好きな人を嫌いになる方法15選!辛い恋・片思いに終止符と打ち幸せを掴もう
社会人になっても、中学生・高校生のように恋愛で悩むことってありますよね。
叶わない恋や片思いが辛いから、好きな人を嫌いになりたいと考えることもあるでしょう。
しかし、好きな気持ちを無くそうとしても、想いがなかなか消えないという人も多いです。
そこでこの記事では好きな人を嫌いになる方法を紹介します。
心理学を利用した方法も紹介しているので、嫌いになりたいのに好きな気持ちが全然無くならないと悩んでいる人は参考にしてみてくださいね。
好きな人を嫌いになりたい男子・女子は必見です。
Contents
本当に辛い恋?終止符を打っていいのか確認!
好きな人を嫌いになる方法を試す前に、まずは本当に好きな気持ちに終止符を打つべきなのかを確認しましょう。
現状は気持ちに区切りをつけるべきと思っていても、冷静に考えるとまだチャンスが隠されていることもあるのです。
こちらでは恋に終止符を打ってもいいのか見極めるポイントを紹介するので、まずは自分の気持ちと向き合ってみましょう。
相手を好きになった理由は?
最初に考えてほしいのが、相手を好きになった理由やきっかけです。
もし、嫌いになりたいと考えているのがヤキモチなどの一時的な感情に流されているのであれば、あとで後悔することになりかねません。
まずは相手を好きになった理由を思い出し、今の自分が感情的になっていないかを判断しましょう。
唯一無二と思える存在ではないのか
相手が自分にとって唯一無二と思える存在なのかをもう一度、落ち着いて考えてみましょう。
相手が自分にとってかけがえのない存在なのであれば、無理に嫌いになる必要はありません。
反対に自分だけでなく周りに平等に優しいという人であれば、唯一無二とはいえないかもしれません。
自分にとって唯一無二の存在なのかどうかが、嫌いになる必要があるかの判断材料になるのです。
理想通りの人ではないのか
好意を抱いている相手がどのくらい自分の理想通りかを洗い出してみましょう。
自分にとって100%理想通りの相手と巡り合うのはなかなか難しいものです。
もし嫌いになろうとしている相手が、自分の理想と限りなく近い人なのであれば、後悔する可能性が高いでしょう。
どうしても好きな気持ちが強いと、相手の嫌な部分には気づきにくいものです。
理想通りの人ではないのかを冷静に考えることで、自分自身の気持ちと向き合うことができますよ。
関係を断ち切っても後悔しないか?
嫌いになることで関係を断ち切る結果になっても、後悔しないのかを考えてみましょう。
相手を嫌いになるということは、これまで築いてきた関係性に終止符を打つということ。
本当に好きな人と無関係の存在になっても後悔しないのかを、落ち着いて考えてみることが大切です。
もし相手との関係を断ち切ることにためらいがあるなら、無理して嫌いになる必要はないでしょう。
なぜ嫌いにならなければいけないのか?
どうして嫌いにならないといけないのか、嫌いになる方法を試す前にしっかりと考えてみましょう。
嫌いになろうと思ったきっかけや理由を明確にすることで、自分の気持ちにしっかりと終止符を打つことができます。
気持ちに折り合いがついておらず、ただなんとなくで嫌いになろうとしてしまうのはNG。
好きな気持ちをなかなか消すことができなかったり、後悔してしまう可能性が高まってしまうでしょう。
心理学を利用して好きな人を嫌いになる方法5つ
自分の気持ちをコントロールするのは難しいので、心理学を上手く利用しましょう。
心理学を利用すると感情の折り合いがつけやすくなり、ズルズルと想いを引きずることがありません。
こちらでは心理学を利用した好きな人を嫌いになる方法を5パターン紹介します。
すべて実践する必要はありませんが、いくつか組み合わせた方が効率的でおすすめです。
ぜひ自分にあった方法を試してみてくださいね。
嫌いなところを書き出す
あえて相手の嫌いなところを探してノートなどに書き出してみましょう。
好きな気持ちが強いと嫌な部分や嫌いな部分よりも長所に注目しがち。
最初のうちは無理してでも相手の嫌だと感じるところに注目することで、段々と恋愛感情が薄れていきます。
また、紙に書き出すことで頭の中にインプットしやすくなり、好きな気持ちも薄れやすいです。
連絡するのをやめる
電話やLINEなど一切の連絡をやめてみるのも効果的な方法の1つ。
好きな人との連絡をやめるという行動は辛さも伴いますが、相手との関係性をきっぱりと断つことができます。
ただ無視するだけだと内容が気になったり、返信したくなるのでブロックや連絡先を削除することがポイント。
普段から連絡をマメにとっていた人にとっては非常に辛いかもしれませんが、だからこそ関係性を断ち切り相手を嫌いになるのに効果的なのです。
趣味に明け暮れる
常に相手のことを考えてしまうという人は、趣味に明け暮れて相手を考える暇を与えないようにしましょう。
趣味や自分が楽しいと感じることは、好きな人を嫌いになろうとしている過程での心の拠り所になります。
特に趣味がないという人はこれを期に、以前からやってみたいと思っていた習い事や趣味に挑戦してみてはいかがでしょうか。
推しを見つける
好きな人への気持ちに終止符をつけて嫌いになりたいときは、その人以上に夢中になれる推しを見つけましょう。
好きな気持ちの矛先が変わることで、これまで好きだった人への恋愛感情が自然となくなっていきますよ。
ポイントは好きな人よりも勝るものがあるということ。
勝るものがない、好きな人以上に魅力を感じないということであれば、余計に好きな人への想いが強まる可能性もあるので気をつけましょう。
自分から嫌われる
色々な方法を試しても相手を嫌いになれないときは、相手に嫌ってもらうように仕向けるのもありです。
人間は嫌いな相手とは距離を取りたいと考えるものなので、向こうから距離をおいてもらうようにしましょう。
自分への好感度が下がることで、嫌いになることへの踏ん切りも付きやすいですよ。
相手の好意も薄れさせるので、好きになってはいけない相手との関係性を断ち切りたいときにもおすすめ。
好きな男性・女性を嫌いになる・忘れる方法5つ
「中途半端な関係をズルズルと続けている」「恋人がいる相手への恋」など、辛い恋愛からは開放されたいですよね。
しかし、頭では嫌いになりたいと思っていても、好きな気持ちの対局にある嫌いという感情に変えるのは難しいでしょう。
しかし、どうしても嫌いになって関係を断ち切らなければいけないケースもありますよね。
そこでこちらでは、好きな男性・女性を嫌いになる方法や忘れる方法を紹介します。
「嫌いになる」と宣言する
共通の友達やこれまで恋愛相談に乗ってくれていた人に、相手を嫌いになるということを宣言するのも方法の1つ。
周囲に宣言しておくことで嫌いになるためのサポートを得られるので、辛い気持ちも軽減されます。
また、相手のだめな部分やマイナスポイントを第三者の目線から挙げてもらうことで、嫌いな気持ちへと動きやすいですよ。
気に入らない部分を拾いまくる
好きな人の気に入らない部分をいちいち拾っていくことで、恋愛感情が薄れて嫌いになっていけるでしょう。
嫌いになりたいと思っていても、好きな人の行動や発言は気になってしまうもの。
その気持ちを利用して、相手の行動や発言の気に入らない部分を拾いまくってみてください。
気に入らない部分ばかりに注目していると、好きな気持ちより嫌いな気持ちのほうが大きくなっていきますよ。
高い理想と好きな相手を比較する
自分が考える恋人の理想像と好きな相手を比較するのもおすすめ。
恋は盲目という言葉があるように、恋をしている相手は現実よりも素敵な存在に見えるものです。
高い理想と好きな相手を1つ1つ比較することで、思い込みと現実のギャップに気づくことができます。
自分の思う理想よりも相手が劣っていることが分かると「別に大した相手じゃない」と思えるでしょう。
出会いの場に行く
好きな人を嫌いになったり、忘れようとしているときは、出会いの場に行くのもおすすめ。
交友関係が狭いと好きな人への想いを消すことが難しいので、出会いの場に参加して交友関係を広げるようにしましょう。
また、出会いの場に行くことで新たな恋を見つけられるかもしれません。
好きな人を忘れるには新しい恋が手っ取り早く、次の恋愛に進むという目的でもおすすめですよ。
夢中になれる目標を立てる
夢中になれる目標を立てて、達成するために行動することも好きな人を忘れたいときにおすすめの方法です。
目標達成に向けて行動を進めているうちに、好きな人を考える時間がどんどん少なくなっていきます。
仕事に役立つ資格取得や自分磨きのためのダイエットなど、自分が夢中になれるものであれば何でもいいです。
好きな人のことを考える暇がないくらい取り組むことで、好きな気持ちが薄れていくでしょう。
職場の片想い相手を嫌いになる・忘れるなら?
好きな気持ちは相手との関係性を断つことが手っ取り早いですが、職場の片想い相手では関係性をゼロにすることは難しいですよね。
では、同じ職場にいる人を嫌いになったり忘れたりするにはどうしたらいいのでしょうか。
業務に支障が出ないように相手への気持ちを断ち切り、慎重に行動することが大切です。
こちらでは、会社の好きな人を嫌いになる方法を紹介します。
社交辞令で接する
職場で片想い相手と交流する機会があるという場合は、社交辞令で接するようにしましょう。
自分に好意がないと感じれば、相手も交流を深めようとはしてこないので、2人の距離が縮まることもなく好きな気持ちも薄れていくでしょう。
笑顔を向けたり優しく接するのは、必要最低限にとどめておくことが大切です。
ただし、あくまで職場関係の人なので不機嫌だったり嫌そうな態度をするのはNG。
社交辞令的な笑顔は残しつつ要件だけを話したり、リアクションを控えめにするなど冷たい対応をとるようにしましょう。
会わないようにする
同じ職場内で働いている場所が異なるという場合は、極力会わないようにすることが大切です。
人は会う頻度が少なくなるほど相手のことを考える時間がなくなっていくので、嫌いになりたいときに有効な方法といえます。
職場でどうしても会わないといけないという場合は、社外では会わないようにしたり連絡をとらないようにしましょう。
仕事以外のやりとりを避ける
好きな人を嫌いになろうとしているときは、仕事以外のやりとりはしないように心がけましょう。
距離が近く仲良しな関係の状態で嫌いになるのは難しいので、親睦を深めないようにすることが大切です。
接触頻度や回数を減らすことで2人の間に距離が生まれ、嫌いになりやすいでしょう。
また、仕事以外のやりとりを避けコミュニケーションを取らないようにすることで、好きな気持ちを忘れやすくなりますよ。
仕事に打ち込む
目の前の仕事に打ち込むようにすることも、好きな人を嫌いになるためのポイントの1つ。
同じ職場に片想い相手がいると、つい相手が何をしているか気になって見てしまいがち。
そんなときは、仕事に打ち込むことで相手のことを考えたり意識する余裕がなくなります。
はじめは集中力が途切れたら相手のことを思い出してしまうかもしれませんが、何度も繰り返していくうちに恋心も薄れていくでしょう。
もっと夢中になれる相手を見つけよう
一度好きになった相手を嫌いになるのは簡単なことではないですよね。
さまざまな理由で恋を諦めなければいけないなら、新しい恋を始めるのも1つの手です。
新しい出会いを探すならマッチングアプリを利用してみましょう。
おすすめはマッチングアプリ「ハッピーメール」です。
累計会員数3,000万を突破しているので、もっと好きになれる理想の相手が見つかるはず。
好きな人を忘れられるような、夢中になれる相手と出会いましょう。
人間関係を拡げるのが、新しい恋の近道ですよ。
「ハッピーメール」で未来の彼氏・彼女に出会っちゃいましょう!
相手が既婚者なら無理矢理でも嫌いになるべき!
遠距離恋愛や失恋など、恋愛は楽しいだけでなく辛く苦しいこともあるでしょう。
ときには既婚者に恋をしてしまって、好きなのに無理をしてでも嫌いにならないといけないという場合もあります。
浮気関係・不倫関係を続けても結婚できるとは限りませんし、後々トラブルになる可能性が高いです。
今の好きな気持ちに終止符を打つことは決して悪いことではありません。
新しい恋に進むための区切りと考え、自分らしい方法で好きな人を嫌いになれるよう頑張ってみましょう。
好きな人を振り向かせたいなら、男性心理・女性心理を理解したり、その他の関連記事を読むのもおすすめです。
- 現在の恋に終止符を打つ前に、まずは自分の気持ちを整理しよう
- 心理学を利用した対処法で無理なく好きな人を嫌いになろう
- 好きな人を忘れたいときは他の好きな人を見つけるのがおすすめ
- 片想い相手が職場の人のときは、関わりを極力減らそう