1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 失恋
  4. 別れ話の場所はどこがいい?おすすめ・おすすめしない場所&選ぶべき理由

別れ話の場所はどこがいい?おすすめ・おすすめしない場所&選ぶべき理由

 2022/01/06 失恋
この記事は約 9 分で読めます。

恋人に別れを切り出すのは少々勇気が入りますよね。

揉めてしまうかもしれない不安や、逆上されてしまう恐怖などさまざまなリスクを考えてしまいます。

スムーズに別れるためには場所選びが重要です!

 

この記事では、別れ話におすすめの場所とおすすめしない場所、別れ話をするときの注意点について詳しく解説します

別れ話をする場所をどこにしようか迷っている男性・女性は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

別れ話で場所を選んだほうがいい理由

別れ話で場所選びが重要な理由を2つ紹介します。

温厚な人でも、好きな人から別れ話をされると以下のようになる可能性があるので、覚えておきましょう。

 

別れ話からトラブルに発展しないため

別れ話に場所選びが重要なのは、場所によって話し合いがスムーズに進まなくなり、トラブルに発展する可能性があるからです。

騒々しい場所だと声が聞こえにくく気持ちが落ち着かないため、別れ話をする場所はゆっくり話せる環境が適しています。

ただし、プライベートすぎる場所もトラブルが起こりやすいので注意が必要です。

 

泣く・怒るなど感情的になるのを避けるため

冷静に話をしようと思っていても、別れ話は気持ちが興奮して感情的になってしまう可能性があります

別れを切り出された相手が泣いたり怒ったりする場合があるため、感情が乱れにくい場所を選ぶことが大切です。

 

 

別れ話をした場所は?

実際に別れてしまったカップルはどのような場所で別れ話をしたのでしょうか。

ハッピーライフでは成人男女200人を対象に、アンケート調査をしたので、参考にしてみてください。

 

 どちらかの家

自分の家でします(男性)

自分の家か相手の自宅(女性)

相手の部屋など、相手が一番落ち着く場所でします。(男性)

自分の部屋などの、自分と相手以外の他の人が気にならない場所(男性)

アンケートで一番多かったのがどちらかの家という意見でした。

「別れ話を人に聞かれたくない」「泣いてる姿を見られたくない」という理由から二人っきりになれる自宅を選ぶ人が多いようです。

自宅であれば、周りの目を気にせず、お互いの気の済むまでとことん話し合うことができます。

ただし、人目がないということはヒートアップした時に誰も止める人がいないということでもあります。

感情を抑えきれずに話し合いにならなくなってしまう可能性もあるので注意が必要です。

 

車の中(男性)

車(女性)

車の中という意見も目立ちました。

こちらも二人っきりで話し合うのには最適な場所といえるでしょう。

また、「車であれば同じ方向を向いているので、目を合わせなくてすむから」という意見もありました。

ただし、密室で二人きりになるので別れ話が拗れそうな場合は人目のある場所で別れ話をすることをおすすめします。

 

公園

あまり人がいない公園。(女性)

夜の公園(女性)

公園(男性)

公園で別れ話をするカップルは多いようです。

春や秋など気候が良いときは、自然が感じられる公園だとリラックスしながら別れ話ができます。

適度に人目を感じることができ、感情的になるのを避けられる目的もあります。

別れ話でのトラブルを未然に防げるスポットです。

 

会わずに電話で済ませる

電話。会っては大体話さない。(女性)

自宅から電話をかけます(男性)

殆ど電話なので場所はわからない(男性)

会わずに電話で済ませるという意見も多く集まりました。

実際に面と向かってしまうと、相手に言いたいことを伝えられないという理由で電話を選ぶ人は多いようです。

また、別れ話が拗れたり、相手が感情的になった時も電話なら冷静に対処できます。

会って話してしまうときちんとした話し合いでできないと感じたら、電話で別れを伝えるというのも一つの手です。

 

カフェ

人が多めのカフェ(女性)

カフェや喫茶店など適度に周りが騒がしくて完全な2人きりではない場所。(女性)

だいたい喫茶店です。(男性)

カフェであれば、落ち着いて別れ話がしやすくなります。

クラシックやカフェミュージックは、心が穏やかになるためとても最適!

お互い冷静に別れについて話し合いができるでしょう

他のお客さんとの距離が近いと会話が丸聞こえになってしまうので、席の間隔が広いお店や半個室のようになっているお店がおすすめです。

 

ファミレス

ファミレス(男性)

ファミレスなど、個室ではなく周りに人がいる所。(女性)

ファミレスなどそれなりにスペースのある飲食店。(男性)

ファミレスは、席の間隔が広く適度に賑やかなので時間をかけて話し合いたいときに向いています。

長居するお客さんも多いので、悪目立ちすることはありません。

ただし、昼食・夕食の時間帯はガヤガヤとした雰囲気で真剣な話し合いがしにくいため、混雑しない時間帯を選びましょう。

 

海辺

海(男性)

海辺など(男性)

ふたりっきりになれる海など。(男性)

海で別れ話をするという意見ものも少数ですがありました。

海は気持ちが落ち着きやすく、穏やかに別れ話ができます。

ロマンチックな場所なので、最後の時間を素敵な思い出にしたい人にも向いています。

 

 

別れたくない相手に別れ話をするときの注意点

自分だけが別れを決意していて、相手は別れたくないケースは珍しくありません。

そんな相手と別れ話をスムーズに進めるには相手へ配慮することが重要です。

5つの注意点をチェックしておきましょう。

 

明るい時間に話す

夜に別れを切り出すと気持ちが暗くなってネガティブに考えやすいため、別れ話を切り出すなら明るい時間がおすすめです。

明るい時間なら夜よりも気分が沈みにくく、別れを受け止めてくれやすくなるでしょう。

 

イベント日は避ける

クリスマスや誕生日、記念日など、イベント日に別れを告げるのは避けましょう。

その日にいやな思い出が残り、別れた後に相手がイベント日を楽しめなくなる可能性があります

また、相手が別れを察知していない場合、「話がある」という言葉を結婚のプロポーズだと勘違いすることも考えられます。

別れ話に大きなショックを受ける可能性があるので、別れる場所と日にちは慎重に選びましょう。

 

周囲にバレないよう配慮する

相手はあなたに振られたことを周囲に知られたくないかもしれません。

共通の友達に自分から振ったことを軽々しく話さない」「知り合いに会いそうな場所で別れ話をしない」など、周囲にバレないように配慮することも大切です。

 

忙しい時期は避ける

相手が忙しい時期に別れ話をすると、仕事に支障をきたしたりショックから体調を崩したりする恐れがあります

恋愛について考える余裕がない場合もあるので、落ち着いて話せる時期に別れ話を切り出しましょう。

 

笑う・冗談はNG

気まずい空気を避けたいからといって、別れ話をする際に笑ったり冗談を言ったりするのはNGです。

ふざけていると思われて、相手は真剣に受け止めてくれないかもしれません。

真面目に相手と向き合い、きちんと別れたい気持ちを伝えましょう

 

 

新しい恋をはじめるなら「ハッピーメール」

好きだった人との別れは辛いものですが、いつまでも気持ちを引きずっていても幸せは訪れません。

関係を清算したら新しい出会いに目を向けましょう。

幸せな恋を見つけるなら、マッチングアプリ「ハッピーメール」がおすすめです。

累計会員数3,500万を突破しているので、数多くの出会いが期待できます。

20年以上の運営実績がある老舗のマッチングサービスなので、初心者の方も安心して利用できるのも魅力です。

ぜひハッピーメールを活用して、新しい恋に踏み出してくださいね。

女性はこちら 男性はこちら

 

高校生・社会人いくつになっても別れ話は辛いもの

カップルによって別れる理由は違いますが、できることならお互いにスッキリする別れ方をしたいものです。

電話やLINEではなく会って別れ話をするなら、トラブルに発展しにくく感情的になりにくい場所やタイミングを選びましょう

いくつになっても別れ話は辛いものですが、今回紹介した情報を参考にして2人にとって良い別れ方をしてくださいね。

 

まとめ
  • 別れ話で場所を選んだほうがいいのは、トラブルへの発展や感情的になるのを避けるため
  • 別れ話をするなら公園やカフェ、海辺など適度に人目があって落ち着いて話せる場所がおすすめ
  • 車や居酒屋、個室など、密室や騒がしい場所での別れ話はNG
  • 別れたくない相手に別れ話をするときは、相手に配慮することが重要!

\ SNSでシェアしよう! /

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

恋愛ノウハウを配信する 恋活・婚活トレンド情報サイト|ハッピーライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
理想の恋がしたいならハッピーメールで!
理想の人となんて出逢えるはずない…そうあきらめていませんか?

あなたの理想の恋、ぜひハッピーメールではじめてください。

累計会員数3000万を超える「ハッピーメール」だからこそ、きっと見つかるぴったりの人。 あなただけの理想の恋人を探してみませんか?

 
恋のきっかけづくりはコチラから

専門家・ライター紹介 専門家・ライター一覧

ハッピーライフ編集部

ハッピーライフ編集部

みなさん初めまして。マッチングサイト「ハッピーメール」がお送りする恋愛メディア「ハッピーライフ」の編集部です。
気になる記事を提供できるように日々、アンテナを張り巡らしていきます!読み物の一つとなれば幸いでございます。
会社概要:https://happymail.co.jp/company/

専門家・ライターが執筆した記事  記事一覧

  • 嫌いな人が去っていくおまじない・言霊11選!効果的な縁切り方法を紹介

  • 生まれつきのあざは前世からのスピリチュアルメッセージ?顔や太ももなど場所別に解説

  • 好きすぎて生霊を飛ばす可能性はある?飛ばしているか確認する方法を解説

  • 蠍座AB型男性の性格・恋愛傾向・脈ありサインは?相性がいい人も紹介

この記事も一緒に読まれています

  • 【別れ話の仕方】恋人への切り出し方&円満に別れる場所とタイミングとは

  • 元カノに未練がない男の行動とは?吹っ切れた元カレの特徴と復縁方法を解説

  • 元カノが忘れられない彼氏に振られた!未練を残す男性心理&復縁方法を解説

  • 【例文あり】振られた後に送るべきLINEの内容を紹介!注意点&挽回するコツ

  • 元カノと復縁する方法は?ヨリが戻る可能性のある別れ方&やってはいけないことを解説

  • 【失恋名言集】恋の終わりに効く!折れた心が立ち直る前向きな言葉20選

  1. 出会い恋愛のハッピーメール
  2. ハッピーライフ
  3. 失恋
  4. 別れ話の場所はどこがいい?おすすめ・おすすめしない場所&選ぶべき理由