自分の気持ちがわからない人の恋愛中の気持ちは?原因や診断、対処法を紹介
恋愛や人間関係でストレスを溜めないためには、自分の気持ちに素直になることが大切です。
しかし中には「自分の気持ちがいまいちわからない」ゆえにどうしたらいいのか悩んでしまうという人も少なくありません。
そこで今回の記事では「自分の気持ちがわからない」場合の恋愛への影響、さらにはその原因や対処法について解説していきます。
Contents
恋愛中『自分の気持ちがわからない』気持ちって?
恋愛は感情で動くもの。
しかし、自分の気持ちが把握できないと恋愛の足を引っ張りかねません。
まずは「自分の気持ちがわからない」という男性・女性が恋愛中に悩みがちなことについて見ていきましょう。
好きなのかわからない
「自分の気持ちがわからない」人は、そもそも相手のことが本当に好きなのかわからないという困った状態になりがちです。
そのため、実はそれほど好きではない相手でもなんとなくお付き合いしてしまいます。
しかし、結局本心では好きではないため、次第に上手くいかなくなってしまうのです。
そんな状態でデートをしてもモヤモヤするだけだけでしょう。
逆に本当に好きな相手ができた場合でも、自分の恋心を自覚できずアプローチできないということも少なくありません。
自分がどうしたいのか不明
「自分の気持ちがわからない人」は、基本的に自己表現が苦手です。
本当はやりたいことや望みがあるにも関わらず、そうした自分の気持ちに気付けない性格のため、自己主張ができず彼氏・彼女に合わせてしまいます。
しかし、相手に合わせてばかりいる恋愛はあまり楽しいものではありません。
自分がどうしたいのかもわからないため、恋愛に対し「こんなもんか」と思いがちです。
一方、恋愛によって生まれる初めての感情に戸惑ってしまい、どうすればよいのかわからなくなることもあります。
そもそも恋愛感情すらわからない
恋愛感情といっても一言で表すのは難しいものです。
友情が次第に恋に変わることもあれば、一目見て恋に落ちることもあるでしょう。
しかし、自分の気持ちがわからない人は、このトキメキが恋なのか自分では判断できません。
そもそも恋愛感情というものがよくわからないため、自分の気持ちに気付かないままということも珍しくないのです。
自分の気持ちがわからないのは病気?5つの原因
「自分が何をしたいのかわからない」「うまくやりたいことを表現できない」ことに悩んではいませんか?
自分の気持ちがわからなくなるような症状を持つ病気は複数あります。
たとえば、自らの感情を自覚したり表現することが不得意で、空想力・想像力に欠ける傾向がある心身症「失感情症」。
自分の考えや気持ちがまとまらなくなる状況が続く精神疾患「統合失調症」などです。
症状が重い場合は医療機関での診察やカウンセラーのよるカウンセリングが必要ですが、症状が軽い場合は早期のセルフケアが有効となります。
自分の気持ちがわかるようになるための解決方法には、まず『わからない』原因を知ることが大切です。
ここでは自分の気持ちがわからなくなってしまう、代表的な5つのパターンについて紹介していきます。
自己肯定感が低すぎる
自分のやりたいことや望みが把握できない人には、自己肯定感が著しく低いタイプが多いです。
そもそも「自分はダメな人間」「愛される資格がない」と思い込んでいるので、そんな自分が望みを持つことに抵抗感があるのです。
自己肯定感が高められれば、次第にやりたいことや自分の気持ちに気付けるようになるかもしれません。
まずは、あなたは決してダメな人ではないですし、誰にだって意見や希望を持つ権利はあるということを理解することが大切です。
夢中になるものが見いだせない
夢中になれるものがない、人生において楽しみが感じられないタイプも自分の気持ちがわからなくなりがちです。
夢中になれるものが見つからない、ということは無気力になっている証拠。
何に対しても興味をもてない心理状態では、自分の気持ちにも鈍感になってしまいます。
目標・夢がまるでない
目標や夢がない場合も自分の気持ちが迷子になりがちです。
何か目指すものがない生活では、人生に対するモチベーションも上がりません。
機械的に日常を過ごすだけになってしまい、そのうち目標や夢を見つけるのも億劫になってしまいます。
結果として自分のやりたいことや望みも忘れてしまうのです。
両親が過保護だった
両親が過保護で、すべての物事を先回りされていたタイプの人も自己表現や自己主張が苦手です。
やりたいことがあっても「これはダメ」と禁止されたり、逆に「これをやりなさい」と自分が選択する前にすべて親が決めてしまうような環境で育つと、大人になっても自分の意志を出すことができません。
ずっと親の言いなりになってきたため、急に「どうしたいか」と問われても困ってしまうのです。
両親から否定されることが多かった
「お前はどうせだめだから」「あなたにできるわけない」と、常に否定されながら育ってきた人も自分の意志を持ちづらいです。
このような生育環境の中では、常に人の顔色を伺うのが癖になってしまいます。
「自分の考え」イコール「他人から否定されること」と刷り込まれるからです。
また、自己肯定感も低くなってしまうので自分の判断や考えに自信をもてません。
ゆえに、親元から離れた後も「自分の気持ちがわからない」という状態が続いてしまうのです。
今の心の状態は?自分の気持ちに不安を抱いたときの診断
不安な時や悩み事を抱えている時は、気持ちが不安定になりがちです。
そのせいで「自分がどうしたいのかわからない」状態に陥ることも少なくありません。
ここでは、自分の気持ちがわからず不安を抱いた時の「心の疲れ度チェック診断」を紹介します。
◻︎自分の本当の気持ちを伝えられない
◻︎欲しい商品があっても相談なしに買えない
◻︎周りの気持ちを優先してしまう
◻︎考えるけど感じなくなっている
◻︎会話の中心になるのが嫌だ
◻︎客観的な立場でいたい
◻︎楽しいのに悲しい感情が起きる
◻︎悲しいのに怒りの感情が起きる
◻︎無駄に頑張りすぎてしまう
◻︎自信を持つことができない
◻︎喜怒哀楽の感情がわからなくなる
◻︎心理占星学や月占いなどの結果に気持ちが左右される
以上の診断項目に当てはまったものが多いほど、あなたの心が疲れている証拠。
このままでは自分の気持ちがわからなくなるだけでなく、すべてのものに無気力・無感動になってしまう可能性もあります。
心当たりのある要因を取り除くなど、早めに対策をとることをおすすめします。
自分の気持ちがわからないときの7つの対処方法
最後に「自分の気持ちがわからない」ときに効果的な7つの対処方法を紹介していきます。
無理に気持ちを探らずゆっくり過ごそう
心が不安定でやる気が出ないと、早く回復しなければ!と思ってしまうかもしれません。
しかし、そんな時こそ焦るのは厳禁です。
今無理にいろいろ頭で考えようとしても、ネガティブな気持ちにしかならないでしょう。
何も考えずにゆっくり過ごして、心や体の回復に努めることをおすすめします。
仕事から離れダラダラする日があってもいいのです。
仕事のない土日祝日だけではなく、平日でも仕事後の時間帯は好きなように過ごしましょう。
ゆっくりお風呂に入って早めに寝れば、少しずつ気持ちも前向きになれるはず。
自分の気持ちを探るのはその後でも十分です。
原因について書き出してみる
「自分の気持ちがわからない」原因は人によってさまざまです。
単純に疲れのせいということもあれば、生育環境などの影響が積もり積もってということもあるでしょう。
少し落ち着いてきたら、ぜひ自分の思い当たる原因を書き出してみてください。
「仕事の担当者と上手くいかない」「異性と上手くコミュニケーションがとれない」「他人のTwitterの投稿ですぐへこむ」「他人とLINEやメールをするのにストレスがかかる」など。
原因がわかってくれば、より具体的な対策が取りやすくなるはずです。
より自分自身の心理状態について詳しく知りたいなら、心理学や脳科学に関する本を参考にしてみても良いでしょう。
周囲からアドバイスをもらう
自分だけで解決するのはちょっと難しい、と感じたらぜひ周りの人を頼ってください。
親しい友人や恋人など、信頼できる相手に自分の悩みを話しアドバイスをもらうのがおすすめです。
そもそも自分に自信がないならば、「自分の良いところ」を挙げてもらってもよいでしょう。
自分では気付かなかった長所を知ることで、自己肯定感をアップさせることができますよ。
未経験なことにチャレンジする
何かにチャレンジして成功体験を得ることは、自己肯定感の高め方として非常に有効です。
とはいえ、もしも失敗したら…と不安に思ってしまうかもしれません。
しかし、ここでもっとも重要なのはチャレンジによって視野が広がったり、貴重な経験が得られたりすること。
成功することは二の次でも良いのです。
また、チャレンジの内容も大それたものである必要はありません。
手芸や将棋など、身近なものからでもOKです。
少しでも興味を惹かれるものがあるなら、ぜひ思い切って挑戦してみてください。きっと心身ともにリフレッシュできるはずですよ。
気持ちを明確にわけてみる
自分の気持ちがわからないなら、まずは物事に対する「好き」「嫌い」の気持ちを明確にわけてみましょう。
一人でいるのは好き、友達と会うのは好き、でも職場の飲み会は嫌い、など、好きなこと・嫌いなことをはっきりさせることが大切です。
また、ここで「嫌いなこと」に分類されたものは無理に行う必要はありません。
もしも避けられるものであれば、時には断ってみることも大切です。
自分にとって心地よいものを増やせば、本来の自分の気持ちが取り戻せるようになるでしょう。
自分らしく過ごす
「自分の気持ちがわからない」という人は、周囲に気を遣う繊細な人であることが多いです。
自分の意志よりも周りを優先しがちなため、次第に自分を押し殺すことが当たり前になってしまいます。
ときには自分の気持ちを押し通し、自分のやりたいように過ごしてみることも大切です。
ビジョンボード作成をしてみたり、電子書籍を読み漁ったりして『自分らしさ』を見つけるのも良いでしょう。
自分らしく振る舞うことは決して悪ではありません。
せめて親しい人と一緒にいるときくらいは、気を遣わずに自由に過ごすことをおすすめします。
我慢していたことをやってみる
自分の気持ちがわからない人の中でも、自己肯定感の低いタイプは欲求を抑える傾向も強いです。
とくに子供の頃に禁止されていたことに対しては、大人になっても罪悪感がぬぐえません。
しかし、我慢する必要のないものにまで規制をかける必要はないのではありませんか?
ちょっと高い化粧品を買う、たまには夜更かしするなど、これまで我慢していたことにチャレンジしてみるのもアリです。
少しずつ欲望に正直になることで、自分の考えや趣味思考を素直に出すことへの障壁がなくなっていくはずですよ。
マッチングアプリなら自分のペースで出会いを見つけられる
自分の気持ちがわからないと、異性と交流するのも一苦労ですよね。
そんなときはマッチングアプリを利用するのがいいでしょう。
おすすめはマッチングアプリ【ハッピーメール】。
自分のペースで利用できるので、ゆっくり自分の気持ちに向き合うことができますよ。
累計会員数3,000万を突破しているので、多くの出会いが期待できるのもポイントです。
自分の気持ちがわからない人も恋をしたら変わるかも!
自分の気持ちがよくわからなくて、目標ややりたいことが決められないという人は案外多いもの。
しかし、その状態を放っておくと全ての物へのモチベーションが低下し、無気力・無感動の沼に落ちてしまうかもしれません。
そうならないためにも、自身の気持ちをよく理解することが大切です。
必要以上に周りに気を遣うのはやめ、時には自分の欲望に正直になることをおすすめします。
また、恋は感情を大いに動かす出来事です。
好きな人ができることで、今までになかった気持ちが呼び起こされるかもしれません。
そんな時はぜひ、自分の気持ちと向き合って素直に行動してくださいね。