SNSをやらないのは幸せ?SNSをやらない人の特徴&理由を徹底解説!
世の中に普及しているSNSをやらないと、自分だけ取り残されそうで不安になりますよね。
しかし、SNSを使い続けると不幸になってしまうかもしれません。
すでにSNS疲れを感じているなら、やめる努力をした方がいいでしょう。
この記事では、SNSをやらない人の特徴や理由、SNSのやめ方を詳しく解説します。
Contents
SNSをやらない人の特徴
SNSをあえてやらない人には共通点があります。
まずは彼らの特徴を見ていきましょう。
人間関係の構築に興味がない
ツイッターやインスタグラムなどのSNSは、同じ趣味を持つ人とつながることができるため、人間関係を広げられる点が魅力のひとつです。
投稿にコメントしたり、DMでやり取りしたりと、コミュニケーションを密にとれば、仲良くなるのにさほど時間はかからないでしょう。
しかし、見ず知らずの人と人間関係を構築することに興味がない人からすると、SNSを使う理由がなくなってしまいます。
人と積極的につながりたいと思わなければ、アカウントすら作らないでしょう。
SNSをやらない人は、ネットで人脈を広げることに興味がないのです。
プライベートが充実している
プライベートな時間を趣味に使いたい人や、友人・恋人と過ごしたいと思っている人は、暇を持て余すことがありません。
プライベートが充実している人は、SNSをダラダラ見ることに対して時間のムダだと考えます。
写真を投稿したりコメントを書いたりするより、本当に好きなことに時間をかけたいと思うため、SNSをやらないのです。
周囲に流されることがない
みんなと同じことをすれば、周りから敵と見なされることはないため、安心感を得られます。
周りがSNSをやっていたら、仲間外れにされないように自分もはじめたくなる人が多いでしょう。
しかしSNSをやらない人は、周囲に流されることはありません。
どんなに流行していても「自分は自分」という軸を持っているため、必要ないと思えば周りにすすめられてもやりません。
意見が対立しようが、自分の気持ちを貫き通すところが特徴的です。
コミュニケーション能力が高い
気軽にやり取りできるのがSNSの魅力ですが、人と対面で会話する機会が減ってしまうというデメリットがあるのも事実です。
SNSで発信するのは得意だけど、面と向かってのコミュニケーションは苦手という人は意外と多いのではないでしょうか。
ゆっくり考えてから投稿やコメントできるSNSとは違い、対面で会話する場合は自分の意見を伝えるのに熟考する時間はありません。
リアルな世界で人間関係の構築が難しいと感じれば、どんどんネット社会にのめり込んでしまうでしょう。
一方、SNSをやらない人はコミュニケーション能力が高いため、対面で上手にコミュニケーションが取れます。
良好な人間関係を築けることから、SNSの必要性を感じないのです。
SNSをやらない理由
多くの人が夢中になっているSNSをやらないのはなぜなのでしょうか。
ここからはSNSをやらない男性・女性の心理や、その理由を確認していきましょう。
他のことに時間を割きたい
SNSをやらない理由は、趣味や勉強、友達との食事など、他のことに時間を割きたいと考えているからです。
SNSはリアルタイムでさまざまな投稿が更新され続けているため、つい時間を忘れて見入ってしまうことがあるものです。
しかしSNSを見て必ずしも楽しい気分になるわけではありません。
嫉妬したり孤独感を覚えたりして、不快な気持ちになることも少なくないでしょう。
1日の中の自由な時間は限られています。
SNSをやらない人の多くは、楽しくない時間を過ごすのはムダと感じています。
誰かの投稿やコメントによって不快な気持ちになるくらいなら、もっと有益なことに時間を使いたいと思っているのです。
自分のことを他人に知られたくない
SNSに投稿して承認欲求を満たす人がいる一方、自分のことをわざわざ他人に見せたくないと思う人もいます。
インターネットに投稿すれば誰でも見れるため、セキュリティの観点からSNSをやらない人がいるのは当然です。
自分のことを他人に知られたくない…と思っている人は、SNSをやることにリスクを感じているのでしょう。
SNSの情報に不信感がある
SNSは個人が自由に情報を発信できるため、デマや悪意に満ちた内容が拡散されていることも少なくありません。
不確かな情報に振り回されてしまっては、知人との会話に支障が出る恐れがありますし、詐欺まがいのトラブルに巻き込まれる可能性もあるでしょう。
SNSの情報に不信感があり、自分がトラブルに巻き込まれるデメリットもあるため、関わらないようにしている人もいます。
発信したい内容がない
趣味がなかったり友達付き合いが少なかったりして、毎日同じことの繰り返しのような日々を過ごしていると、誰かに伝えたいと思うことが見つかりません。
「見て!」「聞いて!」と発信したいことがないため、SNSをやらない人もいます。
また、見る専のつもりでSNSに登録したにもかかわらず、周囲から「何か投稿しなよ」と言われれば、プレッシャーに感じるものです。
SNSに登録しない人は、周りからの重圧によって投稿を義務化されることが嫌なのでしょう。
SNSをやらない人がモテるのはなぜ?
SNSをやることで人間関係が広がりますが、やらない人がなぜかモテる傾向にあります。
続いては、SNSをやらない人がモテる理由を確認していきましょう。
自立していてカッコいいから
最近はほとんどの人がSNSをやっているため、周りに流されずに自分で決断できる人は自立していてカッコいいという印象を与えます。
SNSは人とのつながりを求めて利用するわけですから、アカウントをつくらない人が自立しているように見えるのは当然でしょう。
多くの芸能人がSNSでプライベートな姿を投稿していますが、女優の新垣結衣さんや北川景子さんはSNSをしていないのだとか。
芸能人のSNSはファンサービスのひとつでしょうが、周りに流されずに「やらない」と決断できるところがカッコいいですね。
ミステリアスだから
SNSをやらない人は、普段の生活が謎に満ちています。
何から何まで投稿している人に比べると、ミステリアスな存在といえるでしょう。
隠されると「もっと知りたい」と思うため、それが恋愛感情につながることがあります。
SNSをやらない人は、興味を引く存在だからモテるというわけです。
付き合う上で安心だから
SNSへの依存度が高い人と付き合えば、2人のことを何でも投稿する可能性があります。
それでは友達に見られて恥ずかしい思いをするかもしれません。
また、SNSを通じて異性との出会いがあるかもしれないので、浮気の心配もつきまといます。
SNSをやらない人だったら、そのような心配はありません。
付き合う上でSNSをやらない人は安心なのでモテるのです。
SNSをやると幸福度が下がる
Forbes JAPANの記事によると、SNSの利用頻度が高いほど「幸福度が下がる」「うつ病のリスクが高まる」という研究結果があるそうです。
ミシガン大学の研究チームが発表した論文によれば、フェイスブックの利用が増えれば増えるほど幸福感が低下したのだとか。
また、ピッツバーグ大学医学部の研究チームの調査では、SNSの利用頻度が高いほどうつ病のリスクが大きくなることがわかりました。
SNSで友人の投稿を目にすることで、自分以外の人は充実した人生を送っているという認識を持ち、うらやむ気持ちが生じるケースがあります。
また、SNSを見ていて何も生まれなければ、時間をムダに過ごしていると感じる場合もあるでしょう。
それが原因となり、うつ病の発症を高めることが指摘されているのです。
SNS利用者の中で気分の落ち込みを感じる人は、SNSの使用頻度が高いことが原因かもしれません。
SNSを見て友達をうらやんでしまう人や、時間をムダに過ごしたと感じる人は、利用時間を減らすことを検討してみてはいかがでしょうか。
参考元:Forbes「フェイスブックは「人生の幸福度を下げる」米研究結果」
SNSをやめる方法
SNSをやめたいけれど、やめられないという人は多いでしょう。
なかなかSNSから離れられない人は、次のような方法を試してみましょう。
SNS断ちする期間を決める
SNS依存の人がきっぱりやめるのは難しいでしょう。
いきなりやめるのは無謀…と感じている人は、SNS断ちする期間を決めるのがポイントです。
一定の期間だけ我慢すると決めておけば、SNSをやめるハードルはグッと下がります。
はじめてみると、意外にすんなりやめられる場合も少なくありません。
しかし突然更新をやめると、今までつながっていた人たちが心配する可能性があります。
電話がくるケースもあるため、一定期間SNS断ちすることは周りに連絡しておきましょう。
新着通知が来ないようにしておく
SNSをやめようと思っていても、新着通知が来ると気になってしまい、つい見てしまうものです。
SNSをやめるには、新着通知が来ないように設定しておきましょう。
誘惑を減らすことがSNSをやめる近道です。
SNSから離れている状態に慣れていけば、他人の投稿が気にならなくなりますよ!
スマホ依存対策アプリを活用する
SNSへの依存度が高く、気づけばスマホを触っているという人は、スマホ依存対策アプリを利用する方法が効果的です。
スマホをロックして電話以外使えなくするアプリや、スマホを使わなければ植物やペットが育つアプリなどがあるため、いろいろ試してみるといいでしょう。
上手に活用すれば、SNS依存を克服できるはずですよ!
SNSをやらない人になれば恋愛で有利になるかも!
SNSには魅力がたくさんあるものの、義務的になってくると疲れてしまいますよね。
SNS断ちすると仲間外れになりそうな不安もありますが、思い切ってやめればプライベートが充実する可能性大です。
また、SNSをやめることで幸福度が増し、恋愛面でも有利になるかもしれません。
恋活・婚活がなかなかうまくいかない…と悩んでいる人は、一度SNS断ちしてみるのがおすすめです!
- SNSをやらない人の特徴として「人間関係の構築に興味がない」「プライベートが充実している」「コミュニケーション能力が高い」などが挙げられる
- SNSをやらない理由には「他のことに時間を割きたい」「自分のことを他人に知られたくない」「発信したい内容がない」などがある
- SNSをやらない人がモテるのは「自立していてカッコいい」「ミステリアスだから知りたくなる」「付き合う上で安心」といった理由がある
- SNSをやると幸福度が下がるという研究結果がある
- SNSをやめるには「SNS断ちする期間を決める」「新着通知が来ないようにしておく」「スマホ依存対策アプリを活用する」などの方法がある