社会人カップルが続々!?出会いは「ココ」だというリアルな場所5選

「社会人になると出会いが減る」といわれますが、交際相手のいる男女が少ないというわけではありません。
学生時代に比べて同じ環境で異性と出会う機会は減るかもしれませんが、仕事に就いてデートや合コンにお金をかけられるようになるため、人によっては出会いが増えることもあります。
では、社会人の男女はどこで知り合うことが多いのでしょうか。
今回は、社会人カップルが成立しやすいおすすめの場所を紹介していきます。
Contents
社会人に出会いがないという真実
一般的には「社会人になると出会いがなくなる」とされますが、これは真実なのでしょうか?
2017年に公開されているマイナビウーマンの調査(社会人女性382人回答)によると、社会人になってから「出会いがない」と感じる女性は“約7割”に達していることが判明しました。
少なくとも社会人女性の5人に3人は、学生時代に比べて出会いが減ったと感じているようです。
その理由としては「仕事が忙しい」「職場に男性がいない」「趣味と仕事以外の時間がない」といった意見があり、社会人ならではの事情が伺えます。
恋人がいる割合はどのくらい?
しかし、周囲を見渡してみても交際相手がいる社会人は一定数いますよね?
先ほどと同じ対象者に、「今あなたには恋人がいますか?」とアンケートをとったところ、4割以上が「いる」と答えています。
およそ半数に恋人がいることになりますが、この結果を見て「意外に多いな」と感じた方は少なくないはずです。
つまり、「出会いの数が減った=交際相手がいない」というイメージは間違っていることがわかります。
社会人カップルの出会いの場所ランキングTOP5
では、社会人カップルは、いったいどこで出会うきっかけを得ているのでしょうか?
ここでは、ブライダル関連の運営・サービスを行っている「アニヴェルセル」のインターネット調査(男女600人回答)による結果をもとに、出会いが多い順に5位までのランキングを作成しました。
出会いを求める場所探しの参考にしてみてください。
1位.職場
社会人カップルの出会いの場として一番多いのは“社内恋愛”。
つまり、【職場】です。
やはり働いている会社で交際相手を見つけるというのがポピュラーなようです。
仕事の関係であれば抵抗なく連絡先の交換もできるので、社会人にとってはもっともハードルの低い出会い方といえます。
とはいえ、年が近い異性がいる職場なら出会いは多いかもしれませんが、年配の方が多かったり、同性しかいない会社であれば出会いは少ないでしょう。
2位.友人の紹介
次いで多いのが、【友人の紹介】です。
学生時代から職場まで、まったく同じ道筋を辿ってきた友達がいる方は、ほぼ皆無ではないでしょうか。
そのため、古くからの友人とは必然的に交友の輪が違ってきます。
つまり環境の違う異性を、安心して紹介してもらえるメリットがあるのです。
「職場での出会い」と「友人の紹介での出会い」に共通しているのは、比較的スムーズに恋愛に発展する可能性が高いということです。
ただし、出会える異性の数としては、それほど多くはありません。
3位.インターネット
3番目に多い出会いの場は、【インターネット】です。
スマホやパソコンさえあれば気軽に相手を探すことができ、異性とチャットや通話を楽しめる手軽さは大きな魅力があります。
言語を勉強したり翻訳ソフトを活用したりすれば、世界中の人たちが恋愛対象になるのです。
身近でリアルな出会いと比べると、インターネットは理想の恋人を追求できるメリットがあります。
4位.学校
【学校】も出会いの場です。
ここでいう学校とは、資格の専門学校や自動車学校、夜間学校なども含みます。
学生時代からつき合っている相手は長続きしやすいでしょうし、同じ目標に向かって勉強する場では、共通の話題があるため関係が続きやすい傾向にあります。
5位.合コン・街コン
最後は【合コン・街コン】。
学生時代の友人や職場の同僚に誘われて参加する合コンも、大事な出会いの場所です。
今まで出会ったことのないタイプの異性に出会える可能性もありますし、直接顔を見て会話できるので一気に恋愛に発展することもあります。
以上、5つのほかにも少数意見として「ボランティア」「ナンパ」「婚活サイト」「サークル」などの例もありました。
当然ではありますが、人によって出会うきっかけは本当にさまざまです。
出会いを求めるリアルな場所5選!
そもそもどんな場所に行けば、異性と出会えるのでしょうか?
続いては、出会いのある場所を具体的に紹介していきます。
結婚相談所
婚活サービスにはさまざまな種類がありますが、理想に近い相手と出会える確率が高いのは【結婚相談所】です。
名前からしてちょっとお堅いイメージを持つ方もいるようですが、堅実なサービスを提供しているという意味ではもっとも安心・安全な出会いといえます。
独身証明書や収入証明書を提出する条件が設けられているため、経済力を含めて真剣に相手を探す場合にピッタリなサービスです。
ただし、入会金で10万円以上、月々1万円以上かかるところがほとんどですので、恋人探しよりは結婚相手探しに使うのがよいでしょう。
婚活パーティー
結婚を考える真面目な異性とたくさん出会える場としては、【婚活パーティー】をおすすめします。
今では「平日休みの社会人限定」「オタク趣味の方限定」など、さまざまな限定企画も運営されているため、効率的に恋人を探すことも可能です。
また、もっとカジュアルな出会いを求めている方は、「恋活パーティー」を利用してみるとよいかもしれません。
マッチングアプリ
Facebookアカウントだけで簡単に登録可能、女性なら無料で使える【マッチングアプリ】は、近年急速にユーザーを集めているサービスです。
スマホさえあれば手軽に出会いを探せるため、とくに若い男女を中心に人気が集まっています。
相席屋・相席ラウンジ
一時はピークを迎えたものの、首都圏での開催は減少傾向にある街コン。
それに代わる出会い方として流行しているのが、【相席屋・相席ラウンジ】です。
ひとり、または同性のふたりで入店し、スタッフが異性の待つ個室へと案内してくれる相席屋は、20代〜50代まで実にさまざまな年齢層の男女が利用しています。
合コンより手軽に参加できるほか、ひとつのイベントとしても楽しめるのが魅力です。
シングルスバー
皆さんは、【シングルスバー】というお店があるのをご存じでしょうか。
別名【婚活バー】とも呼ばれ、出会いを求める独身の男女のみが入店できるカフェ・バースタイルのお店です。
シングルスバーに集まるのは遊び目的ではなく、真剣にパートナー探しをしている方が大半。
勇気を出して一歩踏み出せば、理想の異性と出会うことも難しくないでしょう。
今すぐ恋活を始めるなら「マッチングアプリ」がおすすめ!
さまざまな出会いの場を紹介してきましたが、パーティや居酒屋に出かけるのは時間も費用もかかります。
日程を決めたりお店を探して予約したりと、今すぐ出会いを見つける…というわけにはいかないのも事実です。
そこで一番のおすすめは、【マッチングアプリ】を使う方法。
先ほども少し触れましたが、近年ユーザー数を増やしているマッチングアプリには、手軽さ以外にも数々のメリットがあります。
メリット
いつでもどこでも登録ができ、思い立ったらすぐにでも出会いを探せます。
初対面で話すのが苦手というタイプも、まずはメッセージのやり取りからなので安心です。
趣味や性格などしっかりと相性を確認してから、信頼できる相手とだけ実際に会う約束を取り付けましょう。
顔に自信のない方も利用しやすいのが、マッチングアプリならではの利点です。
なんとなく顔が分かるくらいの角度で写っているもの、顔に自然な加工を施したものなど、嘘のない程度に工夫をして登録すれば恥ずかしいことはありません。
逆にまったく顔の写真がないオブジェや風景といったものは、どんな相手なのか印象に残らずやり取りもスムーズにいかない可能性があります。
自分ならどんな写真に好感をもつか想像して登録してみてください。
現在ではさまざまなサービスがリリースされていますが、それぞれのアプリが独自の特徴をもっています。
一言で【マッチングアプリ】といっても、年代を問わずユーザー数が多いアプリもあれば、若いユーザー中心のアプリも。
本気で結婚相手を探すためのアプリや、バツイチ限定のアプリなど、ニーズに応じてたくさんの種類からアプリを選ぶことができます。
安全な出会い系アプリの選び方
今では少なくなりましが、出会い系アプリという性質上、不正利用者が多くを占める悪質なサービスも過去にはありました。
しかし現在では優良なアプリが多く、トラブルに巻き込まれる恐れもほとんどありません。
安全なアプリを選ぶポイントは、「年齢認証があること」「24時間対応の監視体制があること」「警察署や公安委員会への届け出をしていること」の3つです。
不安を感じる方は、念のため確認しておきましょう。
また、すべてではありませんが無料で使えることを押し出すアプリは注意してください。
良質な出会いを求めたいのであれば、相応の対価を支払うのが普通です。
私たちユーザーが安全にアプリを利用するためにも、必要以上に課金を避けることはせず、明確な料金プランが提示されているアプリを選ぶようにしましょう。
「社会人の出会いがあるリアルな場所へ行ってみましょう」
ここまで社会人になると出会いが減るという調査結果、社会人カップルに聞いた出会いの場、【マッチングアプリ】の魅力を紹介してきました。
金銭面に問題なければ、結婚相談所のような出会いの場を頼るのもひとつの手です。
もう少しラフに考えたいという方は、恋活・婚活パーティーに参加してもよいでしょう。
まずは一歩踏み出して、出会いの場に顔を出してみてください。
忙しい方、そうでない方のいずれも、マッチングアプリなら手軽に出会いの数を増やすことができます。
その他のサービスと併用して、恋活・婚活されることをおすすめします。
まずは「どんな人と出会いたいのか」をしっかり考えることが大切です。
自分の希望に合った出会いの場に、前向きな気持ちで足を運んでみましょう!
- 社会人になると出会いが減るのはアンケート調査でも明らか
- 社会人カップルは「職場」「友人の紹介」がきっかけでつき合うことが多い
- 「結婚相談所」は手間がかかるものの、真剣な相手選びには最適
- 気軽に出会いの数を増やすなら「マッチングアプリ」も活用すべき