これらがあると物事を最初から決めつけ、選択肢が狭まってしまいます。
そこで、日頃からさまざまな考え方や価値観を持った人と接するようにしましょう。
そうすれば自分の視野が広がり、先入観・固定概念に捉われることがなくなります。
集中力を高める練習をする
集中力を高めることで、小さな変化や違和感に気づけるようになり、トラブルを回避できるようになります。
集中力を高める練習方法は仕事に対して時間を決めて取り組むこと、時間を制限すれば目の前の仕事におのずと集中できるようになるでしょう。
物事を直感的に選ぶ
物事に対して試行錯誤して考えるのではなく、直感的に選んで決断してみてください。
もっとも、直感で選んだ選択肢が常に正しいとは限らず、失敗することもあるでしょう。
しかし、時間をかけて選択した場合も失敗するリスクはゼロではなく、どのみち100%成功の保証がないなら、時には直感に頼ることも大切です。
周りをよく観察する
勘がいい人は観察力に長けているため、日頃から周りをよく観察する習慣を身につけましょう。
周りを観察すれば、その場の状況や他人の表情を見ることができ、見落としていた問題にも気づけるようになるのです。
上手くいくと信じよう!
直感で決断を下すのは勇気を必要とする行為であり、迷いなく行動するためには自分に自信を持つことが大切です。
仕事で商品を売りたいなら売れると信じ、東京に出て稼ぎたいなら稼げると信じ、頑張って研究者になりたいと思うならなれると信じ、このようにポジティブな考えを持って行動できるだけの自信を持ちましょう。
勘がいい人と出会うにはマッチングアプリがおすすめ
勘がいい人は仕事ができるだけでなく、恋人としても理想的です。
わずかな変化にも気づき、気配りも上手なので、勘がいい人とお付き合いできれば幸せな時間が過ごせるでしょう。
そんな勘がいい人を探すにはマッチングアプリ「ハッピーメール」がおすすめです。
累計会員数3,000万を突破しているので、勘がいい素敵なパートナーがきっと見つかりますよ。
勘がいい人は仕事も恋愛も鋭くこなす達人!
勘がいい人とは、金運がいい人のような運勢の高さを意味しているわけではなく、勘の鋭さは人生経験を活かした論理的思考や直感に基づいて得た能力です。
つまり、方法次第で自分自身が勘のいい人になることも可能であり、心理カウンセラーのような勉強が必要なわけでもありません。
これまでずっと自分の鈍感さに嫌気がさしていた人も、令和の時代は勘がいい人に変身して仕事や婚活に活かしましょう!