1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 失恋
  4. 別れても友達でいたい女性心理7選!友達になるメリット・デメリットを解説

別れても友達でいたい女性心理7選!友達になるメリット・デメリットを解説

失恋
この記事は約 6 分で読めます。

彼女と別れるとき、相手に「友達でいたい」と言われたらどうしますか?

「なぜ友達関係を続けたいの?」と疑問に思う人も多いはずです。

「友達になりたい」と言う元カノには、どう応えるのが適切なのでしょうか。

そこで今回の記事では、「別れても友達でいたい」と言う女性心理や元カノと友達になることのメリット・デメリットについて解説していきます

 

「別れても友達でいたい」と言う女性心理7選

なぜ「別れても友達でいたい」と言ってくるのでしょうか。

まずは、「別れても友達でいたい」と言う女性心理を解説します。

 

気まずい関係になりたくない

相手が学校の同級生や会社の同僚だった場合、別れたとしても完全に縁を切るのは難しいですよね。

このように別れても顔を合わせなければならない場合は、気まずくなりたくなくて「別れても友達でいたい」と言うことがあります。

「友達として付き合いたい」というよりも、「周囲に気を使わせないために普通に接したい」という意味合いが強いです。

 

元カレを傷つけたくない

女性側から別れを切り出した場合、彼女は多少なりとも罪悪感を抱いています。

そのため、「元カレを傷つけたくない」という気持ちから、友達関係を提案する女性もいます。

「友達でいたい」という言葉には、女性の思いやりの気持ちが隠されているのです

 

恋愛感情ではなく人として好き

「恋愛感情はなくなったけれども、人として好きだから友達でいたい」というパターンもあります。

尊敬できる部分があったり、人としての魅力を理解したりしているため、別れて縁が切れてしまうのは嫌なのでしょう。

 

彼氏候補としてキープしておきたい

「元カレを彼氏候補としてキープしておきたい」という打算的な考え方をしている女性もいます。

いい相手が見つからなかった場合の保険として、元カレとのつながりを残そうとしているのです。

「他に好きな人ができた」という理由で別れを告げられた場合、このパターンの可能性があります。

友達関係を続けると振り回される恐れがあるので、十分に注意しましょう。

 

元カレに未練がある

元カレに未練があって、友達関係を続けたがる女性もいます。

これは男性が別れを告げた場合によくある女性心理です。

まだ好きな相手だからこそ、完全に縁を切ってしまわずに少しでも可能性を残しておきたいのでしょう。

復縁の気持ちが少なからずあるのなら、友達関係を続けて様子を見るのもいいかもしれません。

 

1人きりになるのが寂しい

寂しがり屋の女性の場合、1人きりになるのが嫌で、別れた相手に「友達でいたい」と言うことがあります。

元カレはお互いを知り尽くしている、ある意味安心感のある相手です。

「相談相手や頼れる相手として、そばにいてほしい」と思っているのでしょう。

 

深く考えていない

社交辞令のようなもので、あまり深く考えずに「友達でいたい」と言う女性もいます。

「恋人ではなくなった相手=友達」くらいの感覚で考えているのかもしれません。

この場合、復縁の可能性はかなり低いため、恋愛的な意味ではあまり期待しない方がいいでしょう。

 

元カノと友達になるメリット

そもそも元カノと友達になることにメリットはあるのでしょうか。

ここでは、元カノと友達になるメリットを紹介します。

 

復縁につながる可能性がある

元カノと友達でいれば、復縁につながる可能性があります。

完全に音信不通にならないため、関係を続けていれば、再び好きになってもらえるかもしれません。

もし相手に未練があるなら、一縷の望みにかけて友達関係を続けてみてもいいでしょう。

 

悩み事を相談しやすい

元カノは、自分を深く理解してくれている貴重な存在です。

そのため、何か悩みがあったとき、悩み事を相談しやすいでしょう。

元カノが友達であれば、良き理解者として的確なアドバイスがもらえるかもしれません。

 

元カノと友達になるデメリット

続いて、元カノと友達になるデメリットを紹介します。

 

友達関係が長引くと復縁しにくい

元カノと友達でいれば、復縁の可能性はアップします。

しかし、友達関係が長引くとかえって復縁しにくくなる可能性があります。

元カノから友達認定されてしまうと、恐らく復縁は叶わないでしょう。

復縁を期待して友達を続ける場合は、距離感をしっかり見極めることが大切です。

 

次の恋愛に進みにくくなる

元カノと友達になると、次の恋愛に進みにくくなる可能性があります。

たとえば、少しでも未練があると、ますます元カノのことを引きずってしまうでしょう。

また、他に恋愛対象になりそうな女性が現れても、元カノとの距離の近さが新しい恋愛の障害になるかもしれません。

新しい恋を見つけたいなら、元カノと必要以上に親しくすることは控えた方がいいでしょう。

 

別れても友達でいたい女性心理を理解しよう

「別れても友達でいたい」と言う女性には、「元カレと完全に離れたくない」という心理が根底にあることが多いです。

それが純粋な人柄への好意である場合や、復縁への期待や未練を含んでいることもあるでしょう。

ただし、「彼氏候補としてキープしておきたい」と思っていたり、深く考えていなかったりする場合もあります。

もし元カノから「友達でいたい」と言われたら、相手がどういう気持ちなのか見極める必要があります

自分がどうしたいのか考えて、ベストな関係を築いていってください。

 

まとめ
  • 「別れても友達でいたい」と言う女性には、気まずくなりたくない・相手を傷つけたくない・人として好きなどの心理が隠されている
  • 元カノと友達になるメリットは、復縁につながる可能性がある・悩み事を相談しやすい
  • 元カノと友達になるデメリットは、友達関係が長引くと復縁しにくい・次の恋愛に進みにくくなる

 

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

小野塚 晴子

小野塚 晴子

読書好きのインドア派です。恋に消極的な人にも楽しめるような記事を目指します!

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 思い出し笑いが起こるのはなぜ?やめたいときの対処法や癖の直し方を解説

  • 男性がポケットに手を入れるのはなぜ?手を入れる心理や上手な接し方を解説

  • 不審者が家に入ってこようとする夢の意味は?不審者に関する夢占い18選

  • 「ふてぶてしい」の意味とは?ふてぶてしい人の特徴や上手な接し方を解説

この記事も一緒に読まれています

  • 振ったあとの男の心理は?振った側の男性心理や振って後悔している男性の行動

  • 未練タラタラ…元恋人を忘れられない男女の特徴&理由・対処法を紹介!

  • 元彼が忘れられない女性はどのくらいいる?その理由や未練を断ち切る方法

  • 元恋人と復縁する方法は?復縁の確率を上げる方法や可能性のある脈ありサインを紹介!

  • 彼氏と別れるか迷うときの判断基準を紹介!別れるべき恋人の特徴とは

  • 自然消滅から復縁する方法7選!恋愛をフェードアウトさせる男性心理を解説

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 失恋
  4. 別れても友達でいたい女性心理7選!友達になるメリット・デメリットを解説