「気になる人」と「好きな人」の境目は?気になる人に取る男女の態度10選

「相手のことが気になる…でも好きかどうかまだ分からない…。」
そんな思いにモヤモヤしている人はいませんか?
「気になる人」と「好きな人」の境目が分からないと、相手との恋愛にどう向き合えばいいのか分からないですよね。
自分の感情に気づくことで、デートや告白などの行動にも出やすくなるので、その境目を知っておくことは大切です。
今回の記事では、気になる人と好きな人の境目をはっきりさせ、男女それぞれの脈ありサインと効果的なアプローチ方法を紹介します。
Contents
「気になる人」と「好きな人」の境目とは
さっそく、気になる人と好きな人の境目を解説していきましょう。
「気になる人」はもっと知りたいと思える魅力的な異性、「好きな人」は付き合いたいと思っている異性です。
気になる段階では、まだ相手を好きだと確信できていない状態です。
「好意はあるけれど、恋愛までは発展していない…」そんな相手を指します。
しかし、「好きなのかな…」と相手のことを考えているうちに、本当に好きだと思えるようになるケースは多いので、「気になっている」という状態は恋が芽生えはじめている段階といっても過言ではありません。
「気になる人」と「好きな人」を見極めるポイント
自分の気持ちが分からない人は、「気になる人」と「好きな人」を見極めるポイントも知っておきたいところですよね。
相手に恋をしているかどうか見極めたいときは、これから紹介する以下4点の感情が、自分の中にあるかないかで判断してみてください。
会話をしていて緊張する?
気になる異性との会話は、とても弾んで楽しいはずです。それはまだ相手のことを気になっている段階なので、深く考えずに気軽に話せているからなのかもしれません。
しかし、好きな人となるとそうもいかないでしょう。相手を過剰に意識してしまい、照れや緊張から上手に話せなくなってしまうことが多いです。
気軽にご飯に誘える?
気になる人とのご飯は気軽に誘えます。もし断られてもそこまで気になりません。
それに対して好きな相手の場合は、誘うこと自体が緊張し、勇気のいるものです。勇気を振り絞って誘ったぶん、断られたら精神的ダメージが大きいのが特徴的です。
手を繋いだらドキドキする?
デートをしていて、人混みに紛れないようにと手を繋ぐシーンがあったとします。そのときにドキドキする相手だとしたら、それは確実に「好きな人」です。
反対に全くドキドキしない相手であれば、まだ恋心が芽生えていない証拠。簡単に手を繋げるというのは、まだそこまで相手を意識していないからでしょう。
見ているだけでも満足する?
好きな異性を目で追うだけで満足できるのなら、相手を気になっている段階といえます。もし好きな人が同じ空間にいるのなら、心の奥底から欲が湧き上がってくるはずです。
自分だけを見て欲しいという気持ちになったり、もっと仲良くなりたいと思ったり、付き合えるように行動に移そうとします。
他の異性と話しているところを見るだけで嫉妬心が湧いてくる場合は、相手が「好きな人」である証拠です。
【脈ありサイン】気になる人に取る男女の態度10選
好きな人が自分に好意を抱いてくれてるかどうか、知りたくありませんか?
あなたが相手の「気になる人」になっていれば、恋人関係になれる可能性は十分あります。
ここでは、「気になる人」に対して見せる男女の脈ありサインについて、それぞれ5つ紹介していきます。
男性編
男性の脈ありサインは、直接的でまっすぐに行動に移す傾向があるので分かりやすいです。
まずは、男性が気になる人に取るバレバレな態度を紹介します。
過去の恋愛について聞いてくる
好きなタイプや過去の恋愛について聞いてくる場合は、脈ありサインです。女性の情報を集めてアプローチをしたいと考えています。
「どんな人が好みなの?」「前の人とは何で別れちゃったの?」なんて質問をされたら、確実にあなたのことが気になっている証拠でしょう。
デートに誘ってくる
男性から2人きりのデートに誘われたなら、それは間違いなく脈ありサインです。しかもオシャレなレストランを予約してくれているのなら、さらに脈アリの可能性が高まります。
しかし、これはあくまで脈あり段階ということは忘れてはいけません。デートをしてもっと仲良くなりたい・相手を知りたいと思っている段階と捉えるのがいいでしょう。
デートが楽しくなかったり、冷めるような言動を見せたりすると、次回から誘ってもらえないこともあります。相手に好きだと思ってもらえるように、デートを成功させることが大切です。
毎日ラインで連絡がくる
男性から毎日ラインが送られてくるなら、確実にあなたに好意がある証拠です。
また、「おはよー」「仕事の調子どう?」など明らかに大事な要件ではない内容が送られてきている場合は、あなたにかなりの好意を抱いている可能性があります。
好きな人とはできるだけ毎日連絡を取って、距離を縮めたい…そう思うのは女性だけじゃなく男性心理にもあるのです。
他の異性のことを気にする
気になる女性が他の異性と仲良くしていたら、「〇〇と仲いいんだね!好きなの?」と気になってしまうのが男心です。男性は関心がない人にわざわざこんな質問をしません。
好意を抱いている女性を他の人に取られたくないし、嫉妬もしてしまう…それが男性心理です。「最近、他の男と遊んでる?」なんて質問がきたら、あなたの恋愛状況を探っている証拠でしょう。
下の名前で呼んでくる
男性から名前で呼ばれると、ドキッとしますよね。男性が下の名前で呼んでくるのは、あなたに好意を抱いている可能性大です。
また、あなたが他の人からも名前呼びされている場合は、変わったあだ名で呼ばれることもあります。これは特別感を出そうとしている脈ありサインです。
女性編
では、女性が「気になる人」に出す脈ありサインは、分かりやすい男性に比べ、見極めるのが難しいといわれています。
しかし、好意は態度に表れていることが多いので、ポイントを押さえれば相手の気持ちを知ることができますよ!
次は、女性が気になる人に取る態度を紹介します。
ライン・電話などで頻繁に連絡がくる
女性から頻繁に連絡が来ているのなら、チャンス到来!男性同様、気になる人に対しては「もっと相手を知りたい!」という思いから、ラインや電話で頻繁に相手に連絡をいれます。
自分も好意を抱いている女性なら、ラインや電話で共通点を探したり、感情の共有をしたりして、どんどん仲を深めていきましょう。
会うときに気合の入った服装をしてくる
2人で会うときに気合が入った可愛い服装で女性が来た場合は、あなたに好意を抱いている証拠です。
気になる人に「カワイイ!」って思わせたい・意識してもらいたいという気持ちの表れなのです。
ほんの短い時間でも会うと決まったら、飛び切りのオシャレをしてあなたに気に入られようとするでしょう。
目を見つめてくる
話しているときに聞きながら目を見つめられる、なんだか普段から視線を感じる…。それはあなたのことが気になり、無意識にしてしまっている行動です。
女性は興味のない男性を見つめることはしません。なんだかすごく見つめてくる女性がいるとしたら、脈ありサインの可能性が高いです。
さりげなくボディタッチしてくる
さりげないボディタッチも、女性が出す脈ありサインのひとつです。デート中に、何度も肩や腕に軽く触れてくるなら、それはあなたのことを気になっているのかもしれません。
また、歩いているときに洋服の袖を掴んでくる行為も、脈ありサインの可能性大。2人でいるときの彼女の行動をしっかり観察してみてください。
バイバイした後も見てくる
バイバイした後もすぐに帰らず、あなたのことを見送る行為は脈ありサインです。
女性は気になる人の姿を、できるだけ見ていたい生き物です。同時に寂しさや離れたくない心理状態になっている可能性もあります。
興味のない男性には、バイバイした後にわざわざ時間を使って見送ることはしません。
「気になる人」に効果的なアプローチ方法
「気になる人」がいるあなたは、これからアプローチを試みようとしているでしょう。
次に紹介する効果的なアプローチ方法をぜひ試してみてください。相手の心をグッと惹きつけることができるかもしれませんよ!
連絡を毎日取る
気になる人に効果的にアプローチするには、毎日連絡を取ることが理想です。ポイントとして、相手に質問する形でラインやメールするとやり取りが続きやすいですよ。
心理学でも単純接触効果といって連絡をとればとるほど、相手に好感を抱きやすいとされています。
ただし、毎回「?」ばかり送ると、「なんかめんどくさいなー」となってしまい逆効果なので、やり過ぎは禁物です。
相手を褒める
相手を褒めることは有効なアプローチ方法です。褒められるのが嫌な人はいませんよね。
「〇〇さんのそういうところ尊敬する」「頑張ってて本当にすごいと思う」など、相手のいいと思ったところは積極的に褒めましょう。
とはいえ、あまりに褒めすぎるのもよくありません。社交辞令だと思われたり、わざとらしいと思われたら意味がないので、適度に褒めることが大事です。
外見を相手の好きなタイプに合わせる
外見の好みを相手からリサーチしてみてください。調査が済んだら次のデートで実践です。
髪型や服装、相手の好みにイメチェンして、相手の気を惹いてみましょう。
「今日の服似合っている!」「その髪型いいね!」と言われたら勝ちです。
デートを3回する
デートは3回を目標にして、相手との距離を縮めていきましょう。
1回目・2回目のデートは、まだお互いのことを知る時間といっても過言ではありません。
2回目のデートで相手のことや自分の気持ちを見極めて、気になる人から好きな人へステップアップできたのなら次は告白です!
告白は3回目のデートでするのがおすすめです。それ以降は成功率も下がっていくので、着実に距離を縮めて告白を成功させましょう。
気になる人ができたらデートを重ねることが大事!
気になる人ができたら、自分の気持ちを探るためにもデートを重ねましょう。
普段の日常でもなるべく連絡を取るようにすると、相手のことをもっと知ることができて、気になる人から好きな人になっていくのも時間の問題でしょう。
そのとき「この気持ちって?」と疑問が生じたら、紹介した「気になる人」なのか「好きな人なのか」を見極めるポイントを参考にして、自分の気持ちをハッキリさせてください。
自分自身としっかり向き合い、恋を実らせてくださいね。