共感ネタ特集!長続きカップルなどのカレカノあるあるエピソード25選

付き合いたてカップルや中学生カップルなど、さまざまなカップルに共通するカレカノあるあるってありますよね。
「私も若いときそんな恋愛したわ〜」「またあんな恋がしたい!」と眠っていた恋心を呼び起こすようなエピソードや、年の差カップル・身長差カップルのあるある共感ネタなど一挙公開します。
この記事を読み終わる頃には、あなたも恋したい気分になっていること間違いなしですよ!
付き合いたてカレカノあるある11選
まずは、一番恋して楽しい時期の付き合いたてカップルあるあるを11個紹介します。
中学生カップル・高校生カップルのみならず、社会人カップルにも共通するデレデレエピソード満載ですよ!
LINE・スマホの待受け画像が恋人
恋人とのLINEのトーク画面、スマホの待受けを恋人とのツーショットにしているのは付き合いたてあるあるの代表格でしょう。
また、ツーショットとはいわずとも手を繋いでいる後ろ姿や、ギュッと握り合った手だけを待受けにしているパターンのカレカノもいます。
SNSのラブラブアピールがすごい
SNSでラブラブアピールが凄まじいのも付き合いたてカップルにありがちな行動です。
「彼氏から毎日好きライン送られてくる(笑)」とトーク画面をスクショしてSNSに投稿したり、微妙に恋人を映り込ませて匂わせ投稿したりと、直接友達に惚気られないのでSNSでアピールするのです。
恋人の呼び方が不慣れ
まだ付き合いたてのときは恋人のことを恋人らしく呼ぶことが歯痒かったり、慣れなかったりします。
「◯◯さん」と呼んでいたのを「◯◯」と呼び捨てにできない、ニックネーム呼びから離れられない、といった何とも微笑ましいエピソードですね。
やたらとお揃いにしたがる
恋人になった途端やたらとお揃いにしたがるのも付き合いたてカレカノのあるあるです。
スマホケースに財布、ピアスや時計などお揃いにできるものは何でもお揃いにするので、たちまち持ち物はお揃いだらけに。
気持ちが盛り上がる付き合いたてだからこそ!ですね。
デートはペアルックまたはシミラールック
お揃いの規模が広がりトップスからボトムス、靴まで全部お揃いのペアルックにするカレカノも付き合いたてあるあるですね。
ペアルックとまでいかずとも、カラーや雰囲気を合わせるシミラールックにするカップルもいます。
お揃いグッズ=愛情
お揃いグッズを持つことは、=愛情深いと考えるのも付き合いたてならではです。
とくに身に着けるものをお揃いにする傾向があり、持っているだけで「毎日一緒に居るみたい」とハッピーな気持ちになります。
文章はハートだらけ
付き合いたては、ライン・メールの文章がハートだらけになりがちです。
記念日だから、お誕生日だから、といったイベントではない普段のメッセージからハートを使いまくるのです。
絵文字でもたっぷり愛情表現したいラブラブ期なのでしょう。
バカップルになっていてもお構いなし
周囲の目を気にせずラブラブをオープンにしているバカップルになっていてもお構いなしなのが付き合いたてカレカノです。
- テーブル席でも隣に座る
- 友達と居ても恋人に触れている
- 手を繋ぎながら食事をしている
- 会話中、キスしそうな距離で話している
など、二人の世界に浸っているのです。
前の恋人との思い出の場所は行かない
前の恋人と行っていた思い出のデートスポットには一緒に行くことはありません。
もちろん水族館やテーマパークなどベタなところには行きますが、行きつけのBARや服屋さんに連れて行くことはないでしょう。
「前の彼女は?」と茶化されたり、前の彼氏と鉢合わせしたりすることを避けているからです。
「おはよう」から「おやすみ」までLINE
「おはよう」から「おやすみ」までLINEをするのも付き合いたてカレカノあるあるです。
またこの場合、挨拶だけにとどまらず「今日はこんなの食べたよ」「今◯◯してるよ」と逐一連絡を取り合うのです。
もちろん毎日の連絡の内容に愛の言葉がふんだんに含まれているのはいうまでもありません。
友達より恋人優先
付き合いたての頃は、友達との約束よりも恋人との予定を優先する傾向にあります。
今までだったら飲み会も時間を気にせず楽しんでいたのに、一次会で帰る、または参加すらしない、なんてことも。
お互い恋人に夢中な時期なので、少しでも時間があれば恋人に会いたくなるのもしょうがないですね。
長続きカレカノあるある7選
ここでは、長続きカップルだからこその7つのあるある共感ネタを紹介します。
こんなカップルになりたい!と思える理想的なエピソード多数ですよ。
LINEは基本短文
長続きカップルのLINEは連絡ツールでしかなくなるので、基本短文になりがちです。
「今日飲み会行ってくるわ」「了解!」といった、非常に簡潔なものが多いでしょう。
今さら長文を送ることもないし、束縛なんてもってのほか…と信頼関係があってこそですね。
デートだからと頑張らなくなる
付き合いが長い分、自分の素っぴんも相手のオフな格好もすべて知っていますよね。
そうなると「今日デートだから!」とわざわざ気合いを入れることが無くなってくるのです。
女性はスカートだったデート服もパンツになったり、男性は髪型をバッチリセットしていたのに無造作のままになったりと、どんどん緩く素のままの自分を見せるようになります。
あくまでお互い自然体で、カッコつけなくてもいい関係性になったということです。
同じ趣味が増える
長続きカップルは、一緒に過ごした時間が長い分趣味や好きなものが似てくる特徴があります。
最初は、彼氏が好きだった釣りも何度も連れて行かれるたびに、すっかり彼女の方がハマっちゃった…といったようなあるある現象が起こるのです。
恋人のような親友のような関係
もはや男女の垣根を越えた、親友のような関係性になっているのも長続きカップルのあるあるです。
付き合いたてのようなラブラブのときめきはないものの、相手への信頼度は非常に高く、職場での悩みや人間関係について愚痴ったり、相談したりできる関係を築くことができています。
良いことも悪いことも本音でいえる
良いことも悪いことも本音で言い合えるのが長続きカップルの素晴らしい特徴であり、あるあるです。
付き合いたての場合「こんなことをいうと嫌われてしまうのではないか…」という恐怖心理にかられますよね。
しかし、付き合いが長くなってくるとそのような恐怖がなくなり、言いたいことを伝えられるようになるのです。
相手の仕事・遊びを優先できる
付き合いたてのときは、「休みの日は絶対デート」「食事の約束しているのに残業なんてありえない」と思っていたものの、付き合いが長くなると相手の時間を優先できる余裕が生まれてきます。
「いつでも会えるんだし友達と飲んできなよ」「仕事ならしょうがないね」とサラッといえちゃうのが長続きカップルのあるあるであり、長続きするための方法といっても過言ではありません。
浮気を疑うことがない
長続きカップルは、意味なく浮気を疑うことはありません。
それはお互いに愛し合っていることがわかっており、信頼関係が完全に築かれているからです。
連絡が取れない、飲み会に行っている、そんな程度で浮気を疑わない懐の深さが長続きカレカノのあるあるですね!
身長差&年の差カレカノあるある7選
最後に、身長差カップル&年の差カップルのあるある7選を紹介します。
相手がそんな風に思っていたのか…と納得していただけるものばかりですよ。
<身長差カップル>子供のように愛でる
低身長女子は、どうしても可愛く感じますよね。
さらに、彼氏が高身長の場合は、よりその可愛さは倍増され子供のように愛でてしまうのです。
「こんなのも届かないの?かわいいね」とヨシヨシしちゃうことも。
そんな風に扱われる彼女もまんざらでもなく嬉しく感じていることでしょう。
<身長差カップル>彼がリードして歩く
身長差カップルは、どうしても手を繋ぐと彼の方が前に前に歩きがちです。
そもそも一歩の歩幅が違うので、一緒に歩くと彼女は早歩きにならざるを得ません。
「ちょっと早い〜」なんていいながら手を引っ張る彼女の姿に、彼はこっそりときめいているものですよ。
<身長差カップル>靴に悩んでしまう
身長差カップルの彼女あるあるにデート靴に悩むことがあげられます。
少しでも釣り合うように…と、高めのヒールを履いたり、厚底シューズを履いたりと、あらゆるテクニックを使って身長差を埋めようとするのです。
これは、逆身長差カップルにもいえることで、男性が低身長の場合ぺたんこ靴やスニーカーで身長差を目立たないようにしています。
この陰ながら行っている努力を男性は理解して欲しいところですね。
<身長差カップル>アイアイ傘はNG
雨が降ってもアイアイ傘は基本NGです!
なぜならば、高身長の彼が傘を持ってくれることで彼女はビチャビチャになってしまうのです。
だからといって彼女が傘を持っても、彼はかがんで傘に入らなければならないので、そのまま歩き続けることは困難でしょう。
いずれにせよ、身長差カップルはアイアイ傘に不向きですね。
<年の差カップル>兄弟に思われることも…
年の差カップルの場合、兄弟に間違われてしまうことがあります。
場合によっては、親子に間違われることも…。
「今日はお父さんとお買い物ですか?」「お姉さんと仲良いんですね」と悪気のない言葉に傷ついてしまうこともあるでしょう。
これは年の差カップルのあるある定番なので、少しでも年の差が縮まるように見た目の若返りを心掛けることが大切です。
<年の差カップル>ジェネレーションギャップはつきもの
年の差カップルにジェネレーションギャップはつきものです。もはやこれは仕方のないこと。
流行っていたドラマやゲーム、言葉遣いも違ってきます。
おすすめの対処法はそのジェネレーションギャップを楽しむことです!
知らない流行ものを知ることは新鮮なことでもあるので、お互いに教え合って楽しむことができれば長続きカップルにもなれますよ。
<年の差カップル>歌の選曲が合わない
上記と同じく、年の差カップルは生きてきた年代が違うので聞いていた歌も違ってきます。
カラオケデートに行っても「今流行りの歌ランキングが知らない歌だらけ」「お父さんが歌ってた」なんてことはあるあるです。
ノリ方がわからないため盛り上がりに欠けてしまうかもしれませんが、古い選曲を知ることで会社のカラオケ大会で上司に褒められたり、イマドキの選曲を知って部下との会話に華を咲かせたりすることができるメリットもありますよ。
高校生の甘い恋にも社会人の大人な恋にもカレカノあるあるはつきもの!
高校生カップル・大学生カップルの甘い恋あるあるエピソードは、大人になっても忘れることのできない青春の一コマですよね。
しかし、さまざまな恋愛経験を積んだ社会人になった今も学生のときには味わえなかった大人の恋あるあるを体感することができます。
ぜひ、いくつになっても恋をしてカレカノあるあるを楽しんでくださいね。