【恋愛のトラウマ克服方法】辛すぎる過去を乗り越えて幸せをつかもう!

「過去の恋愛でのトラウマが原因で、次の恋に進むことができない」
「また上手くいかなかったらどうしよう…と不安になる」
そんな思いを抱えてはいませんか?
とくに恋愛のトラウマとなると、心に深い傷を負ってしまい、自信をなくしている人も少なくありません。
そこでこの記事では、恋愛のトラウマ克服法について紹介します。
辛い過去を乗り越えて幸せをつかみたいという人は、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
恋愛にまつわるトラウマは本人にとって根深い問題
他人にとっては大したことではなくても、本人にとっては大問題なのが恋愛にまつわるトラウマです。
人によって体験してきたことや、抱えている問題の内容はさまざまですが、新たな恋に踏み出せなかったり、異性を信用できなかったりなど、恋愛のトラウマには根深い問題が潜んでいます。
【男女共通】なかなか消えない恋愛のトラウマあるある
ここからは、男女共通のなかなか消えない恋愛のトラウマあるあるを紹介します。
束縛がきつすぎた
束縛はお互いが疲弊してしまうため、恋愛においていい結果を生まないことがほとんどです。
恋愛をすると少なからず束縛は発生するものかもしれませんが、限度を超えると縛られる側はきつくなってきます。
恋人から必要以上に行動を縛られてしまうと、自分の時間や自由がなくなってしまうため、2人の関係を窮屈に感じやすくなります。
また、「自分のことを信用していないのかな?」とも思ってしまうでしょう。
これがトラウマになって、異性に対して一線を引いてしまう原因となるのです。
真剣に好きだった相手に遊ばれた
自分は本気で好きだったのに、相手が本気じゃなかったり、体だけの関係に終わってしまったりしたら、とても悲しいですよね。
とくに好きな人にヤリモク(体目的)としてぞんざいに扱われたら、そのショックはなかなか癒えません。
そのため、自分のことを真剣に好きになってくれる人が現れたとしても、心から信じることができないのです。
DVを受けた
女性被害者が多い「DV(ドメスティックバイオレンス)」のトラウマ経験は、かなり深刻です。
心と体の両方に傷を負っているため、回復するのに時間がかかってしまいます。
とくにDVをする恋人と付き合っている最中は、暴力のあとに優しくされたり、離れたときの仕返しが怖かったりと、さまざまな理由で簡単に別れられない傾向にあります。
彼氏からひどい暴力行為を受けた女性の中には、強くトラウマが残ってしまい男性恐怖症になってしまう場合も珍しくありません。
モラハラされた
DVは殴る蹴るなどの目に見える暴力のことを指しますが、モラハラは心ない言葉や態度で精神的に追い詰めていくような、目に見えない暴力です。
そのため、周囲から見てもわかりにくく、相談しづらいことでもあるため、発見が遅れてしまうことが多々あります。
- 理不尽なことで怒る
- 女友達・男友達と会うのを嫌がる
- 自分に甘いのに、恋人には厳しい
このような言動は、一緒にいるだけでかなり精神を蝕まれます。
モラハラをする人は、人間関係にケチを付けてくることも多いです。
こういったトラウマは異性恐怖症だけでなく、対人恐怖症まで引き起こす恐れがあります。
ストーカーされた
ストーカーは立派な犯罪行為です。
しかし、別れ話に反対した恋人がストーカー化したり、大量のLINEやメール、電話が絶えなかったりなど…意外とよくある話です。
下手な対処法では、逆恨みされてしまう可能性もあります。
ストーカー行為は強いトラウマとして残ってしまうため、「また同じことになったらどうしよう…」と、次の恋愛に踏み出すことが難しくなります。
浮気された
浮気は最悪の裏切り行為であり、ひどく心を傷つけられます。
とくに逆ギレなんかされたら、自分の感情をどう処理していいかわかりません。
自分が愛していた恋人に浮気されてしまうと、強いトラウマが残ってしまい、異性を信じられなくなることがあります。
最悪の場合、失望して「男(女)なんてみんな同じ」などと諦めの境地に至ってしまうこともあるでしょう。
えげつない振られ方をした
一度でもえげつない振られ方をしたことがある人は、強いトラウマとして刻み込まれている可能性があります。
大好きで優しかった人から最後に真顔でひどいことを言われたり、たくさんの人に聞こえる場所で別れ話を切り出されたりなど、ただ失恋するだけでも辛いのに、モラルを疑うようなことをされれば、ひどく傷つくのは当然です。
「しばらく恋愛はいいかな…」と、自ら出会いの場を遠ざけるようになる人も少なくありません。
好きな人ができない…恋愛のトラウマにとらわれ続けることの弊害
恋愛のトラウマにとらわれ続けていると、次の恋に進むことが難しくなってしまいます。
どんな弊害があるのか、そして自分自身に当てはまる項目はないかチェックしてみましょう。
異性への恐怖感に苛まれる
自分が経験したトラウマをきっかけに、異性恐怖症になってしまうパターンがあります。
「自分を傷つける存在」という潜在意識に根付いた心理が、異性全体を恐怖の対象として捉えるのです。
ひどいケースだと、異性がすべて元恋人のように見えてしまい、恋愛どころではなくなってしまいます。
恋愛に対して冷めた目で見てしまう
自分が恋愛で味わった苦い経験から、「恋愛なんてしても辛いだけ」と冷めた目で見てしまうケースもあります。
そのため、自分に思いを寄せてくれる相手に対しても、先入観からそっけない態度をとってしまい、上手くコミュニケーションが取れません。
自ら異性に壁を作ってしまうため、恋愛をスタートさせることが難しくなります。
相手を信じることができない
新に気になる人が現れたり、自分のことを好きだという異性が現れたとしても、恋愛にトラウマがあるとなかなか相手を信じることができません。
「好きだよ」と言われたところで、本当は信じたくても「裏があるんじゃないか?」と疑ってしまい、恋愛まで発展するのが難しくなります。
自分のことが好きになれない
ひどいトラウマを長期間抱えていると、だんだんと自己肯定感も下がっていきます。
「どうせ自分なんか」「自分がダメだから上手くいかないんだ」と、マイナス思考に陥ってしまうことが原因です。
恋愛どころか対人関係でも悩みが尽きず、生きづらくなってしまいます。
日常生活に支障をきたす
恋愛のトラウマによって、恋愛にまつわることだけでなく、日常生活にも支障をきたしてしまう場合があります。
トラウマから鬱のような状態になってしまい、何もかもやる気をなくしたり、ストレスから過食状態になって激太りしたり…。
この場合は、恋愛の前に自分の日常生活を立て直す必要が出てくるでしょう。
恋愛のトラウマを克服する方法
ここからは、恋愛のトラウマを克服する具体的な方法について紹介します。
自分を責めるのをやめる
恋愛のトラウマを抱えたとき、「自分が悪かったのか?」「もうちょっと、できることがあったのでは」と、自己嫌悪に陥るケースがあります。
しかし、自分を責めていても前に進むことはできません。
まずは自己嫌悪になるのをやめて、自分を許してあげましょう。
誰かに話を聞いてもらう
恋愛のトラウマは、ついつい1人で抱え込んでしまいがちです。
しかし、信頼できる友人や家族などに話を聞いてもらうだけで、不思議と気持ちがスッキリするものです。
また、相手の経験から的確なアドバイスをくれることもあるでしょう。
今の心境を言葉にして話すだけでも、心が救われることもあるので、思い切って相談してみるのもトラウマ解消法として有効です。
心のモヤモヤを視覚化して整理する
話せるような相手がいない場合は、自分の漠然としたモヤモヤする気持ちを視覚化するという方法が効果的です。
自分の思いを紙でもスマホのメモでもいいので、とにかく書き出してみましょう。
感じたままにアウトプットしてみると、意外と自分の悩みの小ささに気づいたり、悩みの根本にある原因を知ることができたりする場合もあります。
文章としてきれいにまとまっている必要はなく、とにかく自分の思いを出し切ってしまうことが大事です。
紙に文句や愚痴を書き連ねたら、最後にビリビリに破くのもストレス解消方法になっておすすめですよ!
恋愛以外のことに没頭する
意識的に恋愛のことを忘れてしまうのもおすすめです。
新しい趣味を開拓したり、友達との友情を深めたりなど…。
とくに別れたばかりであれば、これまで恋人に会うために使っていた休日をぼんやり過ごしてしまうと、気分が沈んでいく一方です。
1人でふらっと映画やカフェに出かける時間を楽しむのもいいかもしれません。
なにも思い浮かばなければ、仕事に力を注ぐことでもOKです。
恋愛以外で没頭できることを見つけると、少なくともその時間はトラウマを忘れ、楽しく過ごすことができ、次第に気持ちも楽になるでしょう。
時間の流れに身を任せて無理をしない
トラウマを克服しようとあれこれ考えすぎて、逆に傷口を深くえぐってしまうことはありませんか?
これではトラウマが根深くなっていくばかりです。
「時間は薬」といわれることがありますが、無理をせず時間の流れに身を任せて、自然回復を待つというのも1つの手段です。
物事は起こったばかりのときよりも、時間がある程度経過してからのほうが冷静に見ることができます。
1年前の悩みを思い出すことができないように、辛いトラウマも時間が癒してくれるでしょう。
恋愛のトラウマを乗り越えて幸せを手にしよう!
過去の恋愛で辛い思いをしたことがある人は、多かれ少なかれトラウマを持っています。
しかし、トラウマを抱えたままでは、素敵な恋のきっかけを逃しかねません。
辛い出来事をすぐに忘れるということは難しいかもしれませんが、自分に合った方法で恋愛のトラウマを乗り越えて、幸せを手にしましょう!