「そつなくこなす」は誉め言葉?正しい意味&そつなくこなす人の特徴を解説
「そつなくこなす」とは、「油断や失敗なくやってのける」という意味がある言葉です。
基本的には褒め言葉として使われています。
この記事では、「そつなくこなす」という言葉の意味や使い方、そつなくこなす人の特徴についても解説します。
Contents
「そつなくこなす」とは
まずは、「そつなくこなす」という言葉について理解を深めるために、意味や漢字表記・類語を解説します。
また冒頭で提議した「そつなくこなす」とは褒め言葉なのか?という点についてもチェックしていきましょう。
言葉の意味・漢字表記
そつなくこなすとは「油断や失敗なくやってのける」という意味です。
仕事をミスなく効率的に進めていることをそつなくこなすと表現するので、優秀な人に使われることが多いです。
そつなくこなすの「そつ」は、「不注意・不十分」を意味します。
漢字にすると「卒無くこなす」と表すことができますが、一般的にはひらがなで表記されることが多く、「卒」は当て字という見解もあるようです。
類語
「そつなくこなす」の類語には、次の言葉が挙げられます。
- 失敗しない
- 手抜かりがない
とくに、「失敗しない」は日常の中でも使用することの多い言葉ですから、「そつなくこなす」を使用する際は類義語から考えた方が意味を理解しやすいかもしれません。
そつなくこなすって褒め言葉?
ミスなく要領良く仕事をこなした場合に、上司から「君はそつなくこなしてくれるから助かる」と言われたら褒め言葉として捉えていいでしょう。
効率的な仕事ぶりを評価する言葉として使われています。
しかし、同じ仕事を繰り返す部下に対して「そつなくこなす人間」と言う場合は、「いわれた仕事以外はやらない」と解釈でき、批判的な言葉になってしまいます。
つまり、相手の解釈や状況によって、「そつなくこなす」は褒め言葉にもなりますし、そうではない言葉にもなるのです。
そのため、上司や目上の人に使うのは避けるべき言葉だと言えるでしょう。
「そつなくこなす」の使い方を例文でチェック!
では次に、「そつなくこなす」の使い方を二つの例文でチェックしていきましょう。
「君は理解力が高いし、仕事をそつなくこなすところが素晴らしい」
この場合、「理解力が高い」「素晴らしい」という表現を使っていることで、「そつなくこなす」が褒め言葉であることが相手に伝わります。
「あの子は英語や国語ができるだけでなく、運動もそつなくこなして羨ましい」
この場合、何でもできるという意味での褒め言葉になるものの、「羨ましい」というフレーズからわかるとおり、少々嫌味を含んだ使い方になります。
「そつなくこなす」を褒め言葉として使いたいときは、前後の言葉選びにも注意してくださいね。
仕事をそつなくこなす人に共通する特徴
会社で仕事をそつなくこなす人には、どのような共通点があるのでしょうか。
ここでは、仕事をそつなくこなす人に共通する特徴を紹介していきます。
計画性がある
仕事をそつなくこなす人は、仕事に対して計画性があります。
さらに、トラブルやミスの可能性も視野に入れて計画を立てているため、余裕を持った行動や作業が可能であり、失敗することが少ないのです。
頭の回転が速い
仕事をそつなくこなす人は頭の回転が速い傾向があり、ひとつの作業に対してさまざまな状況や可能性を考えて最適な判断を下します。
また、そのときの判断に伴った能力を持っているため、仕事にムダがないのです。
広い視野を持っている
仕事をそつなくこなす人は視野が広く、仕事全体の情報を見ることができます。
チームでの仕事ならメンバー各々の特徴を理解でき、それぞれの能力が活かせるよう仕事を割り振るため、効率良く作業を進めることができるのです。
優先順位を把握している
仕事をそつなくこなす人は、仕事の優先順位を把握しているので、任せられた仕事すべてを確実にこなします。
優先順位が高いものから順に要領よく作業を進めているからこそ、そつなくこなすことができるのです。
期日は必ず守る
仕事をそつなくこなす人は責任感が強く、期日は必ず守ります。
前項で解説した「計画性の高さ」「頭の回転の速さ」「広い視野」などの特徴があるからこそ、期日を守って仕事することができるのです。
頼れる部分は人に頼る
仕事をそつなくこなす人は無理にひとりで頑張らず、頼れる部分は他人に頼ります。
他人の力を借りるからこそ仕事の完成度を高めることができますし、いつでも他人に頼ることができるよう、普段から良好な人間関係を築いているのも特徴の一つといえるでしょう。
そつなくこなす人の長所・短所
そつなくこなす人は長所としての部分が目立ちますが、一方で短所となってしまう部分もあります。
そつなくこなす人にはどんな長所・短所があるのか、それぞれ以下で解説するので、チェックしてみてください。
そつなくこなす人の長所
まず、そつなくこなす人の長所から見ていきます。
感情に左右されず淡々と仕事をこなせる
そつなくこなす人は常に冷静な心を持っているため、感情に左右されることなく淡々と仕事をこなしていきます。
感情や心理に左右されやすい人は、「嫌なことがあったから今日は集中力が続かない…」など、仕事に影響が出てしまうこともしばしば。
一方、そつなくこなす人はいつもプラス思考で感情が一定なため、安心感があるともいえるでしょう。
危機管理能力が高い
そつなくこなす人は危機管理能力が高く、仕事中にトラブルが起こっても冷静になって対処できます。
さらに頭の回転が速く応用力もあることから、「この状況ならこうすれば解決できる」と適切な対処法を思いつくことができるのです。
立ち回りが上手い
そつなくこなす人は立ち回りが上手いです。
広い視野で物事を見ることができるため、その場その場に合った最適な行動ができるのです。
さらに、対人関係においても立ち回りが上手いため、人間関係も良好に保つことができるでしょう。
そつなくこなす人の短所
続いて、そつなくこなす人の短所を見ていきます。
冷たい印象を抱かれやすい
そつなくこなす人は感情に左右されない冷静な性格のため、冷たい印象を抱かれてしまうこともあります。
また、そつなくこなす人は人間関係においても仕事とプライベートをきっちり分けている人が多いため、職場の仲間からすれば冷たく見えてしまうのです。
雑用を任されることが多い
そつなくこなす人は冷静に自分の作業をこなすため、一見すると行動に余裕があるように見えてしまい、雑用を任されてしまうことが多い傾向にあります。
どんな仕事でも難なくこなす姿に周囲からは頼られる存在ですが、仕事ができるゆえに生じるデメリットといえるでしょう。
向上心が低く出世しにくい
そつなくこなす人の中には、頼まれた仕事だけをこなすスタイルの人も多い傾向にあります。
このタイプの人はせっかく高い能力を秘めていても発揮しようと考えていません。
つまり、向上心がなく出世しにくいのが短所であり、リーダーになれる可能性は持っていても器用貧乏で終わらせてしまう人が多いのです。
そつなくこなす人が長所をより活かすには?
そつなくこなす人は、以下の方法によって自分の長所をより活かすことが可能です。
前項の短所に思い当たる節があった人は、ぜひ実践してみてくださいね。
新しいことに挑戦してみる
そつなくこなす人は理解力が高くて器用ですから、新しいことに挑戦しても成功する可能性が高いでしょう。
初めてのことに挑戦すれば、新しい自分を発見できることにつながり、本当にやりたいことが見つかるかもしれません。
新しい挑戦によってさまざまな知識が身につくことで、仕事にも活かすことができるでしょう。
周囲とのコミュニケーションを増やしてみる
そつなくこなす人は、人間関係において広く浅くの付き合いをしている人が多い傾向にあります。
もっと深く人と関わるために、コミュニケーションを増やしてみてもいいかもしれません。
そうすることでコミュニケーション能力が高まりますし、自分を深く知ってもらうことで、「冷たい」などのイメージを払拭することができます。
期待以上の成果を出せるよう努力する
そつなくこなす人は、必要以上の努力をしなくても仕事を完璧にこなすことができます。
しかし、元々そつなくこなせる人という周りの評価があるため、相手の期待どおりの成果を出すだけでは高く評価されません。
周囲からの期待以上の成果を出せるよう努力することで、社内で高く評価されるようになりますし、「向上心がない」という印象を持たれることもなくなります。
そつなくこなす人の長所を活かすには、新しい恋愛がおすすめ
先ほど「そつなくこなす人の長所を活かすには、新しいことに挑戦するのがいい」と説明しましたが、なかでも新しい恋愛はおすすめです。
新しい自分を発見できますし、もしかしたら最高のパートナーに出会える可能性だってあります。
新しい恋愛をして、自分でも知らなかった自分に出会ってみませんか?
おすすめはマッチングアプリ【ハッピーメール】を使った出会いの方法です。
累計会員数3,000万突破していますし、隙間時間で利用できるので仕事で忙しい人にも最適!
【ハッピーメール】で新しい恋愛をはじめてみましょう。
そつなくこなすだけじゃなく現状に満足しない姿勢も大切!
そつなくこなせる以上、現状が上手くいっていることは間違いないですが、その状況に満足しない姿勢も大切です。
そもそも、そつなくこなせるのは能力の高さの証明であり、努力と向上心次第でさらに高いレベルに到達できる可能性を秘めています。
そつなく物事をこなせるあなたが努力することで、「そつなくこなす人」というイメージから「何事も安心して任せられる能力が高い人」というイメージへと変えることもできるでしょう。
さらなる高みを目指し、日々努力してみるのもいいかもしれませんよ!
- そつなくこなすとは、「油断や失敗なくやってのける」という意味
- 「そつなくこなす」は、褒め言葉になることもあればならないこともある
- 仕事をそつなくこなす人には、「計画性がある」などの特徴がある
- そつなくこなす人は、「危機管理能力の高さ」などの長所がある一方で「冷たい印象を抱かれやすい」などの短所もある
- そつなくこなす人は、「新しいことに挑戦する」などの方法を実践すると、自分の長所をより活かすことができる