男性必見!デートの誘いを女性に断られたときの脈なしレベルを見極める方法

思い切ってデートに誘ってみたけれど、断られてあえなく撃沈・・・
そんな苦い経験をした男性も、多いのではないでしょうか。
でも、ちょっと待ってください!デートを断られたからといって、脈なしと決めつけるのはまだ早いです。
脈ナシと感じてもレベルによっては、脈アリに持っていける可能性があります。
そこで今回は男性必見の、脈なしレベルを見極める方法をご紹介しましょう。
脈なしから脈ありに変える対処法も解説しますので、是非参考にしてください。
Contents
女性の脈なしのサインを見極める
もしあなたがデートの誘いを断られたとしても、完全に脈なしとは言い切れません。
断り方によって、可能性のある脈なしという場合があります。
あなたの脈なしレベルを確認してみましょう。
初めてのデートとなると、警戒心が働くこともありますので、断られたという事実より、断る理由を重視してみてください。
レベル1 「〇〇ちゃんも行きたいって!」
例えばデートに誘った結果、「K子も行きたいって!」という断り文句が来た場合。
こちらがデートに誘っているのに、他人と一緒に行きたいとは一見絶望的な返事だと受け取れます。
しかし、少し冷静に考えてみましょう。
2人で会うには少し気まずいけれど、友達と一緒ならOKという意味でもあるのです。
これは友達が一緒であっても、彼女と接近するチャンスになります。
女性からすれば、あまり関係性の深くない男性と2人で会うのは、少なからず警戒してしまうものです。
「嫌ではないけど、ちょっと不安」「二人っきりでお店で食事するのは緊張する」そんな気持ちから友達と一緒に会おうと提案をしているのかもしれません。
このチャンスを使って彼女と仲良くなることができれば、今後2人でデートできる可能性もあります。
あきらめるには、まだまだ早いレベル。恋愛対象外ではないということです。
レベル2 「仕事(学校)が忙しい」
男性からのお誘いを断るのに都合のいい「仕事(学校)が忙しい」という回答。
しかし、本当に忙しい場合もありますから見極めが肝心です。
同じ職場であれば、彼女が忙しくて疲れている状況がわかりますし、学生であればテスト時期などは避けるのがベターです。
忙しい状態はずっと続くものではありません。
日程を調整して再チャレンジしてみる価値はあります。
レベル3 誘いをスルー
誘いをスルーされてしまった場合、これは脈なしと捉えるのが良いでしょう。
例えばメールに気づかなかった、LINEが既読にならなかった、返信がまったく来ない場合には、あなたへの関心が低いことをあらわしています。
女性は自分が悪く思われず、相手も傷つけない方法でデートを断りたいと考える傾向にあります。
良い理由を見つけられず、スルーしてしまっている場合もあるでしょう。
彼女も自分に好意があるはずと感じていたのに、こういった対応をとられると男性心理的にもとても辛いものとなります。
ただしこの場合には、何度もチャレンジするような無謀な手段に走るべきではありません。もし再度チャレンジしても成功率は極めて低いでしょう。
相手の気持ちを考えて行動しないと嫌われて二度と会えなくなる可能性すらあります。
恋活中のサラリーマン カズヤは、先日同窓会で再会したマリコと連絡を取り合い距離を縮めていた。
そこで意を決して、デートに誘ってみることに!
しかし…「今月は仕事が忙しい」と断られてしまったのだった。
撃沈するカズヤからそのことを聞いた先輩のミサキとアヤは「まだ脈なし判定は早い!」とカズヤを鼓舞する。
その理由とは?デートに誘いOKをもらうための方法とは?
カズヤの恋の行方はいかに!
楽しいストーリーとともにわかりやすく紹介していますので、本記事と合わせてぜひご覧ください!
まだ可能性ありの女性のサイン
女性がデートを断るパターンをレベル3までご紹介しましたが、次にあげるような対応をされれば脈ありの確率が高くなります。
女性は少しでも好意を持つ相手からの誘いであれば、それを受けたいと思うのが当たり前です。
例え恋愛感情でないとしても、好意のある相手との繋がりは切りたくないという感情が起こります。
デートを断る際、相手がどんな会話をしてくるのか、冷静に聞いてみてください。
別の日程を提示してくる
本当にたまたま都合が悪く、デートの誘いに乗れないときには、女性から別のスケジュールを提案されることもあります。
例えば〇日という具体的な日付ではなく、来月になったらという代替案をもらえる場合もあることでしょう。
その際には相手をせかさず、言われた時期が来るまで待つようにしてください。
一度デートを断ってしまった罪悪感から女性側はナイーブになっているので、変に催促するのは良くありません。
その気がなくデートを断る場合あれば、“また都合があえば”などと濁す場合も多いので、相手の日程に合わせてあげるのが良いでしょう。
「今」忙しいだけ
デートを断る理由で、“今は”忙しいと言われた場合にも、まだまだ脈ありの可能性があります。
「事務系専門職で残業が立て続いている」「情報通信業で年末は忙しい」など。
仕事に打ち込んでいる女性の場合、精神的にも疲れていてデートなんて考えられないというケースもあります。
また、疲れた顔をしてデートをするよりも、心身共に健康なときにデートしたいという気持ちを持つ人もいるかもしれません。
単に今忙しいだけであって、落ち着けばデートに繋がるチャンスもあります。
彼女の予定を聞きつつ、良い距離を保っておきましょう。
女性から話題を振ってくる
デートは断ったものの、あなたに少しでも好意を持っているのであれば、気まずくならないように何かの話題を振ってくるものです。
「急に男女の関係にはなれないけど、あなたとの信頼関係は失いたくない」という意思表示といえます。
今は断っても、今後デートしても良いと考える相手は逃したくないというのが女性心理です。
彼女の複雑な気持ちを察して時が来るのを待ちましょう。
脈ありにかえる方法
今回は断られてしまったけれど、やっぱり彼女とデートをしてみたいと感じたら、待機する必要があります。
脈なしの女性を脈ありにするためには、時間と思いやりが肝心です。
男性側の希望だけでなく、女性側の気持ちやペースを考えながら接しているうちに、脈ありに変わってくることもあります。
あきらめず、続いてお伝えする挽回法を試してみてください。
デートばかりじゃなく、他の話題で盛り上がる
急な告白やデートの誘いに、戸惑いを感じる女性も少なくありません。
あまり早い段階で、“会いたい”“好きだ”という気持ちを押しつけてしまうと、女性は引いてしまうこともあります。
そんな事態を回避するためには、デートの話題だけではなく、他の話題にも触れてみましょう。
趣味や好きな食べ物について話しているうちに、今度これを食べに行こうという話が自然に出てくるかもしれません。
デートがダメなら「さよなら」ではなく、デートをしなくても関係を深めたいという態度が、彼女の心を動かすこともあります。
女性の性格によっても変わりますが、急接近を好む女性と好まない女性がいます。
とくにあまり恋愛経験の多くないタイプの女性は、積極的にアプローチしてくる男性にビックリしてしまう傾向があります。
焦りは禁物と捉え、ゆっくりと接するようにしてください。
少し時間をおいてみる
デートの誘いをしても、相手が素っ気なくあまり興味がないようであれば、一旦少し時間をおいてみましょう。
「デートしない?」の質問に対して、はっきりとした拒否もなく、素っ気ない返事をされた場合は以下の可能性があります。
パターン①:デートに誘うタイミングが早すぎた
パターン②:彼女の中で気持ちの整理をつけたいことがある
一般的にすぐデートを申し込んでくるような男性は、「チャラ男で誰でも誘っている」という疑念が湧きやすいものです。
彼女の好みの男性をリサーチし、どんな誘い方が良いのかを研究することも脈ありに変化させる秘訣です。
彼女の反応を見ながら、対処方法を探ってみてください。
女性の脈ありサイン
女性が脈ありの場合には、いくつかのサインが出ていることがあります。
少し彼女の様子について、振り返ってみましょう。
異性への脈ありサインは男女別で微妙に異なります。
女性側にこちらのような態度やサイン、共通点が見られたら、あなたに脈ありの可能性があるといえるでしょう。
- 目を見て話す
- 場所ボディータッチが多い
- よく笑う
- 大した内容でなくても頻繁に連絡が来る
- よく相談される
- 彼女がいるかどうか確認された
- 趣味や好きな食べ物について聞かれた
- 何でも褒めてくれる
- 会話が広がるような受け答えをする
話すときに目を見て話したり、連絡が頻繁である場合には、好意を寄せている確率が高くなります。
また、女性の好みについて聞かれたり、好きなものや場所を聞かれたりする場合には、彼女があなたとの距離を縮めたいと思っているサインです。
デートの誘いは断っても、端々にそんな様子が見られれば、あと一押しというところです。
初めてのデートに踏み切るのは、男性も女性も勇気がいります。
控えめな女性であれば、特に心の準備が必要ということもあります。
彼女のサインを見ながら、最後の一押しができれば、両思いになれる日も間近ということです。
相手の会話や態度から本音を見極めてアプローチを
恋愛に関するいろいろな記事を読んでみても、多くの女性は、「清潔感があって誠実な男性」を求めているようです。
そんな男性なら、デートの誘いを受け入れる確率が高くなります。
女性からモテる「清潔感があって誠実な男性」に近づけるように男磨きをして、デートプランを考えるなど、努力を怠らないことが大切です。
また、一度デートを断られたからといって、見込みがないと判断するのは時期尚早。
相手の態度や会話を見ながら、うまく本音を探ってみてください。
その女性に合った上手な対応方法を考えて諦めることなくチャンスをうかがいましょう。
- デートを断られても脈なしとは限らない
- どんな理由で断られたのかを確認して可能性を見極めるべき
- 相手の都合も考えて再チャレンジするのもアリ
- 会話に脈ありサインが見られたら、あと一押し